goo blog サービス終了のお知らせ 

katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

トルコ旅物語 (ホテルの食事)

2014-06-16 | トルコ

~~ 旅行中のホテルでの食事をまとめてみました ~~


何しろ格安ツアーなので

ホテルも食事もあまり期待していなかったのですが

ホテルは町の中心から少し離れている所

食事はパンがおいしくチーズが沢山有りましたがこれは苦手でした

添乗員さん曰くホテルは日を追うごとにグレードアップするということでしたが

ホテルについては部屋の広さもまずまず有り快適でした









次は朝食です









夕食はこんな感じ













ここまでのデザートはシロップたっぷり過ぎて

甘すぎて少ししか口に出来ませんでしたが

カッパドキアのホテルはどれも美味しくいただきました







始めはトルコ料理意外と食べれるわと思ったのですが

日を追うごとに日本食が恋しくなってきたのでした

これは何処に旅しても同じ思いなので仕方ありませんね










トルコ旅物語 (パムッカレ)

2014-06-14 | トルコ

~~ パムッカレの石灰棚とヒエラポリス遺跡 ~~


トルコと言えばイスタンブールの観光の他に

パムッカレとカッパドキアが是非行きたいところですが

今日はそのパムッカレの様子です

駐車場から5分ほど歩くとこんな景色が現れます









小雨が降っていましたが

靴を脱いで裸足で石灰棚を歩く時には雨もやみ

足元の自然が造りだす複雑な模様を踏みながら

滑らないように注意して石灰棚の散策をしました











石灰棚の近くには温浴施設も有り

時間が無い私達は少しだけ覗かせてもらいました











外国の方はゆったりと遺跡の中で

パムッカレ観光を楽しんでいらっしゃるのでしょうね

透き通った水の色が美しいところでした

















トルコ旅物語 (リス)

2014-06-13 | トルコ

~~ トロイの遺跡観光で出会ったリス ~~


12時間の空の旅も

砂漠地帯の塩湖?を過ぎようやくイスタンブールへ







最初に訪れたのがトロイの遺跡でした



途中のドライブインの脇には西洋アザミや

見慣れない花々が咲いています









ガイドさんの説明が始まったのですが

傍でリスが木の実を一生懸命食べている姿に見とれ話をほとんど聞いていません







遺跡の中に入ってからも度々現れるリス











私はどうやら遺跡よりも花や動物の方に目が行くようです













39名の大人数のツアーでしたが

花ばかり撮っているのは私だけのようで

一番後ろから着いて行くのが大変でした(笑)



















トルコ旅物語 (果物)

2014-06-12 | トルコ

~~ サクランボの値段に(◎_◎;) ~~


6/3からのお手軽観光ツアーに行ってきました

イスタンブールからダーダネルス海峡をフェリーで30分

トロイの遺跡に向かいます

ガイドさんのお話ではいろんな物売りが来ますと言うことでしたので

アクセサリーやお菓子等かと思っていましたが

このサクランボを売る農家の奥さんと思われる方だけが居りました

皆さん何となく遠巻きに見ていましたが

1人の方が試食され買われました

その値段を聞いてビックリ

1キロ 5リラ(250円)だというのです










彼女の笑顔が物語るように完売でした

一緒に写真にも参加していただき

旅の思い出トップテンに入る出来事となりました

姉はもう一袋買っていたため

毎日サクランボをつまみながらのバス旅となりました



途中のレストランの店先や道路脇にも

沢山の出店が有りましたが

フェリーのサクランボ以上の物には出会わなかったように思います








イチジクの木や桑の木は何処にも沢山有り

ザクロ畑も多くトルコが自給率90以上と言うのが頷ける

延々と続く緑の大地が気持ちいい旅です

イスタンブールでの観光中の焼き栗もチョット

こちらは10ヶ位入って10リラ?

味の方は季節的にもまだ早かったのか・・・