ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
四畳半の猫庭だより
一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます
すみっこ農園 種まきの醍醐味
2022年05月30日
|
家庭菜園
すみっこくらしならぬすみっこ農園
スキマを見つけては、
次なる野菜いつも考えています
猫草を片づけ
インゲンの種を蒔きました
空色のたねです
一週間後
小さな芽がニョッキリ
キュウリは収穫がはじまり
ミニトマトは色づきはじめました
日差しは強いですが、
さわやかな風がふきぬけます
コメント (2)
自己有用感
2022年05月27日
|
日々の暮らし
すごく久しぶりに、
友人が訪ねてくれました
嬉しい
ことも、恥ずかしいことも
知ってる友です
昨年 虹の橋を渡ったたまたまに、
お花を供えてくれました
なにもおもてなしは出来ませんが、
庭の収穫野菜をつかって
イタリアンパセリと
バジルをふんだんにのせたトマトソースパスタと
サラダほうれん草とスナップえんどうのシンプルサラダを作りました
たくさんおしゃべりし、またねとサヨナラした後に
切りためておいた記事を読みました
自己有用感という言葉があるのですね
子育てに使うのもいいそうです
例えば、タオルを畳んでくれてありがとう
畳んでくれたタオルを使った時にも、気持ちよく使えるね ありがとうって
自分が必要とされている、
どんな人間関係にも
当てはまりそうですね
自己肯定感は一人だけど、自己有用感は相手がいて感じられること
そんな記事でした
おしゃべりとサラダで
デトックスされたかな
らく〜な気持ちになりました
コメント (4)
寝落ちまで5分
2022年05月25日
|
猫のいる暮らし
野菜畑にいると思ったら…ネギをくんくん
鼻先なめて 1分経過
すだれで爪とぎ 2分
左手しまって 3分
右手もしまって
コテッ 4分
5分後には、寝てしまいました
土の上が気持ちいいんだね
あら もーさんも
今が一番過ごしやすいわね
コメント (4)
猫の仕事は注視(ちゅうし)すること
2022年05月21日
|
猫のいる暮らし
猫の仕事は、寝てばかりじゃありません
時には真剣に
ひげを立てながら近寄り
かわいい(笑)声で威嚇し
片時も目を離さず
注視
殺気は、感じたようでした
でも
瞬発力はあっても持続力がないのが
やっぱり 猫なのね
コメント (8)
やまと尼寺 芽ミョウガご飯 真似て作りました
2022年05月19日
|
野草で作る
BSテレビのやまと尼寺精進日記で
皐月の山菜をつかった
精進料理をやっていました
ん?芽ミョウガなら
うちにもはえてるぞと
真似て芽ミョウガご飯を
作ってみましたよ
(やまと尼寺のレシピはわからないので自己流です)
芽ミョウガを数本とってきて
前日食べた甘鯛の
とっておいた頭と骨で、
出汁をとる
具は、薄揚げ・舞茸・芽ミョウガの葉の部分をいれて
うす味で炊きこみ
茎の方は、薄い小口切り塩少々振っておき、
炊き上がったご飯に混ぜました
茗荷の香りが爽やか
ですね
フキを数本とり、
小女子と一緒に炊いたものを添えて
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
グリーンです
生ごみで堆肥を作り、自然と資源を大切に都市型田舎暮らしをかじってます
夫(ブラウン)と二人暮らし 時々温泉めぐり
人生フルーツの津端さんの暮らしに憧れています
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ホテイアオイの仏さま
似て非なるシソ巻きの素
猛暑の熱波でドライイチジク
スズメの親子と '25梅干し
夏の野草生活と、トウモロコシご飯
生け花と根曲り竹の味に感動の宿 ②長野県 安代温泉
ワタスゲ咲く 志賀高原で池めぐり ①長野県の旅
家庭菜園の暑さ対策とECO収穫
木熟梅で梅干し作り
1個が7個に プランターでも立派なニンニクが採れました
>> もっと見る
カテゴリー
家庭菜園
(20)
生ゴミ堆肥方法
(3)
庭の花・果樹
(7)
野草で作る
(24)
保存食を作る
(32)
猫のいる暮らし
(28)
日々の暮らし
(19)
創意工夫のある暮らし
(11)
孫・母
(5)
健康とお金
(6)
本・映画
(4)
温泉めぐり・東北
(9)
温泉めぐり・北関東
(10)
温泉めぐり・南関東
(2)
温泉めぐり・甲信越
(9)
温泉めぐり・東海
(2)
出歩き・ 里山歩き・ハイキング
(31)
最新コメント
ikuchan/
ホテイアオイの仏さま
green0805/
ホテイアオイの仏さま
green0805/
ホテイアオイの仏さま
massun/
ホテイアオイの仏さま
michiyo2859/
ホテイアオイの仏さま
green0805/
似て非なるシソ巻きの素
green0805/
似て非なるシソ巻きの素
massun/
似て非なるシソ巻きの素
ikuchan/
似て非なるシソ巻きの素
green0805/
猛暑の熱波でドライイチジク
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ