一年お疲れ様ということで、締めくくりに
沢渡(さわたり)温泉へ行ってきました

ここ沢渡温泉は、
古くから、草津の仕上げ湯とも言われ
『一浴玉の肌』やわらかな肌ざわりの泉質です
チェックインする前に
以前一度食べた忠央食堂さんへ(中之条町)
カルビラーメンの味が忘れられず、再訪です
950円+辛さ増し50円牛肉と野菜たっぷりで、やっぱり美味しい
お客さんでいっぱいです
今回は 湯小屋風呂が素晴らしいまるほん旅館さん
築年数は否めませんが、キレイに清掃された角部屋のお部屋
窓から見える坂がいい雰囲気よ
お目当ての
総ひのき 湯小屋風呂(混浴・女性タイムあり)
風情のある渡り廊下をおりて行くと
温泉の神さまが祀られてあり、さらに階段をおり湯小屋へ… ただよう硫黄の香りに、いっきに期待が高まります
一眼でスキスキスキスキこの雰囲気!まさに湯小屋です
あつめの湯(源泉かけ流し)と
ぬる湯(源泉かけ流し量で調節している様子)があり
湯の花がいっぱい浮かんでいます
いつまでもつかっていたい…至福のひとときでした
他にも、
星空をながめながらつかれる貸し切り露天風呂(無料)や
寝ながらつかれるオシャレな浴場もあります
休憩所…この下
お隣には共同浴場があり

今回入りませんでしたが宿泊客は(許可証で)無料で入れます
(混雑時は断られるようですが)
宿の駐車場奥にある中屋饅頭店のキビ大福が
とても美味しくておすすめです
【2023 温泉まとめ】
12月 沢渡温泉 まるほん旅館さん
11月 伊香保温泉 岸権旅館さん
10月 角間温泉(山ノ内町) ようだや旅館さん
8月 東鳴子温泉 ⭐︎旅館大沼さん
8月 鉛温泉 藤三旅館さん
4月 塩山温泉 中村屋旅館さん
2月 大塚温泉 金井旅館さん(日帰り入浴)
2月 猿ケ京温泉 猿ケ京ホテルさん
(主観ですが)総合的に素晴らしかったお宿に⭐︎をつけました
来年もいい温泉に出会えますように