動物農場 ジョージ・オーウェル
とある農場の動物たちは、
劣悪な農場主(人)に不満をいだいていた
賢く雄弁な豚のメジャー爺さんは
夜な夜な動物たちを集めては
全ての動物に平等と自由を!
我々のための楽園を作ろうではないか!と、訴え続けます
しだいに
動物たちのあいだで、反乱の熱気が高まり…
メジャー爺さんは
革命家レーニンが、モデルと言われています
ここに登場する動物たちは、実存する人物(スターリン等々)で
作中で語られる出来事は、当時のソ連で、実際に起こった出来事をモデルにしているようです
時を経て
動物たちが高らかに唱和していたスローガンがビミョーに 書き換えられ…
あれ?と一瞬気づいても、流されるヒツジ
わかっても、受け入れざるを得ないほど疲弊した馬
異を唱えれば、秘密警察のごとく牙をむく犬
人間との交渉のための外貨獲得には、雌鶏にたくさん卵を産ませなければなりません
雌鶏は、ウクライナ人がモデルとされています。自分たちの食べる分まで没収され数百万人が亡くなった飢饉をホロドモールと言います
そして 豚たちはというと、
あれほど見くだしていた人間のベッドを使い、ビールを飲むように…
ロシアとウクライナには、深い歴史があるんですね
いつの時代も、どちらの国も、
犠牲となるのは 弱き者たちです
最強の野菜スープ 前田 浩
ウイルスにもガンにも野菜スープの力

著者は、抗ガン剤研究の権威の医師です
野菜は、紫外線や害虫から身を守るために、すごいパワーをもっています
フラボノイド(ポリフェノールの一種)はカラダにいいことは知られていますが
それがどうしてガンに有益なのか、
どうすれば、効率よく体内に吸収することができるか、わかりやすく書いてあります
野菜は、熱で細胞壁を壊してこそ、吸収される
この本を読むと、野菜の力を余すことなく吸収したい サラダではなくスープが飲みたくなります