「四畳半の猫庭だより」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ホテイアオイの仏さま
(2025年08月24日 | 猫のいる暮らし)
ホテイアオイは、一つの花びらだけ黄色... -
似て非なるシソ巻きの素
(2025年08月17日 | 日々の暮らし)
長野の宿でいただいたルドベキアが花が... -
猛暑の熱波でドライイチジク
(2025年08月07日 | 保存食を作る)
このところ、たくさん採れているイチー... -
スズメの親子と '25梅干し
(2025年07月15日 | 保存食を作る)
我が家のお初の梅の実で作った梅干しが... -
夏の野草生活と、トウモロコシご飯
(2025年07月07日 | 野草で作る)
ツルを伸ばしてどんどん増えていくツユ... -
生け花と根曲り竹の味に感動の宿 ②長野県 安代温泉
(2025年07月03日 | 温泉めぐり・甲信越)
①長野県の旅の続きです安代(アンダイ)温泉は湯田中温泉と渋温泉のちょうど中間に... -
ワタスゲ咲く 志賀高原で池めぐり ①長野県の旅
(2025年06月30日 | 出歩き・ 里山歩き・ハイキング)
’25 6月28(土)〜29(日)長野県の温泉に... -
家庭菜園の暑さ対策とECO収穫
(2025年06月24日 | 家庭菜園)
先週からずっと、ものすごい暑さですナスの下葉は黄色くなり、ブルーベリーの葉は茶色... -
木熟梅で梅干し作り
(2025年06月16日 | 保存食を作る)
政府備蓄米娘家族の分を日曜日は夫が、... -
1個が7個に プランターでも立派なニンニクが採れました
(2025年06月07日 | 家庭菜園)
イチージクの大きな葉が庭に木陰を作っ... -
柿の葉新茶をあじわう
(2025年05月30日 | 野草で作る)
桃栗三ねん 柿八ねんといいますが我が家... -
復活した炊飯器
(2025年05月23日 | 日々の暮らし)
めずらしく どこからかカッコウ カッコウ と聞こえてきますまるで高原にいるようで... -
新らっきょう 甘酢・梅酢・塩・塩水漬け
(2025年05月20日 | 保存食を作る)
今日は爽やかに晴れスズメたちもチチチチ…と... -
庭の野草で作りました ノビル・フキ・カモミール・よもぎ
(2025年05月17日 | 野草で作る)
千葉の宿で味わったノビル料理に近い味... -
霧幻峡の渡し 船頭さんと廃村を歩く ③福島県の旅
(2025年05月08日 | 出歩き・ 里山歩き・ハイキング)
①②の続きです二日目は、幸運にも霧雨で... -
テレサテンさんゆかりの宿と炭酸泉 ②福島県 宮下温泉・玉梨温泉・八町温泉
(2025年05月07日 | 温泉めぐり・東北)
↑乗客も沿道で見ている人も手を振りあう... -
芽吹きの奥会津 只見線で撮り鉄気分 ①福島県の旅
(2025年05月05日 | 出歩き・ 里山歩き・ハイキング)
'25 GWの3〜4日で福島県 奥会津の温... -
鯉のぼりと庭の花
(2025年04月28日 | 庭の花・果樹)
クレマチスが例年より、たくさん咲いて... -
鋸山(ノコギリヤマ)日本寺歩き ③千葉の旅
(2025年04月23日 | 出歩き・ 里山歩き・ハイキング)
①②の続きですロープウェイ乗り場に行くと強風のため運行中止と予定コースを変更し有... -
笑顔づくし筍づくしのおもてなし ②千葉県 養老渓谷温泉
(2025年04月22日 | 温泉めぐり・南関東)
①養老渓谷プチ歩きの続きです今回ごやっ...