1か月 西ほど暖冬傾向続く 北は平年並み
この先も西ほど暖冬の傾向が続きそうです。また、西ほど暖かい空気に覆われるため、西日本の日本海側の降雪量も平年より少なくなる見通しです。
- <iframe id="twitter-widget-2" class="twitter-share-button twitter-share-button-rendered twitter-tweet-button" title="Twitter Tweet Button" src="https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.8f9047c344e062fa7c7ada2fa8332f75.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-2&lang=ja&original_referer=https%3A%2F%2Ftenki.jp%2Fforecaster%2Ftakumi_sato%2F2019%2F01%2F10%2F3264.html&size=l&text=1%E3%81%8B%E6%9C%88%E3%80%80%E8%A5%BF%E3%81%BB%E3%81%A9%E6%9A%96%E5%86%AC%E5%82%BE%E5%90%91%E7%B6%9A%E3%81%8F%E3%80%80%E5%8C%97%E3%81%AF%E5%B9%B3%E5%B9%B4%E4%B8%A6%E3%81%BF%20%40tenkijp&time=1547119279485&type=share&url=https%3A%2F%2Ftenki.jp%2Fforecaster%2Ftakumi_sato%2F2019%2F01%2F10%2F3264.html" frameborder="0" scrolling="no" data-url="https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/01/10/3264.html"></iframe>
- <iframe id="twitter-widget-0" class="twitter-follow-button twitter-follow-button-rendered" title="Twitter Follow Button" src="https://platform.twitter.com/widgets/follow_button.8f9047c344e062fa7c7ada2fa8332f75.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-0&lang=ja&screen_name=tenkijp&show_count=true&show_screen_name=false&size=l&time=1547119279460" frameborder="0" scrolling="no" data-screen-name="tenkijp"></iframe>
西ほど暖冬傾向
9日(水)までの1週間は、沖縄・奄美から東日本にかけて平年よりも気温が高くなりましたが、この先も暖冬傾向は続きそうです。これらの地域では暖かい空気に覆われやすく、沖縄・奄美と西日本の気温は平年よりも高い傾向が続くでしょう。東日本も、平年並みか高くなる見込みです。ただ、暖冬といっても「冬」であることは変わりません。厳しい寒さとなる日も予想され、引き続き寒さ対策が欠かせません。なお、北日本の向こう1か月の気温はほぼ平年並みとなる見込みです。
日照・降水量
北日本は気圧の谷の影響を受けやすく、向こう1か月の降水量は平年並みか多くなる見通しです。そのほかの地域は、ほぼ平年並みとなりそうです。ただ、西日本の日本海側は、2週目(1月19日~25日)は寒気の影響を受けにくく、降水量は平年並みか低くなるでしょう。一方、日照時間は、ほぼ平年並みの所が多い予想です。
降雪量
日本海側の雪の降る量は、北日本はほぼ平年並み、東日本は平年並みか少ない予想です。引き続き、積雪のある所では車の運転などにご注意ください。一方、西日本は寒気の影響を受けにくく、雪の降る量は平年よりも少ない見込みです。