goo blog サービス終了のお知らせ 

なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

【金管バンド全国大会 グランプリ】 河合第三小学校金管バンド 全日本小学生金管バンド選手権 第5回記念大会

2018年03月08日 17時54分33秒 | 吹奏楽関連情報

【金管バンド全国大会 グランプリ】 河合第三小学校金管バンド 全日本小学生金管バンド選手権 第5回記念大会


人間もミツバチも嬉しい春の訪れ!3月8日は、ミツバチの日です!

2018年03月08日 17時39分09秒 | ブログ

人間もミツバチも嬉しい春の訪れ!3月8日は、ミツバチの日です!

 
2018年03月08日
人間もミツバチも嬉しい春の訪れ!3月8日は、ミツバチの日です!

今の時期、3月は主に菜の花の花粉や蜜を集めます

三寒四温、日本列島に少しずつ春がやって来ています。寒かった今年の冬。暖かい春が待ち遠しかったですね!ミツバチたちも、長い冬を巣の中でジッと耐え、春の訪れとともに巣から飛び出し花畑で舞っています。

ポイント解説へ

慣用句として使われる「働き蜂」…どんなイメージですか?
朝早くから出勤し、夜遅くまで残業する働きづめのサラリーマン=男性をイメージする方、多いと思います。
しかし、実際のミツバチの社会では働きづめに働くのは雌のみ、雄の蜂は「働かない蜂」なのです。
巣の中のお掃除、巣作り、子育て、外に出て花粉や蜜を集めたり…ありとあらゆる仕事は雌の働き蜂の役割です。
雄の役割は、女王蜂との交配のみ。それ以外は巣の中では特に仕事もせず。日がな一日、働き蜂がせっせと運んでくるエサを食べるくらい。しかし交配を終え役割を果たすと、働き蜂たちにとっとと巣から追い出されてしまいます。もちろん巣から追い出されたら、エサを集められない雄(一生巣の中で過ごし、外界に出ない雄には毒針もありません)はそのまま死んでしまいます。追い出される雄蜂は必死に巣にしがみつき巣にぶら下がります。たまに見かけることができるこの光景、雄蜂たちの命乞いだったのですね。なんだか悲哀を感じてしまいますね。
新しい女王蜂が誕生すると、新女王蜂が働き蜂の一部を引き連れ新しい巣を作ります。その際、同時に育った羽化する前の女王蜂を殺してしまうそう。一番強い女王蜂だけが新しい蜂社会を形成できるのですね。徹底した役割分担、管理社会がミツバチの生態なのですね。でも改めて、「働き蜂」という慣用表現を使う時、男女関係なく使いたい気持ちになりました。そして人間社会では「髪結いの亭主」を、家から追い出したりしませんね⁉ どうぞご安心を。

話題のナッツのハチミツ漬けを作りましょう

とろ〜り、絡まるハチミツとナッツ。美味しくないわけがありません!

とろ〜り、絡まるハチミツとナッツ。美味しくないわけがありません!

少し前から話題になっている、ナッツのハチミツ漬け。美肌効果が期待できるナッツと、栄養価たっぷりの美味しいハチミツ、最強のコンビネーションですね。作ってみましょう。軽く色づくまでフライパンで空煎りしたナッツを、あらかじめ煮沸消毒・乾燥させた保存瓶に入れ、同量のハチミツを加え、一週間ほど寝かせたら出来上がりです。
筆者も、友人から手作りのナッツのハチミツ漬けをもらい、その美味しさに感動したので今度は是非自分で作ってみたいと思います。ヨーグルトやアイスクリームにトッピングしたり、トーストにのせたり、チーズとともにワインのお供に…保存期間は1年くらい大丈夫だそうですが、アッと言う間になくなってしまいそうです。好みのスパイスを加えて、香り付けしても良いそう、バリエーションが広がりますね。
※保存期間は、作る時期・環境によって異なりますのでご注意下さい。

小さな体の雌の働き蜂が、一生懸命集めてくれた美味しいハチミツ。ありがたく美味しくいただきたいですね。

ナイナイお見合い大作戦放送日は、

2018年03月08日 10時50分31秒 | ニュース

2月17日~18日に収録された、
河合町の花嫁 お見合い大作戦の放送日時、ホームページには、まだ放送内容が記載されてませんが、
次回放送は、4月16日(月) よる8時からと次回予告がアップされました‼️
河合町のホームページにも、放送予定は、4月中旬とありましたので、間違いないかな?

詳細情報:http://www.tbs.co.jp/99omiai/



河合第三小学校 第2回学校再編統合準備委員会 中間報告

2018年03月08日 08時36分23秒 | 学校ボランティア

河合第三小学校の統合情報

詳細情報:

第2回学校再編統合準備委員会の中間報告が河合町ホームページにアップされました。

http://www.town.kawai.nara.jp/kakuka/kyoikuiinkai/kyoikusoumu_ka/gakkousaihen/1519779444700.html

 

散歩で、通学路[交差点直進ルート]を歩いてみました‼️ 愛用の万歩計のデータでは、 久美ヶ丘中央公園から、第二小学校までは、 距離:約2.2㎞・所要時間:約25分でしたね‼️

第41回全日本アンサンブルコンテスト 中学校の部出場順

2018年03月08日 06時51分58秒 | 吹奏楽関連情報

中学校の部

出演順

支部 都道府県 団体名 編成 演奏予定時刻
1   西関東 埼玉県 埼玉栄中学校 Perc.8 14:00
2   東京 東京都 小平市立小平第三中学校 Perc.7 14:06
3   関西 滋賀県 滋賀県立河瀬中学校 Perc.3 14:12
4   東京 東京都 瑞穂町立瑞穂中学校 Mix.8 14:18
5   四国 愛媛県 四国中央市立三島東中学校 WW.8 14:23
6   中国 山口県 防府市立桑山中学校 WW.8 14:29
7   東北 福島県 南相馬市立原町第一中学校 WW.8 14:34
8   九州 佐賀県 佐賀市立昭栄中学校 Cl.8 14:40
9   東関東 茨城県 茨城県立並木中等教育学校 Cl.4 14:45
10   北海道 北海道 札幌市立平岡中学校 Cl.4 14:51
11   関西 兵庫県 加古川市立中部中学校 WW.5 14:56
12   北陸 富山県 南砺市立福野中学校 WW.3 15:06
13   東北 福島県 郡山市立郡山第一中学校 WW.3 15:12
14   北陸 富山県 射水市立小杉中学校 Fl.3 15:17
15   東関東 千葉県 習志野市立第五中学校 Fl.3 15:23
16   東海 長野県 松本市立鎌田中学校 Mix.8 15:28
17   四国 徳島県 徳島市城東中学校 Brass8 15:34
18   中国 岡山県 岡山市立高松中学校 Brass8 15:39
19   東海 三重県 鈴鹿市立神戸中学校 Brass8 15:45
20   西関東 埼玉県 朝霞市立朝霞第一中学校 Brass8 15:50
21   北海道 北海道 北斗市立上磯中学校 Brass8 15:56
22   九州 鹿児島県 鹿児島市立武岡中学校 Trb.4 16:01