5月22日
りょうさんのマウスオルガン吹き語りコンサートを開催しました。
演奏するりょうさんも、お聴きする私たちも十分な感染対策をして行いました。
コロナ禍で、開催できない年もありましたが、りょうさんとは今年で15年のご縁になります。
今回は、事前にりょうさんから入居の方へメッセージをいただいていました。
曲目
宵待草 四季の歌 さくら貝の歌 波浮の港 通りゃんせ
荒城の月 月の沙漠 追憶 この道 みかんの花咲く丘 夏の思い出
故郷 千の風になって 花は咲く

多くは語らずとも、りょうさんの想いがマウスオルガンの優しい音色になってしっかりと伝わってきました。
最後のアンコールは、世界の平和を願って「百万本のバラ」🌹

嬉しいことも、辛く悲しいことも全てあるがままを受け入れているりょうさんのマウスオルガンには、「生きること」「生かされていること」への重みを感じます。
皆さんそれぞれの大切な人を思い出される感動のひと時でした。
「夢は思いつづけていれば、きっと道は開ける」
りょうさん、一期一会の至福の時をありがとうございました。
今年、グランデ七瀬中町は創立20周年です。
りょうさんからのお祝いで縁起の良い「金太郎飴」をいただきました。昔ながらの甘くて優しい味です。
りょうさんのマウスオルガン吹き語りコンサートを開催しました。

演奏するりょうさんも、お聴きする私たちも十分な感染対策をして行いました。
コロナ禍で、開催できない年もありましたが、りょうさんとは今年で15年のご縁になります。
今回は、事前にりょうさんから入居の方へメッセージをいただいていました。
曲目

荒城の月 月の沙漠 追憶 この道 みかんの花咲く丘 夏の思い出
故郷 千の風になって 花は咲く


多くは語らずとも、りょうさんの想いがマウスオルガンの優しい音色になってしっかりと伝わってきました。
最後のアンコールは、世界の平和を願って「百万本のバラ」🌹


嬉しいことも、辛く悲しいことも全てあるがままを受け入れているりょうさんのマウスオルガンには、「生きること」「生かされていること」への重みを感じます。
皆さんそれぞれの大切な人を思い出される感動のひと時でした。
「夢は思いつづけていれば、きっと道は開ける」

りょうさん、一期一会の至福の時をありがとうございました。

今年、グランデ七瀬中町は創立20周年です。
りょうさんからのお祝いで縁起の良い「金太郎飴」をいただきました。昔ながらの甘くて優しい味です。
