9月23日
17日 敬老の日
夕食は、恒例の「松茸ご飯」です。

デザートには、美味しいメロンがつき、毎年とても楽しみにしてくださっています。

皆さん、松茸の香りに秋を感じながら召し上がっていました。

グランデ七瀬中町のご入居の皆さんはお元気で若々しい方々ばかりです。
これからも、皆さんの貴重な経験やお知恵を、私たちに教えてくださいね。

激動な時代を生きてこられた皆様のご長寿をお祝いし、今後のご健康とお幸せをお祈りしたいと思います。
23日 秋分の日
毎年、恒例の七瀬中町奉賛会の方々による獅子舞の舞い込みをしていただきました。
奉賛会の方々をお待ちしている時、遠くから太鼓や笛のお囃子が聞こえ、だんだんと近づいてくると「あー今日はお祭りなんだ
」と気持ちがワクワクしてきます。


そして、軽妙な太鼓や笛のお囃子にのって舞うお獅子を間近で拝見して、また感動。
最後に皆さん全員、ひとりずつお獅子に頭を噛んでもらい、悪魔払い、邪気を食べてもらいました。
皆さん、きっとご利益がありますね。


まさに、耳と目、全身でお祭りを感じることができました。

そして、ラウンジに飾られた入居者様が作ってくださった、秋の風景。


思わずにっこり、ほっこりしてしまいます。



楽しい、心のこもった作品をどうもありがとうございました。
17日 敬老の日
夕食は、恒例の「松茸ご飯」です。


デザートには、美味しいメロンがつき、毎年とても楽しみにしてくださっています。


皆さん、松茸の香りに秋を感じながら召し上がっていました。

グランデ七瀬中町のご入居の皆さんはお元気で若々しい方々ばかりです。
これからも、皆さんの貴重な経験やお知恵を、私たちに教えてくださいね。


激動な時代を生きてこられた皆様のご長寿をお祝いし、今後のご健康とお幸せをお祈りしたいと思います。

23日 秋分の日
毎年、恒例の七瀬中町奉賛会の方々による獅子舞の舞い込みをしていただきました。

奉賛会の方々をお待ちしている時、遠くから太鼓や笛のお囃子が聞こえ、だんだんと近づいてくると「あー今日はお祭りなんだ





そして、軽妙な太鼓や笛のお囃子にのって舞うお獅子を間近で拝見して、また感動。

最後に皆さん全員、ひとりずつお獅子に頭を噛んでもらい、悪魔払い、邪気を食べてもらいました。
皆さん、きっとご利益がありますね。




まさに、耳と目、全身でお祭りを感じることができました。


そして、ラウンジに飾られた入居者様が作ってくださった、秋の風景。



思わずにっこり、ほっこりしてしまいます。





楽しい、心のこもった作品をどうもありがとうございました。

