【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

日本貫通協会 出動!

2022-03-09 19:10:00 | 日記

詰まりが取れて水が流れる瞬間

感動します!

こんな楽しい事を仕事にできるなんて

服についた汚水の匂いも、汚れた顔も何もかも悪いことすべてぶっ飛びます!




今回はカンツールのトーラー使用しました
金だわしもとれました


ビニールゴミが詰まってました!

明日は何が詰まっているのか?

楽しみです



コメント

茶番 見た目と中身と水道橋プレヤデスランチで吉村さん3回目おめでとうございます\(^o^)/

2022-03-09 06:38:08 | 日記
カラフルで鮮明

音楽、ファッション、存在

自分に無い物に嫉妬し憧れを抱くのは本性

では逆に、

カラフルはモノトーンに嫉妬するのかと




人は第一印象で8割きまる

人は見かけで判断するな

色々ありますが、

やはり判断する立場だったら

見た目は大いに重要視します



いくら欲しい人材でも

ピンクの髪の毛の方を雇えますか?


いや。
(黒くして欲しいとお願いはするかもしれません)



でも見た目ばっかりしっかりして魅力的でいても、

少し付き合うと

中身が薄く、さらに腐っている場合が多々あることは

歳を取ってからよくわかりました






腐っているかどうかは

少しでも自分の土俵に関わる場所で対峙してみないとわかりません。

人も企業自体もそうだと思いますが、

パッと見ではその実体はわかりませんし、決算書をみてもわからないじゃないですか?



いつも混んでいて誰しもが儲かっているだろうと思うお店も
とんでもなく赤字という

しかし
山手線の内側の一等地のチェーン店の飲食店は赤字でもいいのです

ポイントはそこではない

加盟店オーナーを増やすための宣伝という戦略ですので

だからそれを見て近くに安易に個人店を出すと、

価格競争でとんでもない戦いに巻き込まれます。




常にそうですが、核心を見抜けるかという所でしょうか?

しかしそんなものだれも見抜けませんよね。


みんな見抜けたら株で大儲けできてしまい苦労してません



更に

本当に見抜けてる人は保身があるので本心を他人に教えないと思います





そう

人生は茶番である!
自分の短い茶番劇を本気で楽しもうではないか!

















そういう場面が増えてきたのもありますが、


現場に出ない時はなるべくスーツを着ようと思ってます

似合うかどうかは置いといて

多分日本では

その方が戦いが断然楽なのです


(☝️水道橋プレヤデスにてキノコランチ!そして吉村夫婦おめでとうございます❤️👫❤️)




大変面白いもので

同じことをした場合

確実にスーツでしている方が

お客様は満足してくださる人が多い


ケースバイケースだと思いますが

見た目も商品のうち

また

大体顔も作業服真っ黒になっていつも作業しているので、

たまに小綺麗にすると良い意味でビックリしてくれます\(~o~)/

いつもは冷たい風な方も、気を使ってくれたりします。

またスーツと作業服だと自分の態度も勝手に変わってしまいます。

自分のモードを

切り替えるスイッチになります。

意志が弱く
環境に流され安いので
なるべく
自分でやり易い環境を作ります


(☝️DRAGON BALL手帳最高!)


電車の中
モノトーンの周りに自分も溶け込ませて





カラフルなミュージック、生き方に憧れを抱いて


今日を精一杯茶番を彩りたいと思います



(すみません内容かなり支離滅裂で(+_+))
コメント