【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

感動の条件

2012-04-24 00:55:00 | インポート
今の自分には、
すごい高くてなかなか買えなかったけど、ついに買えました!



ニュークロップ七種




正直にうまい!
なんというか、もう、ものが違う。
これはコーヒーじゃないよねってなると思う。

今までの価値観が変わる体験をフレンチプレスでできました。

エスプレッソにしたらもっと衝撃的何だろうか?しかしあまりにも少ないので、ベストショットを出す前になくなってしまう気がする。

日本のコーヒーの常識がこれから急速にどんどん変わっていくと思いました。

やっぱりトップレベルを肌で感じるのは一番の勉強だと思う。

スポーツでも料理でも、コーヒーも。



そう、それでいい。
僕の持ち味はやってみれることだから。

そしてその時の楽しさ、痛さこそがまさに人生のスパイスとなる。


人の話をきいたり、本を読むこととかよりも
数倍早くその事を知れると思う。
僕の詰め方。



そしてそれをもとに結果を出すことですけどねw
まだまだシドロモドロしてますけど。。


最近色んなことを経験して、やりすぎて、まとめられてない。


はっきりいってダメですね。だせー。
これじゃなんにも実らない。
財布なくしてる場合じゃない。
一つ一つやるしかない。。。。。




たまたま戦争の映画をみた。
そこで生まれる出合い、恋愛、友情は物凄い情熱的!

そりゃ明日には死んでしまうかもしれないのだから、そりゃね。



死を感じるから生を楽しめる。

必死なれなければ人生は楽しめない。
それを見つけるのが人生の醍醐味ですよね。




今の時代、ある程度の環境は自分で作れると思う。


どういう生き方をしたいか、今更ながらに考えさせられました。



ギズモカフェ、相変わらず閉店セールを毎月してるねーって言われたって、

ほんとに毎月厳しいのだからね笑



余裕がなく店に投資ができないなかで、

やれること、やれるだけ、やれる人と、やって無理だったら無理でしょうがないと思ってる。



働いてるみんなにもいっているけど。

その根本的な気持ちが、他にないうちの最大の武器であり

ゼロから作り上げることがやりたいことなのだから。


きついのは今にはじまったことじゃない。もう開業した6年前から周囲に反対されてやってるのだからどーしても結果をだしたい。

そこに対して特に重く思わないでいただきたいです。さらっと流していただきたい。王道で攻める気は全くないです。


うまくいかなかったら
それはそれで、

必ずや次の糧にする。

もちろん
関わってるみんなにも僕なりの誠意を示します。



この気持ちで何でもやっていく!
どんな規模でも。どんなことでも。
やってやりましょう!!







近くのカラオケ屋のρ(ーoー)♪この看板の気合いがいいすねw

すべてが良くて夢の国w


コメント