音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの
「ストイックで明るく楽しいシニアライフ」
犬と仲間と音楽と~!

松江梅便り②

2015-02-17 | 島根














相棒茶P



城山公園の梅は雨上がりでキラキラ
撮影するつもりがなく手持ちのスマホ使用
スマホデビューです!
技術はなにもなく画像もなにも手をくわえてない。
いかがでしょうか~
コメント

週末のメジロ

2015-02-16 | フォト
連日ウエルカムメジロカップル



ヒヨドリにミカンをみつからないようにするため
網戸をたてかけてる
メジロカップルは「いつもの場所にある」ことを心得中!

ブロック塀の上で順番待ち
この子のほうがポッチャリ



目があう!



行ったり来たりしながらミカンを完食する
だいぶ食べ終わったので網戸をはずす



ミカンが下に落ちてるよ~~



川向こうにはヌー!



目が合う!



しばし身動きせず・・・
もし、寄ってこられたら怖い!!!







コメント

いただきます!

2015-02-15 | 雑感
餃子はよく作る
今でこそ、7,80個だが
長年100個単位だから、手際だけはいい

今回の、手抜きだったにもかかわらず
大変美味しかったので
写真をアップさせていただく。



料理はうまいわけでも
センスがいいわけでも
レパートリーが広いわけでも
味覚がいいわけでもない

そんな私も最近は変化。

うまくなりたい
センス良くなりたい
レパートリー広げたい
楽しみながら!!!

「美味しいものを食べたいから」

それは「美味しいものを食べると幸せだから」

それなら「美味しいものを作ろう!」

または
「美味しいものを食べにいこう?」

『いただきます!』と食べ物に感謝して
美味しいものを食べる

生きる根源

今日のメジオちゃん



コメント

中村清志先生さよなら講演

2015-02-14 | 島根
東高元校長の中村清志先生の講演会を聞いた



前奏
第一楽章
第二楽章
間奏
第三楽章
第四楽章

という構成は演奏会のよう♪
奏でるように流れる心に染み入るお話だった

中村先生の語りには説得力とあたたかみがある
現場を大事にされる
つまり<人>を大事にされるから

そういえば、弦楽部の定期演奏会では
本番だけでなくリハーサルからこられ
誰もお客さんがいない会場の一番前の客席にすわり
見守るように様子をみながら聞かれていた。

映像・詩・朗読・歌唱ありの講演会

命の大切さ
生きること
人とのつながり
親として
人として
子として

根源的なことを気づかされ
自分自身問いかけられたような
宿題をもらったような気持ちが残る

東日本大震災のビデオも流された

「3・11の前と3・11の後で、
自分の生き方が全く変わらないのは人間として鈍感すぎる」

中村先生からの強いメッセージ
鈍感か・・・

先生の言葉を忘れないために
これからさりげなくここでも綴っていきたい



中村清志先生、ありがとうございました!

講演中は真面目な語り口だけど
実はお茶目なところも先生の魅力ですよね。
そう思って、2枚目の画像もアップしました。

美穂さんはじめスタッフのみなさ~ん
いろいろご苦労様でした。
(先生、コサージュ似合ってたね)




コメント

小雪舞う朝

2015-02-13 | 島根


あっという間に雪帽子をかぶる





なかなか似合ってるよ梅子ちゃん🎶

朝はさむかろうが、あつかろうが
弱音をはかず(わたしは寒がりです・・・)
まっさらな向かっていく気持ちでスタートすることにしましょう

よーい、ドン!

コメント

食欲旺盛

2015-02-12 | フォト


4日ぶりのジューシーミカンにありつけルンル~ン♪のメジロちゃん



真剣についばむ姿を真剣にみるわたし



私もメジオくんも食欲旺盛
食べれるしあわせをかみしようぜ~!

昨日は充実した祝日だった
後ほどアップする予定
コメント

音のイメージ

2015-02-11 | 音楽
<フルートレポート>

吹けば鳴ると思っていたがそうではない
尺八っぽいハスキーボイスなわたしのフルート(^_^;)

Q,理想は?

楽器が鳴っている=響いている
「安い楽器だし、なれへんねん」と言い訳してはいけない!

フォームは非常に重要!
からだの<支え>があり
無駄な力がなく(脱力ともいう)
楽にふける(これ、厳しい!)
からだが響いている=楽器がからだの一部

今の私、肩や顔、指先まで力がはいっているのはNG!
じゃーどうしたらいいか?
根は深い・・・トホホ。

レッスンでの指摘やアドバイスを聞き入れながら
自問自答をくりかえすのが私流。
音をだすことばかりが練習ではない
考える、感じる、イメージする

ただし、スポーツではないから
音楽をするためにからだに問いかけてみて
必要なエクササイズ、ストレッチをする

「こんなフルートの音色を出したい」というのをいつも念頭に置きつつ・・・

自分の出したい音に近づく作業(練習)を楽しむ!



少しボケ気味だけど
じっくりと向き合ってそーっと撮影した
頭はげてるさぎさん
コメント

雪の朝

2015-02-09 | 島根
裏の梅子はまだまだ頑ななつぼみちゃん





この黒いのはよくきますよ
ホワイト&ブラック



積雪3センチの雪の朝





コメント

フルートとわたし

2015-02-08 | 音楽
楽器を始める
どの楽器を選ぶか?

私がフルートを始めた理由

①うちにフルートがあったから
(アコーディオンもある。10年ほど前に心斎橋で衝動買い!)

②親しいフルートの先生がいる。しかもうちから徒歩10分がレッスン場♪

③ボディーマッピングを勉強する中で
セカンド楽器をすすめてもらった
ここは、非常に重要ポイント!

④県内外にフルーティストの知り合いが多い

⑤中学でブラスバンドに入部したときに
第一希望がフルートだった
(希望は通らず、クラリネットになったけど)

⑥同じ気持ち=同志である相棒<N子さん>
ふたりでレッスンを受けようと意気投合した

⑦大人の生徒さんが増える中
はじめて楽器を習うときの気持ち
教え方などを身をもって考えたかった
おかげで私は「練習しなさい!」とは絶対に言いません(#^.^#)

以上真面目に7つ
条件はバッチリそろい
フルート以外は考えられない状況になったわけ。

おいおいにこれらのこと、掘り下げるつもり
例えば「なんでアコーディオンを衝動買いしたん?」とか(◎_◎;)

さて、正直、なめていた。
管楽器奏者のみなさん、ごめんなさい。
弦楽器が一番難しいと思っていたが
とんでもございません。

憧れの<プーランクのフルートソナタ>を
いつか演奏できるようになるとは夢にも思えません
たから、軽々しくがんばる~とかいいません!

でも、楽しい、フルート♪
なぜなら・・・

フルート日記更新つづく

城山公園の梅林の開花はもう少し先
来週末チェックしてきます。

小雪舞う松江より







コメント (2)

メジロカップル

2015-02-07 | フォト


久しぶりにメジロフォトグラファーになりきり撮影を試みる

カップルはいつも仲良く順番まちして交互にたべる
まずは先に食べてるメジロちゃん






次に食べるメジロちゃん

よーくごらんになって違いを
見比べてください





みれば見るほどわたし、違いがわからない・・・
どっちがどっち?

ただひとついえることは毎日のみかんでカップルどちらもプックリしてる!
コメント