
注目のミニPC・ミニスフォーラムの「NAB6」
今、miniPC(ミニPC)が人気です。PC雑誌なんかでも度々、ミニPCの特集が組まれて紹介され...

行政サービスのデジタル化の恩恵
年末に、図書館から本を数冊、借りていました。 貸し出し手続きの際、職員から、「年末年...

EPSONプリンタとPCのWi-Fi無線接続トラブルの解消
昨年末の最終日、つまり12月31日の大晦日、年賀状を印刷をしようとしたら、プリンターが動...

SSD増設時のパーティションスタイル選択
新年早々の石川能登の大地震、そして羽田空港での悲惨な事故と、心が痛みます。 災害に遭...

EPSONプリンターのネットワークトラブル~年末間際の年賀状作成で
今年 2023年 は、仕事に追われまくった1年でした。 正月休みに入るギリギリまで、忙しく...

Wordマクロの関数などを解説
ワープロソフトWordの文書内データを、次から次へと入れ替えるVBAマクロのコードを、昨日の...

Word文書内のデータを次々と入れ替えるVBAマクロ
Wordマクロで、文書内にデータ(文字列)を挿入するとき、 データ挿入の位置、場所 の指定は、Excelのようには簡単ではありません。 Excelでは、セルを特定するだけ...

パスワードなしでUbuntu起動の自動ログイン設定
仕事が休みの日曜日、時間があったので、Ubuntu Linux のことを勉強してみようと思い、自宅...

エラーでWordマクロがうまく動かない
先日、Word文書内に挿入したブックマークのテキストを、次から次に順次入れ替えるVBAマクロ...

Wordの「IncludeText」フィールド
Word文書内に、他のファイルのデータを順次挿入する操作は、割と簡単です。「差し込み印刷...