goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

ぶらっと歩きの風景(52)

2020-06-07 19:53:14 | 水戸

シラサギの林(ケーヨーデイツー水戸河和田店(河和田町2-2230-2)脇)
 シラサギのねぐらになったらしい林です。昼間もたくさんの白鷺が舞いかっています。地表はフンで真っ白になっていました。

 

かかし(茨城県神社庁神饌田 三湯町1108-300)
 今年初めて見たかかしです。そうとうリアルです。神社庁の神饌田のようですが、効果のほどはどうなのでしょう。

 

麦秋(有賀町国道50号線沿い)
 イオンモール近くの麦畑です。色濃くなった麦が、収穫をまっているようでした。

 

シダレヤナギ(偕楽園公園月池)
 枝が長く垂れて、多くが湖面についていました。カエルにはそうとう甘いヤナギのようです。

 

青い色(城東市民運動場 若宮)
  芝の種をまいたところを青く染めたようで、変わった風景ができていました

ぶらっと歩きの風景(51)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の石蔵(4)  | トップ | 水戸の「銭」関係(3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事