ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸・偕楽園で送梅

2022-04-07 19:11:48 | 水戸

 「水戸流 藩主が愛した梅の楽しみ方」というパンフレットに、名残の梅を楽しむことを「送梅」というとありました。印象的な言葉なので、使ってみました。もうすでに多くの梅は散っていましたが、まだ、満開だったり、半分散り残っていたり、枝によって残っていたりと、いろいろな姿を見ることができました。そのいくつかをご紹介します。

 

開運(かいうん)
 遅咲きで紅色、八重、大輪の梅だそうですが、まだ満開でした。ほとんど散ってしまった梅林の中で、満開の梅はよく目に付きます。

 

黒田(くろだ)
 遅咲きだそうですが、ぼつぼつ終盤のようでした。花の色は濃い紅から淡い紅に変わり、大輪で八重咲きだそうです。

 

紅千鳥(べにちどり)
  遅咲きで、花の色は鮮紅色、一重、中輪で、オシベも紅色だそうです。遅咲きには、紅梅が多いような感じがしますが、どうなのでしょう。

 

日月(じつげつ)
 中咲きの紅白咲き分け(同じ木に紅白の花がある)、紅白絞り(一つの花に紅白が混じる)で、一重、中大輪だそうです。この木も盛りを少し過ぎたくらいの見ごろな咲き具合でした。

 

御所紅(ごしょべに)
  中咲きで、薄紅、八重の中輪だそうです。これも、満開を少し過ぎたくらいの木が何本もありました。

 

蓬莱(ほうらい)
  中咲きで、移り白(蕾では紅で、開花すると白)、中輪の八重咲きだそうです。新しい枝に花が咲き残っているという感じでした。

 

見驚(けんきょう)
 中咲きで、移り白、八重の大輪だそうです。実付きはよいものの、漬け物にはあまり向かない品種だそうです。色の濃い部分は、花びらが散って、残ったガクです。

 

輪違い(りんちがい)
  中咲きの紅白咲き分け、紅白絞りで、中輪の八重咲きだそうです。まさに名残の花といった感じでした。

水戸で梅を楽しむには


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の桜の話題(2) | トップ | 水戸で子供時代を過ごした徳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事