ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸のごりやく(1)

2016-12-28 21:37:50 | 水戸

 寺社のごりやくにも色々なものがあるようです。特色のあるものを並べてみました。

 

常磐神社  常磐町1-3-1
 合格祈願 藩主で祭神の徳川光圀、斉昭が大日本史編纂とともに水戸学をすすめたためだそうです。

 

水戸八幡  八幡町8-54
 境内社の歯固めの石。(写真上) ほかに、境内社天満宮の合格祈願もあり、合格小僧像や合格筆塚(ともに社殿右側です。)があります。(写真下)

 

宮町の吉田神社  宮内町3193-2
 縁結び笹 本殿左手にあります。葉を利き手でないほうの手だけを使って結ぶことができると、恋愛成就となるそうです。

 

愛宕神社  愛宕町10-5
 コンピューター関連に、ごりやくがあるそうです。

 

二十三夜尊桂岸寺  松本町13-19
 ぴんころ地蔵(延命地蔵)  ぴんぴん元気で長生きし、コロリとなくなれるということだそうです。写真は、古いほうの宝暦期建立延命地蔵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする