goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

Wズームか18-105mmか_4

2011年07月04日 | カメラ・撮影

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)

つづき

日本の秘境にして未開の地である和歌山県方面からの邪悪なフォースを感じ取った訳では無いのだが、
このシリーズは今回の“投げっ放し状態”を以って終了とする。

別にユダヤ関係から圧力がかかった訳でも、
フォースの暗黒面におちた訳でも、
暑いし面倒臭くなっちゃった~♪訳でもないので誤解無きよう。


~結  論~
『18-55mm』は、すぐに「もっと○○なレンズが欲しい!」と喚起させるだけの“レンズ沼ご案内ズーム”である。
人により「○○」は“明るい”であったり“望遠/広角寄り”であったり“高倍率ズーム”であったりするだけで、
当の『18-55mm』は死蔵してしまう可能性が極めて高い黒い三連星レンズなのだ:俺を踏み台にしたぁ!?

故に少なくとも“より高倍率なズーム”というベクトルを潰せる『18-105mmズームキット』はおススメです。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (串子)
2011-07-04 20:48:35
逆に言うともっと「低倍率」な自分には不向きですね(笑)
最初の一本がズームでなくて35mmというところから推して知るべしではありますが。
最近、レンズがどうでもよくなってきました……買えないので(笑
12-24、35、60マクロ、85、100マクロ、135、180、300……
何本買っても写真はよくならないに決まってるやい、という酸っぱい葡萄。
返信する
「酸っぱい葡萄」は (金魚主)
2011-07-05 08:32:23
一種の意味ダンディズムである、とも言えるわけで。

自分のようなド素人は、
自分が採って食べた葡萄は「美味いもんだ!」と決めてかかりますからね(笑
甘いのか酸っぱいのかすら判断基準を持っていない、というのもある意味幸せなのかも(笑
返信する