goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

アダルトチルドレンには距離を置く事がストレス緩和!!

2017年09月02日 | 川柳

 

12年前あたりから縁ありTA分析と言う性格診断の講習を受け感銘したでは収まらず、ずーっと個人でも勉強しました。

結局・・・人格的に未成熟に育った方々との関係で親しくすると言うのは相当しんどいものです。

ちなみに私は・・・アダルトチルドレンとは対極ににあります。

約束を守らない・すぐむくれる・自己反省しない・自分が悪くて証拠があっても正当化しようとする。

この人間界で・・・頭を悩ませる人格の殆どがアダルトチルドレンだと思ってもいいと思います。

 又このチルドレンは・・他人をいつも操作しようとします。

一歩間違えれば・・・詐欺にも等しい。

年齢は80歳であろうが40歳であろうが・・・生育過程においてちゃんと自己反省に基づかず、他人との適切な距離を保てない・・・一歩又間違えるとボーダーという精神疾患の一部と言える。

 もし・・・いろいろと他人に支配されてばかりで重苦しい恋愛やお付き合いをしていたら・・・別れ話の後もひどいことになりかねません。

相手が精神的な大人なら・・・もうこの関係は無理と分かったら・・自制出来る者です。

何に置いても自制出来ない人間が多いこの世。ご自分の成長のため冷静な判断と多角的な思考を持ちたいものですね。

 政治家にも大学教授にも医師にもたくさんいます。

芸能界では吉本興業が一番多いというのも頷けます。

 案外・・・自分たちを取り巻く世界はアダルトチルドレンに取り囲まれているか・・・その反対かも知れません。

ちなみに10歳の孫がいるのですが・・・この子はアダルトの高い人間に成長しそうです。

学校や学童や部活や家庭や祖父母の2家庭の中に曾おばあちゃんの生活も見ているからなのか・・・最近では家庭教師や1年生からやっている珠算。

環境と、選択の多さ。いろんなことが彼を成長させているのだと思う。

 今度学童のハローウィンで以前仙台の青葉城で知った伊達政宗のよろいを着たいと言い出した。兜はあるそうだ。

ネットで探したら・・・ダンボールのクラフトで売り出していた。ちなみにい2歳下の妹は猫ちゃん。歴史の人物に興味があるのと可愛いだけの動機の猫。

 小さいときからこのお兄ちゃんがとても扱いやすい。産みの父親も彼は「人格者」だ。。。と、幼いときからそう言う。

案外小さいときからその様相は見られるのかも知れない。

アダルトチルドレンには距離を置く。

そうしないと・・・ストレスが大変ですよ!!病気になっちゃいますよ!!

菅官房長官・・・東京新聞望月氏も支配欲功名心あれこれ異常なパーソナリテイー。

自制ができず、場の空気も読めません。自分だけの主張で、日本の存在がこの方の質問にありません。

勉強は出来るのですが、社会性が育っていない。ある意味豊田議員と同じアダルトチルドレンです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする