バスと電車を乗り替えながら・・・途中下車をどんどんしながら
お米の粒の形をした台湾一周をして来ました。
最後の台北で見せていただいた忠烈祀(辛亥革命などで戦没された33万人の英霊が祀られている)若い兵隊さんたちの入り口・寺院前の4名の交替時に行われる儀式に自然と涙が溢れました。
一時間ごとの交替ではありますが、台湾の国家がいかに戦没者を大切にしているかの証左であります。
国で管理すると言う意味においては・・・千鳥が淵墓苑と同じですが、「守り方・讃え方が・・・徴兵制のある国とではこれほど違うものかと・・・その差異に泣けた!」
動画よりやはり現地で直接見るに越したことはない。
日本が50年統治した台湾。親日国であることは至るところで感じられた。
今度は、娘夫婦・孫達も連れて台北だけを観光したい。(第2の母国です)
そして、次はフィリピンに行く予定。
大東亜戦略の名残を感じてくるテーマで渡航するのが余生の鎮魂だと思っている。
下記の儀式の中に感じる魂の荘厳さよ!!
観衆が皆、磁石のように吸い寄せられていくその不思議さよ。。。
オバマ君よ!サンデル君よ
・・・これが正義だ!教えてやろう!!
下記
↓
https://www.youtube.com/watch?v=8H1uGwcskfk
https://www.youtube.com/watch?v=-aVog-wrxfQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E9%9D%A9%E5%91%BD%E5%BF%A0%E7%83%88%E7%A5%A0