川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

ヨーロッパの自動車産業は1200万人・・・園田メモより

2009年03月08日 | 川柳

EUを分裂させる「新たな鉄のカーテン」2009/03/02 01:53

Economic crisis in European Union


3月1日。欧州連合(EU)は、金融危機への対応策を探るべく臨時首脳会議をブリュッセルで開催。

この席でハンガリーのジュルチャーニ首相が発した警告が話題になっています。
『保護主義という「新たな鉄のカーテン」によるヨーロッパ分裂を許すわけにはいかない』と。

保護主義として槍玉にあがっているのは、
フランスが2月9日に発表した自動車業界に対する追加支援策。

これは、フランス国内の工場閉鎖や人員削減をしないことを条件に、
プジョー・シトロエン・グループやルノーに対して、
総額78億ユーロ(約9600億円)を資金支援するもの。

しかし、両社の工場があるEU議長国のチェコなど東欧諸国は「保護主義だ」と反発。

これに対して、フランスも「支援を国内工場に限定しない」とする修正案を出していました。

欧州の自動車産業も1200万人の雇用を抱える基幹産業のひとつ。
域内の保護主義の台頭は各国の失業率増加につながります。
そして、更なる大規模な抗議デモと暴動が起こる。

しかも、フランスに次いでスペインやイタリアも支援策を打ち出してきた。

西欧諸国の保護主義の台頭により、崖っぷちに追い込まれる中・東欧諸国。
今やデフォルト懸念高まる中・東欧諸国に対する支援はどうなることやら。

やはりEUのメルトダウンが金融危機第二波を誘発しそうです。

こうした中でドイツの離脱説も出てきました。
欧州統合という壮大な歴史的実験は失敗に終わるのでしょうか。


<画像引用>
このサイトは要チェック!これは使えます。
nrc_nl - International - Economic crisis in European Union
http://www.nrc.nl/international/article2160480.ece
 
         この文筆は・・・
  園田義明氏ブログのコメントによるものです。
   データーに基づいた貴重なサイトです。
          ↓
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/03/07/4158660
 
川柳っていいね!北海道散歩・川柳北海道散歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月危機・・・市場介入どっぷりと・・・園田メモより

2009年03月08日 | 川柳

日経7000円割れ阻止作戦に異議あり!2009/03.2

年金積立金管理運用独立行政法人 平成20年度 第3四半期運用状況

日本の新聞やテレビが決して報じようとしない「3月危機」に関するタブーがあります。
それは皆さんが最も敏感である年金に関するもの。

私も事情を察してあくまでもさらっとブログで取り上げてきましたがw、
どう考えてもこれは日本人なら誰もが知っておく必要がある大問題だと思うのです。

2月中旬以降、欧州系年金筋やヘッジファンドによる売りが続いている東京市場。

こうした中で、心理的節目である7000円割れを食い止めようと、
「このところ1日計500億円のペース」(邦銀筋)という公的年金の買いが続いています。

公的資金が日経平均7000円割れを阻止しようと連日孤軍奮闘しているのです。

この公的年金は、厚生労働省所管の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が信託銀行などを通じて運用しています。

先月27日、GPIFは2008年度第3四半期(昨年10~12月期)の市場運用での総合収益額(運用損益)が、5兆7398億円の赤字なったと発表しました。

これは2四半期連続の赤字。

しかも、01年度に自主運用を初めてから四半期ベースで過去最大の運用損。

現在の7000円割れ阻止作戦によって、赤字はさらに膨らむでしょう。
リバランスという事情だけで納得できるような問題ではありません。

銀行とて含み損を抱えた保有株を手放す動きもなし。
これは結局銀行も我らの年金に依存しているということ。

本当に情けない。
所詮日本の銀行など、この程度のものか。
 
「いつまでも甘えるな!」と言いたい。

私も日本の「失われた10年再び」を避けたいと願っています。
よって、仕方ないと思っています。

それでも、この公的年金により株価買い支えに対する議論はあってもいい。

なぜ、日本の新聞もテレビもこの問題を取り上げない?
なぜ議論をしようとしない?

こんなことを続けているから、日本人はどんどんおバカになっていくのです。

少なくとも公的年金を預かり運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)に、

説明責任はあるはずです。
 
                ○上記のコメントは
 
園田義明氏のブログより転記させていただきました。・・・データーに基づいた貴重なサイトです。(世界の政治経済の潮流が見えてきます。)
          ↓
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/03/07/4158660
 
川柳っていいね!北海道散歩・川柳北海道散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする