
ブログ友達の「お地蔵さん:以下Eさん」から今夜・・・“お地蔵さん”が届いていた。少し遅い帰宅・・だった

お便りいただいてご夫妻と娘さん二人の4人家族にお地蔵さんの“ワッハッハ”って大きく笑っている感じを頼まれて描いて先日送った


そのお返しにEさん作の“お地蔵さん”をいただいた・・・・

九州は佐賀県の方です。そんな佐賀県の方言であんたの笑顔がいっちゃんすいとおとの言葉が・・・



Eさんが大好きな言葉だそうです。もちろん佐賀弁です。「貴方の笑顔が 一番好き!」と言う意味になるそうです

作品を描いた和紙や額の紹介もしてくれた

和紙は 佐賀県の重要無形文化財に指定されてる手漉きの和紙です

額はEさんの知人で木工作家の村岡さんの作品です

いろんな応援をしていただいている方々ての共同作品ですね

額の木の温もりや和紙の温もり、そしてお地蔵さん・・・ほんとうにこの「むにゅむにゅむにゅ・・」が9年前のきょう6月15日に札幌「円山八十八ヶ所」の88体の石仏たちを描き上げた記念日のプレゼントになりました。ありがとうございます。大切します
