goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

・・・日曜日!

2011年07月31日 | 日 記
[2階まで伸びたササギ豆の蔓、勢いがいい!]

今朝のミニミニ菜園はササギ豆の蔓が支え木の高さを既に超えて2階まで生長した。花はまだ咲いていない

ちょっと忙しい日曜日に
来月末、イベントに参加する。その自分のブースの看板デザイン提出締切り日が過ぎているが“未提出”なのだ。電子媒体以外はNGとのこと。馬力かけて“本日中”に事務局へ提出すると“言い訳”をし奮闘(看板はデザイン会社で製作・・と)

そんな中、町内会の文化部長が来訪、「夏祭りの抽選の当選チェック用のボードが出来ていないので描いてほしいんだけど・・今夜6時~8時まで会館で盆踊りの太鼓の練習があるからその時にどうだべか?」
・・・・・「行くわ」と返事して

何とかイベントの宿題はCDにして届けた
その帰り町内会館へ

既に子ども達は高校生を先生にして太鼓の練習をしていた
ポスターカラーで畳1枚分に貼り合わせた模造紙に

[シシトウ生長遅し・・・・]

[キヌサヤこんな具合・・]

[こんな感じ・・50本]

抽選番号付きの夏祭り案内状は既に戸配されている。当日(6日)に会場で半券を抽選箱に入れて盆踊り後に50本の抽選をする。そのマーキング用に描いた

[「お楽しみ抽選 大当たり」と書いた!]

商品は盛りだくさん。既にいっぱい仕入れている。さて何が当たるか

[そばで子どもたちの太鼓の練習が続く]

年々太鼓をたたく子供達も減って・・
北海盆唄やジェンカに合わせ「ドンカッカッカ」・・耳が壊れそう

祭り当日この「むにゅじい」は参加出来ない。今夜役に立ててよかった

明日から8月、夏はどんどん短くなる・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5~6年ぶりに・・咲いた!

2011年07月31日 | 日 記
[小さいけど立派な紫陽花だ!]

ほんとうに何年ぶりだろうか?? 庭に一株ある紫陽花が二輪花を咲かせた。蕾を持っていたので今朝見るとこんな感じだ
記憶では5~6年も咲いていないと思う。何故、咲かなかったのかも“深く”追求していないが嬉しい朝だ

[黄色から薄紫に・・・]

淡い色がとてもいい感じ・・

[朝からゆったりポーズの銀ボー・・]

株を点検するもこの二輪だけだった。でもよく咲いてくれたと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする