
8月6日(土)に町内の恒例行事「夏祭り」がある。6日か13日か??役員会の決定は6日となった。企画立案・準備・実施・撤収はこの「むにゅむにゅむにゅ・・」らの部の担当だ

6日となると、この「むにゅむにゅむにゅ・・」は当日は手伝えない・・

きょうの夕方5時、町内会館にわが部3人と青少年部長の4人で集まり、祭りに出す食べ物や子供用屋台メニューについて、昨年のメニューの継続や廃止、値上げや値下げ等についても話し合い“早速品書き”を



昨年は竜田揚げを串に刺して販売だったが、今年はカップにしようと


ネーミングと量を変えて100円UPの200円に


小さい子たちが楽しみにしているくじびきコーナーは「くじびき」とそのままの言葉を使った


6個から5個にして値段そのまま200円、ちょっと値上げか??


町内に配布するパンフレットにナンバリングしてある番号の半券を会場(公園)の抽選箱に入れて応募する。盆踊りが終わった後に“大抽選会”がある。商品は米や生活用品ばかりだ


男4人、ちょっとビールを片手にの作業だった

天気GOODで楽しい「夏祭り」になるようにと・・
