goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「いけまぜ夏フェスin千歳」のポスターがやっと・・・

2011年07月18日 | 日 記
[模造紙2枚をつないで・・・]

「やっと描いた!」そんな感じだ。言い訳はしないがなかなか盛り上がらない自分を情けなく思う(約束の日はきょうだ)

来る7月30日と31日に「いけまぜ夏フェスin千歳」が開催される。ボランティアで参加(30日)する。そのブースで「水カンリンバ」を障がい者らと一緒に作りプレゼントする。水カンリンバに巻き付ける紙のデザインと“この”ポスター描きを担当することになっていた

まだ日にちはあるがきょう中に届けると約束をしていたので奮闘した
夕方、何とか出来上がりブースのリーダーさんにやっと届けた

[コーヒーの空き缶4個が材料]


[中の2本を繋ぎ水を8割ほど入れる・・]


[出来上がった水カンリンバに巻き付ける紙のデザイン・・]

A4版ほどの大きさだ。コピーをして巻き付ける
この「むにゅむにゅむにゅ・・」は水カンリンバの音を聴いたことはあるが作ったことはない・・・

届けて“一安心”だ

楽しいポスターや巻紙デザインになったと思う。喜んでもらえたらいいなあ~と“当日”に思いを馳せて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミニミニ菜園」アラカルト!

2011年07月18日 | 日 記
[シシトウが実を付け始め・・・]

何故か今年はミニミニ菜園へあまり足を運んでいない・・
3日ぶりに覗くと背丈は伸びていないがシシトウが一株に2~3個の実を付けていた。ちょっと感動だ
シシトウが大好きで毎年6~8株ほど植える。また一気に生ると・・。お裾分け忙しく・・か

[キュウリが少しずつ収穫を・・]

キュウリは既に何本か収穫したが今年は実の付き具合が良くない・・つまり花の付きが悪いようだ。これからの暑さで挽回か・・

[長ネギは元気がいい!]

年中ほったらかしの長ネギは元気いっぱいに生長している

[ミニトマトが“形”になり・・]

この茎の細さは剪定方法知らずの“菜園主”の責任のようだ・・
隣家のトマトの茎は太くてしっかりしている
トマト色になって甘い実になればと・・

[ナスビが1個?!]

全くダメだ。花が咲かない・・その結果の実の付きだ

[セロリの株が・・]

3株ほど植えた。やっとこんな形になったが・・

[ササギが天に向って!]

蔓の先が背丈を越えた。ジャックと豆の木を連想する。不思議とぐるぐると支木に巻き付く。このササギは楽しみだ

そんなこんなの「ミニミニ菜園」アラカルト
写真だけの情報だと、大きな農家みたいに見えたり・・して

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする