Max Rod Craft Blog

Max Satohの工作に関するブログ

チェーンソー 刃研ぎの成果 玉切り実験

2015年06月26日 | チェーンソー

チェーンソーの話題が結構増えてきたので、カテゴリーにチェーンソーを追加しました。  チェーンソー関係の話題は、カテゴリー「チェーンソー」をクリックすると選択的に見られます。

前回ソーチェーンの刃研ぎ、デプスゲージの調整、チェーンの張り具合の調整を行った結果がどうなったか・・・ワシ自身も楽しみで早く試してみたかったんだが・・・館山に畑と芝の具合を見に行ったので・・・今日になってしまった。

お天気の具合でワシのスケジュールが変わってしまうのよね・・・あとTVの番組でも・・・てへ

さて、と、結果はというと・・・切れるわ・・・切れるわ・・・スムーズにきれるわ・・・ガイドバーが跳ねない・・・サイコーですか?・・・サイコーです。

最初のガイドバーの跳ね・・・ウソみたいに無くなりました。  スーっと切り口が深くなっていきます。

下の写真に写っている5本の木の根っこの部分を切り落としましたが、10分程度であっけなく切り終えました。

切り落としてみると・・・この根っこ何かに使えるんじゃないか・・・なんて興味が湧きあがっちゃいました。 雨に当てて土を落とし、乾かしてみて処置を考えたいと思います。

切り落とした根っこたち

木の幹の部分は、恐らくはさらに玉切りしてゴミに出すことになるとは思うのですが・・・昨日、一刀彫のYoutubeを見ていたら、なんとなく何かを掘りたくなったもんで・・・とりあえず猫ちゃんのハシゴ代わりにフェンスに立てかけておきます。  最近うちの猫も1m弱の我家のフェンスを乗り越えるのがしんどくなってきたみたいで、時々おっこったりしてますから。

フェンスに上るハシゴ兼爪とぎ

タイヤハウスに上るハシゴ兼爪とぎ

チェーンソーの切り屑(オガクズ)を見て見ましょう。  切り屑をみればソーチェーンの刃の具合が分かるそうです。

鰹節を削ったようなものが多いですよね。  これは上刃がよく切れている証拠です。  他の細かい切り屑は、木の表面の皮が砕けたものなので無視ですね。

きれいなオガクズ

リョービのCS-3005を買った方で、ガイドバーが跳ねて使いにくいと感じている場合は、ソーチェーンの調整をなさってみてはいかがでしょう。  きっとよく切れるようになると思います。   

買った時のままの状態は、デプスゲージ、ソーチェーンの張り具合、ともに正しく調整されていないと思いました。  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝張り日記 11 芝張後2か... | トップ | 新幹線での焼身自殺? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

チェーンソー」カテゴリの最新記事