goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■文字を入力して外枠付の罫線を引く(Word)

2013-09-15 00:00:00 | パソコン
Word
文字を入力して
外枠付の罫線を引く
 手順1.1文字目に半角で + を入力
 手順2.行末の手前まで半角で - を続けて入力
 手順3.行末に半角で + を入力
 手順4.[Enter]
 手順5.罫線内で[Tab]キーを押し続ける
【Word】文字を入力して外枠付罫線を引く


ショートカットキーで
行間を設定する
(テンキー不可)
 行間を1行にする  :[Ctrl]+[1]
 行間を1.5行にする:[Ctrl]+[5]
 行間を2行にする  :[Ctrl]+[2]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする