セルの枠をダブルクリックして 上下左右のセルを選択する ![]() データがあるセルでダブルクリックすると 空白セルの手前のセルが 空白セルでダブルクリックすると データがあるセルの手前のセルが選択される |
[Enter]で 移動するセル方向を変更する
逆方向へ移動は [Shift]+[Enter] |
セル番地を入力して セルを選択する
![]()
![]() セル番地の入力は 大文字でも小文字でも全角でも半角でもOK! |
セルを選択する
選択したセルは アクティブセルになる |
画面を スクロールする
アクティブセルは ホィールボタンを押しても変わらないが クリックすると変更される |
スクロールしたら アクティブセルが見えなくなった! ショートカットキーで アクティブセルを表示する
数式を入力中に アクティブセルが見えなくなっても使える! |
ショートカットキーで 真上のセルと全く同じ数式をコピーする
数式バーで 数式を[コピー]&[貼り付け]と同じ |
ショートカットキーで 真上のセルの数式などをコピーする
![]() セルを [コピー]&[貼り付け] と同じ |
ジャンプして A列に1000まで連続番号を入力する
思いっきりドラッグしても 1行目で止まる |
ダブルクリックで オートフィル ![]() 隣り合う列の データがあるところまでオートフィルされる |
指定の 文字や数値を数える
★検索する文字や数値を指定 文字列を指定するときは、半角のダブルクォーテーション(")で囲む
|
整数の 下一桁を数値で取り出す
整数の 下一桁を文字で取り出す
|
表示形式を文字列にして入力した数値は 書式を文字列以外に変更できない!
|
標準の 配置にする
Excel2007 ![]() |