goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■のし紙に印刷する(Word)

2013-09-01 00:00:00 | パソコン
Word
ヨコ長の
のし紙に印刷する
●のし紙は背景にして印刷しない●
 手順1.のし紙をスキャナで画像ファイルにする
 手順2.ペイントで画像をのし紙のサイズにする
 手順3.Wordで用紙サイズをのし紙に設定する
 手順4.【ページ設定】でページの上下左右の余白とヘッダーの用紙の
     端からの距離を 0 にする
 手順5.「余白が印刷できない~クリックして下さい」[無視]
 手順6.ヘッダーにのし紙の画像ファイルを挿入する
     画像の設定 1. 文字列の折り返し[行内]
           2. 画像ファイルの高さと幅[100%]
           3. 隠し文字にする
 手順7. [Esc] を1回以上押してヘッダーの編集を終了する
 手順8.テキストボックスに文字を入力して編集する
     テキストボックスのレイアウトの詳細設定の縦位置の基準[ページ▼]
のし紙のサイズ = 画像のサイズ = 用紙サイズ

のし紙に印刷する
のし紙は
画面では表示されるが
プレビューや印刷では表示されない

(^.^)/

のし紙-テンプレート
http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする