Word 文字に
赤の取消線を引く
1文字ずつ
囲い文字にして入力する 手順1.「読み」を よこ にして変換した ― を入力する
手順2. ― を選択する
手順3.[囲い文字の]のダイアログボックスを表示する
手順4.[OK]
手順5. 右クリックなどでフィールドコードを表示する
手順6. { eq \o\ac(○,-)} を { eq \o\ac(東,―)} に編集する
手順7. 東 と ― のフォントサイズは同じにする
手順8. フィールドコードを[コピー&貼り付け]する
手順9. フィールドコードで 東 の文字を 京 、都 にそれぞれ変更する
手順10. 右クリックなどでフィールドコードを非表示にする |
囲い文字の
ダイアログボックスを表示する
(Word2003)メニューの[書式] → [拡張書式] → [囲い文字]
(Word2007)リボンの[ホーム] →【フォント】[字]
|
|