goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

ベランダのきゅうり

2016-06-18 | 写真
ベランダのきゅうりが急に大きくなりました。
来週には収穫できそうです。

かわいいので、紙ねんどなどできゅうりのイヤリングを作りたいです。
材料を買って来なければ!
トゲトゲをどうやって表現するかです。

荒子円空市放送

2016-06-17 | ショッピング
先日6/11(土)に中川区の荒子観音で開催された「荒子円空市」のようすが
メ―テレ(6チャン)で放送されました。

うちのお店は全く映りませんでしたが、お知り合いは映っていました。
荒子観音だけでは無く、岐阜など他のエリアの朝市も紹介されました。

荒子観音は朝、早くからずっと撮影されていましたが、放送はほんの少しでした。
テレビの常識ですね!

ベランダの野菜

2016-06-16 | 写真
ベランダの野菜でもうすぐ収穫できそうなのはしし唐ときゅうりです。
きゅうりの一番大きいのは8cmくらいになりました。
来週中には1本だけ収穫できると思います。

しし唐も1本だけで、天ぷらにしましょう!

ゴーヤは花が咲き始めました。
今はすでに緑のカーテンになっています。

茄子は花が咲きましたが、実はまだのようです。

麻婆茄子

2016-06-14 | 料理
玉ねぎの収穫が終わりました。
合計で30個くらいの収穫になりました。

夜ご飯は玉ねぎも加えて麻婆茄子にします。
来週はスイートコーンを収穫します。






ベランダの野菜は順調に育っています。
キュウリ


しし唐


ミニトマト

ALOHA TABLEでランチ

2016-06-13 | グルメ
優待券で金山にあるALOHA TABLEでお食事をしてきました。
日替わりランチはビーフストロガノフでした。

ハワイアンらしくパイナップルが乗っていました。
スープが付いて920円

ALOHA TABLEはZETTONの系列のレストランです。
社長さんが稲本さんから代わりました。
株主優待券はたまに金券ショップでも販売しています。

ゴーヤチャンプルー

2016-06-13 | 料理
マルシェで残ったゴーヤを使ってチャンプルーを作りました。
日曜日に沖縄出身の方に苦みを抑えるにはシーチキンを入れると良いと聞いて
実践してみました。おいしく出来上がりました。

ゴーヤは大き目のを1本
中綿を取り、半月型にスライスします。
塩を振ってしんなりさせます。

サラダ油で炒めたら、チャンプルーの素を入れます。
豆腐半丁と缶詰のシーチキンを入れ、煮立ってきたら溶き卵を投入します。

苦みは無く子どもさんでも食べられます。
マルシェではゴーヤはあまり売れなくて、ゴーヤを食べる人が少ないみたい。
ゴーヤは日避けの植物としか認識されていないのかもしれません。

今日のお土産

2016-06-12 | 自分のこと
今日の畑作業のお土産でいただいた大根(間引きしたもの)、インゲン、小玉ねぎ
これだけでも十分、一食分のおかずが作れました。

色的に家にあった人参を足してシチューにしました。


まだ、野菜がたくさんあるので、色々と作れます。
昨日のマルシェで余った黄ズッキーニをオリーブオイルで炒めた一皿

強敵現る!

2016-06-11 | 食べ歩き
本日開催の荒子円空市が無事終わりました。
今日はびっくりな事があり、農家さんの出店がありました。
野菜の量がうちの店とはけた違いなので、強敵現るです。
7月は「どうしたものじゃろのう?」
何か住み分けをしないと売上になりません。
今日も一応は完売に近い形で終了できましたが。(親戚が売上に貢献してくれたから)

それと当ブログを見て下さっているお客さまが来てくれました。
ブログを見てと言う方は始めてです。
長く見て下さっていて、感激です。
もし、この記事を見て下さっていたらコメント下さいませ。

末長くよろしくお願い致します。



お知らせ:6月14日はgooブログメンテナンスの為、ブログをご覧いただけません。

うさぎドーナツ

2016-06-11 | おやつ
無性にドーナツが食べたくなる時ってありませんか?
この日がそうでした。

コンビニでホットケーキミックスを買ってきて、牛乳と溶かしたバター、砂糖少々を混ぜて
生地を少し冷凍庫で固まらせてから、うさぎのクッキー型で抜きました。

くま型もやってみたけど、くまには見えなくなりました。





JR名古屋タカシマヤのお買いものカードをいただいたので、
名駅へ出かけて来ました。

ランチで食べたサンマルコのオムライス(カレー味)

同じ系列のお店でもこの卵がふわトロなのはタカシマヤ地下店の特徴です。
名鉄側の同店は一般的なオムライスの形です。
お値段は税込み720円
カウンターのみで7-8人で満席ですけどね!