goo blog サービス終了のお知らせ 

小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

余録 / 明治維新の1868年… / 毎日新聞

2024年07月21日 | オピニオン
記者会見で厳しい表情を見せる斎藤元彦・兵庫県知事=神戸市中央区で2024年7月12日午後5時59分、大西岳彦撮影

毎日新聞 2024/7/20 東京朝刊

 明治維新の1868年、開設間もない兵庫県庁で初代知事(官選)に起用されたのは伊藤博文だった。後に初代総理大臣(首相)となる伊藤は当時26歳。留学経験があり、神戸港がある兵庫で外国人と交渉できることからの人選とみられている

 ▲46歳、若き知事の下で深まる混迷である。兵庫県の斎藤元彦知事によるパワーハラスメント疑惑などを告発する文書を作成した元県西播磨県民局長が亡くなった。自殺とみられる。真相究明に向け、県議会に置かれた百条委員会は検証作業に乗り出したが、斎藤知事の責任を問う声が広がっている

 ▲死去した元幹部は「(疑惑解明を)最後までやり通してほしい」とのメッセージを残していたという。深刻な内容を含む告発の事実関係が丁寧に検証されるべきだ


百条委員会の冒頭、亡くなった元県西播磨県民局長の男性に黙とうする委員ら=神戸市中央区で2024年7月19日午後1時36分、北村隆夫撮影

 ▲ただし、いたずらに混乱を広げたのは知事の初動である。告発を「うそ八百」と決めつけて「公務員失格」と非難し、公益通報と認めず懲戒処分にした。感情的な対応を元幹部はどう受け止めただろう。斎藤知事は「生まれ変わる」と続投に意欲を示すが、失われた尊い命は戻らない。自民党県連、労働組合、県職員OBなど辞任を求める声は強まる

 ▲師の吉田松陰から弟子時代に「周旋家」と評された調整力を伊藤は持っていた。初代知事の勤務は1年足らずだったが、それでもさまざまな足跡を残した

 ▲斎藤知事が3年で失った信頼は大きい。まさに「綸言汗(りんげんあせ)の如(ごと)し」。資質が問われるトップの「うそ八百」発言だったというしかない。



 私は兵庫県明石市の市民だが、以前は泉房穂前・明石市長も市職員へのパワハラ発言で辞任に追い込まれたこともあったね~。現・斎藤知事県知事の事実関係は報道される内容しか知らないのだが、今朝はTBS系列のサンデーモーニングでも詳しく取り上げられていた。

 不思議なのは同時期に、事情は別として斎藤知事にバイデン大統領の大統領選、そして「交代した方がいい」(毎日新聞世論調査)の岸田首相のお三方、皆しがみついているように見えるのだが、皆辞めないのかな?

    


 泉房穂・前明石市長は、すぐに辞職して、出直し選挙が実施されたが圧勝した例があったが、後継の候補者も当選させたね。そして現在は、ホリプロ(スポーツ・文化部)所属タレントだそうだ(笑)。

 斎藤氏、バイデン氏、岸田氏には後継者も居なそうだね!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 余録 / 「からき世を渡る七... | トップ | 日本製鉄 中国 宝山鋼鉄との... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごーさん)
2024-07-22 14:51:50
お亡くなりになった元県西播磨県民局長の男性御冥福を祈りします。
しかし自殺までする弱い心には共感できません。
自殺するぐらいだったら最後まで斎藤知事と戦えばよかったのではないかと思います。
昔は権力のあるものが部下に対して恫喝など昔は当たり前だったが、
現在ではパワーハラスメントなどと騒がれるようになり
迂闊に部下を怒鳴ったりすることができなくなった。
段々と今まで普通であったのが普通でなくなっている変化についていかないと世の中生きていけない。
中国では私は部下の女性の肩を抱いたり、お尻を叩いたり、
完全にセクハラで日本では訴えられていると思うが、
スキンシップができない世の中つまらないですね。
返信する
Unknown (小父さん)
2024-07-22 18:20:49
>ごーさん さんへ
>お亡くなりになった元県西播磨県民局長の男性御冥福を祈りします。... への返信

コメント有難うございます。

>自殺するぐらいだったら最後まで斎藤知事と戦えばよかったのではないかと思います。

県知事のパワハラ問題、連日報道されていましたよ。
ですが、元局長の死によってテレビのワイドショーほか、幾つも取り上げはじめて毎日新聞のコラムまでに載りましたね。
先日、年配の副知事は、涙を流しながら知事を支え切れなかったと言って辞職しました。
その際、自分と共に辞職しませんか?と5回ほど知事に話したと言ってました。

知事は東大出の総務官僚で46歳、ぼーっと報道を観ているかぎり、私には勘違いしているように感じました。

>中国では私は部下の・・・

はっはっは、ノーコメントにしておきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オピニオン」カテゴリの最新記事