小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

ロス市が5月17日を「大谷翔平の日」とする決議案を承認した大谷と 、 父・元関脇の貴闘力、祖父・横綱の大鵬を持つが、元気がなかった王鵬が大関・豊昇龍を破った!

2024年05月18日 | ニュース
ロサンゼルス市議会のポール・クレコリアン議長(中央)から「大谷の日」認定証を授与されるドジャース・大谷翔平(右)

5月17日は“大谷の日” ロサンゼルス市議会が大谷の背番号にちなんで制定 大谷「ファンにも感謝」

毎日新聞 2024/5/18 04:52 (記事配信)スポニチ

 米ロサンゼルス市は17日、ドジャースの大谷翔平投手(29)の背番号にちなんで5月17日を「ショウヘイ・オオタニ・デー」(大谷翔平の日)とすることを正式に決め、その認定証を大谷に授与した。

 ロサンゼルス市議会はこの日、大谷がドジャースに在籍している期間は、5月17日を「ショウヘイ・オオタニ・デー」とする決議案を提出し、正式に承認した。市庁舎で行われた認定証授与式には大谷のほか、ドジャースのスタン・カステン社長兼最高経営責任者(CEO)、デーブ・ロバーツ監督が出席。市議会は大谷の選手としての功績と、日系アンジェレノ(ロサンゼルスの住人)としての歴史的影響を加味して表彰した。

【ドジャース・大谷翔平 逆方向に第13号ホームラン!】"大谷翔平の日"制定記念に御礼アーチを放ち、本塁打王争いもリーグ単独トップに立つ!





【玉ノ井親方 視点】“同期生に負けない”王鵬、大関相手に気迫の真っ向勝負
大相撲夏場所7日目(2024年5月18日 両国国技館)





<夏場所7日目>豊昇龍(右)を引き落としで破る王鵬(撮影・沢田 明徳)



毎日新聞 2024/5/18 20:01 (記事配信)スポニチ

 番付は関係ない。挑戦者というよりも、同期生には絶対に負けられないという気持ちで王鵬は土俵に上がったはずだ。普段はおっとりした印象だが、この日は気迫を前面に出して取った。

 豊昇龍に踏み込まれて右を差されたものの、左からおっつけて応戦。右で上手を取られても、すぐに切って突き放して反撃した。勝因は休まず攻め続けたこと。1メートル91、176キロの恵まれた体を生かして前に出て、大関にまわしを与えなかったことが最後の引き落としにつながった。

 組んでも離れても取れるタイプ。だが、相撲内容はこの日のように突き放して取る方が安定している。そういう意味では、祖父の大鵬さんより父の貴闘力さんの相撲スタイルの方が王鵬には合っているのかもしれない。大関を相手に真っ向勝負で勝てるのだから、もっと自信を持って取れば良い。(元大関・栃東)

大相撲 豊昇龍ー王鵬 <令和6年五月場所・7日目>SUMO




 いやはや、盛り上がったスポーツ観戦の日だったね。小生、スポーツ音痴もいいところなんだが・・・。大谷の今季のスタートに実力が発揮できなかったのも、王鵬が、今日燃え抜いたのもメンタル(知能や精神に関わるさま)のせいだとは思うね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山田洋次監督の『キネマの天... | トップ | 余録  「とにかく、とこと... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごーさん)
2024-05-19 22:55:48
ロス市が5月17日が“”大谷翔平の日“”ですかすごいですね。
大谷を広告に起用したコーセ化粧品が売上が数倍に伸ばしたと報道がありましたが、
改めて大谷効果が絶対的にすごいと思いました。
ごーさんへ (小父さん)
2024-05-22 18:37:05
すみませ~ん!
こちらにコメントいただいているのに気がついていませんでした。

>ロス市が5月17日が“”大谷翔平の日“”ですかすごいですね。

上にも書いていますが、日本のNHKはもちろん、各局が大谷の一挙一動を華々しく報道するもので私の「やったー、凄い」と言う風な感覚が麻痺しているのですが、アメリカのしかもロサンゼルス市議会がこうやって評するということは、大谷が本物中の本物ということなんでしょうね。

ベーブルースの再来か、それ以上の選手と言いたいのでしょうね。

>大谷を広告に起用したコーセ化粧品が売上が数倍に伸ばしたと報道がありましたが、・・・

知りませんでした。
彼をCMに出てもらったらどんな商品でも売れるでしょうね。
大谷選手、ますますお金の感覚がなくなっていくのではないですか?(笑)

有難うございました。

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事