本当に毎日暑いですね

黄ニラのお寿司も。

こちらはバラ寿司。
岡山の地ビールをいただきます😊


バスとフェリー共通券、かもめバスきっぶ。

中はめちゃきれい。





屋上に子供が乗れる汽車とか遊べる遊具なんかがありました。



フロントにはエンジェルロードが出現する時間の案内が。

エンジェルロードには明日行く予定。

お部屋はこんな感じ。
流石に寝室では寝られなくなってきました(エアコンがないので)
とりあえず今日はリビングのソファで寝ますが、
明日からは布団ごと引っ越してくるかなぁ。
旅行記の続き。
お昼を駅付近で食べます。
岡山名物ままかり寿司。
あまりの美味しさにご飯(まんま)を隣から借りてくるからこの名がついたそうです。

黄ニラのお寿司も。

こちらはバラ寿司。
シャコは苦手なので、娘に譲る。
岡山の地ビールをいただきます😊

駅からバスに乗って港へ。
そこからフェリーで小豆島へ行くのです。

バスとフェリー共通券、かもめバスきっぶ。
バラバラに買うより少し安くなります。
フェリー!

中はめちゃきれい。





屋上に子供が乗れる汽車とか遊べる遊具なんかがありました。


びっくりするほど揺れませんでした。
私船酔いするので念のため酔い止め飲んだのですけど、
要らなかったなぁ。
1時間強で小豆島へ着きました。
小豆島は瀬戸内海では淡路島に次ぐ大きさで、
結構広いんです。
でも公共の交通機関はバスしかないので、
今夜のお宿はフェリーターミナルから歩いてすぐのとこにしました。

フロントにはエンジェルロードが出現する時間の案内が。

エンジェルロードには明日行く予定。

お部屋はこんな感じ。
レディースフロアなので夢見心地😅
2人ともレディースという柄ではないのだが。
荷物置いて、
付近を散策に行ってきます。
続く。