goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

鍼灸接骨院。

2012-08-25 | 日記

        

      金曜日のプール3レッスン後 ワンコインランチを6人で食べ 珍しく艶話に大笑いした後

     さん行きつけの 接骨院に連れて行ってもらいました。

     これといって 痛い処も凝る処もないのに 泳ぎがどうしても左に曲がるのです。

     特に背泳の時がひどく ロープにたびたび当たります。

     体が ねじれているのではないか との指摘を受け それなら早く治しておこう

     とご一緒をお願いしました。

     最初に掛けた電気は気持ち良くて眠くなり 次に専門家のマッサージです。

     「 肩と腰の筋肉が バリバリに凝っていますねえ とても堅いですよ。 」

     とのことで 次は バリウムを飲み胃のレントゲンを撮る機械に似たマシンに

     うつ伏せに寝ると 

     「 右足が 1.5センチ短いですねえ。 」  とのことです。

     思わず  えっええ~  と言うと 「 同じ長さの人は滅多にいません。 」 とのことでした。

     次から次とお客さんが現れ ベットは満員状態です。

     骨盤や 背骨の位置を直すと 痩せるかも知れず これを一番期待しています。

     ただ 残念なことに  「 甘いものや 炭水化物を取りすぎないように。 」

     としっかり釘を刺されました。



          

      認知症高齢者が 2012年は305万人に上り  2020年には400万人になると言われています。

     世界でも 長寿のトップを争う日本人には 避けられない道でしょうか。

     新鮮な野菜のように 瑞々しい脳でいることは無理なのか。

     肩や腰の筋肉は 揉みほぐせても 脳は柔らかくならないのか。

     いやいや 医学の進歩で きっと解決するはずです。    
   


     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする