パカパカ乗馬日記

ビンボーだけど乗馬にトライ。果たしてどこまでうまくなるやら。いつまで金が続くやら…。

他クラブでビジターレッスン

2014年03月31日 18時27分19秒 | 乗馬記録
あ、あれ? 今、よくよくブログを見たら、先週の1日分の記録が抜けてますわ。(;д;)

この日もサンちゃんだったため、もはや写真ではわからずで、混乱していたようです。

つまり、
3/17(月)…サンちゃんで、78鞍め、速歩班51鞍め
3/24(月)…サンちゃんで、79鞍め、速歩班52鞍め
3/26(水)…サンちゃんで、80鞍め、速歩班53鞍め
3/27(木)…サンちゃんで、81鞍め、速歩班54鞍め
3/28(金)…ウミナリで、82鞍め、速歩班55鞍め

ま、鞍数なんて、どうでもいいっちゃあいいんですけど、
いちおう備忘録なもんで、ちゃんと記入しておこうかな、と(←こういうところがA型です。^^;)。

ちなみに、抜けてしまっていた3/27(木)は、
確か午前中は雨が激しかったけれど、午後になってやみはじめたため一応クラブに行ってみたら、
ほとんどの人がキャンセルしててい、午後2時からのレッスンは私一人きり。
マンツーマン状態のお得なレッスンを受けちゃったのだけど、すっぽり抜けておりました。
やっぱボケ入ってるわ。T_T

それはさておき、本日、浮気先?のクラブでのお相手は女の子のジュリアちゃん。



始めて見る私に「あんただれ?」状態で決して目をそらさずメッチャ見てます。こわいがな。^^;
お顔の白い筋の先っぽがカギ型に曲がっていて、「?」マークのチョコちゃんにチョット似てる。
チョコちゃんどうしてるかなぁ。どのクラブに行ったんだろうか? 元気かなぁ(遠い目)。

さて。レッスンでは索をつけてのマンツーマン。
常歩、軽速歩に続いて、速歩の正反撞。そして、憧れの駈歩まで体験しちゃいました~。\(^o^)/
んでもってヘトヘトになりました。この「馬に乗ってヘトヘト感覚」、久々です。

号令のかけ方が若干違うことと、午前中は風が強くてよく聞こえなかったこと、
ムチは馬の肩にキープなどと、いろいろとまどうことも多かったですが、新鮮でした。

そして、一番違ったことが、鐙が今のクラブで乗るときより穴2つ分くらい長かったこと。
「もうちょっと鐙を短くしたい」とお願いしたのだけれど、
「そんな今さら初心者の乗り方をしても…」と言われ、そのままレッスンを受けました。
おかげで久々に「鐙がはずれてあっちゃこっちゃ」も体験してきました。^^;

ここに入会すればすぐに駈歩ができるようになる気がしますが、レッスン予約がとりにくいのが唯一の難点。
(あ、あと、ちょっと馬場の水はけが悪いかな?)
でも、レッスンが受けられないときは予約なしでフリー騎乗も可能だとのことで、
それはとってもステキなような、とっても不安なような…。常に自信のない私です。^^;

その乗馬クラブで出会ったお馬さん達をついで?に紹介。

去勢されたてでションボリしているお馬さん。↓ 痛々しい。でもガンバレっ!



こちらは昨日の雨で泥んこの中、泥浴びしちゃったお馬さん。↓



そうは見えませんけど、芦毛ちゃんです。^^; なぜドヤ顔? どうやらやんちゃな性格のようで。

もうちょっとでつかめそうなんだけど…

2014年03月31日 01時31分23秒 | 乗馬記録
なんだかんだで先週は週に4回も乗りに行っちゃいました。エヘ。
その前の週が、仕事が忙しくて週イチだったけれど、一段落したらやっぱりたくさん乗ってます。^^;
このペースで乗り続けられるといいなぁ。今後はちょっと難しいかもしれないけど…。

さて、そんなわけで金曜日もレッスン。クラブでの81鞍め、速歩班54鞍め。
お相手は、大変重いウミナリちゃんです。orz



私の前のレッスンでウミナリに乗っていたという人に「今日のウミナリ、どうでした?」と尋ねたら、
「まったく動かなかった…。T_T」とのこと。
う~~~む。そうですか。動きませんでしたか…。相変わらず手強いお方です。

不安を覚えつつ馬場に出たら、最初はのんびりさんでありましたが、徐々に動くようになってくれました。
多分、前の方ががんばってくれたおかげですね。
私の番になってようやくエンジンがかかってきたというところでしょう。
ありがとうございます。「よくはないけどまぁまぁ動くウミナリ」を堪能させていただきました。

さて、最近の私は、もう鐙のブラブラについては忘れることにしました。(←いいのか? ^^;)
もういい。できないもんはできないし、いつかはできるようになるでしょう。
今の自分にクリアできない課題をあまり追い求めても乗馬がつまんなくなっちゃうので
気持ちを切り替えることにしました。

それで最近、自分的に「お?」と思っているのが、上体について。
ようやく前傾はしなくなってきたけれど、あともうちょっとのけぞりたい。
自分で思っているよりもうちょっとだけ体を反らし気味にするといい感じに乗れるのです。
なにがいいってうまくいえませんが…。
え~と、数回しか体験していない駈歩ですが、駈歩をうまく維持できるときの傾きがこんな感じ。

この感じをキープできるといいなぁ。

だけどまだ、ときどきバランスをくずしちゃうけどさ。(;д;)
そんでもって、そのたびに手綱を引っぱっちゃって、お馬さんを混乱させてるけどさ。^^;

ってことで、なにかをつかめそうなこの感じ。ちょっとだけ意欲が戻ってきました。
季節もよくなったことだし、この感覚を忘れないうちに、
できるかぎりこまめに通いたいと決意を新たにしたのでした。

本当にビンボーなのに馬にはまりました

2014年03月27日 02時51分29秒 | 乗馬記録
私のブログのサブタイトルには、「ビンボーだけど乗馬にトライ」とあります。
乗馬クラブの知人から、「前々から思っていたのだけれど、Kさん(私のこと)は、
ビンボーなんかじゃありません」といわれました。んん? 

その人曰く、これだけひんぱんに馬に乗れているのだからビンボーなはずがありません、とのこと。
私が自分のことをビンボーだと思っているので、別にビンボーといっていいじゃないかと思ったのですが、
あまりにも強く言い張られたので、理解してほしくてつい去年の年収とアバウトな貯金額をカミングアウト。
すると、今度は意見が180度逆転して、
老後の貯金もまともにないなんて、私だったら将来が不安で馬なんか乗れません。
もし、私があなたの妹だったら、馬なんか乗らずに働け、と言うと思います」とのこと。

だから、最初から私はビンボーだっていったじゃないですかぁぁぁ。ウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!
そして、なぜ妹? なぜそんな微妙なポジション? なぜ、おかあさんじゃダメ? エヘ ^^;

私の仕事は、働きたくても一生懸命に営業しても、仕事がこないときもあるのです。
仕事をほっぽり出して馬に乗っているわけではないので、ご安心ください。
まぁ、まともに仕事がないのに馬に乗っている様子はハタから見れば心配でしょうが、^^;
仕事もぼちぼち入り始めましたし。夏くらいにはもうちょっとまとも?な収入に戻れるかも。\(^o^)/
(問題は、それがいつまで続くのか、ですが。T_T)

ただ、お金が入っても、馬をやめてまでして老後の貯蓄にまわす予定はナシ。^^;
老後のことを考えて、若くもない残り少ない人生を、仕事&貯金でガマンして過ごすよりも、
もう仕事は十分やってきたから、今のうちにできること・やりたいことをやっておきたい。
「長生きしても貯蓄があるから大丈夫」といって趣味のない人生を過ごすより、
「いつ死んでも大丈夫。楽しい人生でした」といいながら、私は老後を過ごしたいな~。

たまたま始めてしまった乗馬ですが、年取ってから始めるよりは、「やりたい!」と思ったときに、
少しでも早い時期に始めたほうが上達が早いのはクラブの先輩達が証明してくれております。

ご心配をおかけしてしまったようで、すみません。
でも、そんなに貯金なくたって人は死にはしません。なんとかなりますって。(←やっぱ最終的に楽天的?)^^;
まぁ、お金についての考え方や老後の人生設計は、人それぞれということでお許しくださいませ。

というわけで、昨日は、クラブでの80鞍め、速歩班53鞍め。
お相手は、またもやサンちゃんです。
たまたまなのか、前回の写真と無口までいっしょ。今回も写真流用でよかったか?^^;



さて、レッスンですが、「速歩のステップ3」になったからといって、別に内容が変わるわけではありません。
脚でぎゅ~むって馬体を締めつけて、動いたら立って座って立って座る。
肩の力を抜いて、拳は意識せず。そして、ガニ股に成らずに、踵を前方に向けて、と…。
やっぱり、まだまだ鐙が不安定な気がします。見えないだけに、この感覚をつかむの難しいなぁぁ。

ところで、この日、イントラ先生に早速、ご報告&ご質問。
「ようやく“3”に上がれました~。今度は“4”に向けてクリアすべき課題はなんですか?」
(先生きっと、マタカヨと思ったことでしょう。^^;)

そのお答は、一人ひとり違うとのこと。ハイ、そうですね。そんな予感はしてました。^^;
ただ、今度はもっとチェックポイントが細かくなるとのことで、数センチ単位で指導することもあるそうな。
う~む。体がついていけるでしょうか…。

そして、この日はお天気もよかったのでご近所の乗馬クラブまで足を伸ばして見学。
ついでに、ビジター騎乗を予約して来ちゃった。^^v
来週、ちょっと気分転換してこようと思っております。

未来予測では、駈歩班まであと10ヵ月?

2014年03月25日 00時05分53秒 | 乗馬記録
ブログの更新が止まっちゃってましたね。
まだ、乗馬をやめたわけではありませんので、みなさま、ご安心を。^^;

先週は、月に1度の「てんやわんや週」(←仕事が忙しいこと)。
現在唯一のレギュラー仕事の某雑誌の入稿があって、予定が見えず、予約を入れられずにおりました。

でも、3/17(月)だけは乗りました。
そして、本日月曜日も乗ってきましたので、メモしておきます。

先週の月曜日、クラブでの78鞍め。速歩班51鞍め。
お相手は、サンちゃん。ヘンな顔。^^;



レッスン内容はすっかり忘れました。^^;
昨日の夕飯すら思い出せない私に1週間前のことが思い出せるわけがありません
(↑アルツ入ってる? わざわざ威張って言うセリフではありませんね)。^^;

でも、先生に、ここ最近の気持ちをぶつけたことはハッキリクッキリ覚えています。
「もう、速歩班の“2ステップめ”に30鞍くらいも乗ってるのに、いまだに“3”に上がれません。
早く駈歩したいんですけど、どこをどう直せば上にあがれますか?」(←軽くケンカ腰!? ^^;)

先生曰く、私は鐙が安定していないそうで。
やっぱ、鐙かぁぁ。ここずっと注意されていたことが原因だったのね~。

んで、本日、クラブでの79鞍め。速歩班52鞍め。
家にスマホもグローブもデジカメも忘れてきてしまったため(やっぱアルツか?)、写真はナシ。
でも、サンちゃんだったから写真流用でオッケーですね。^^;

本日のレッスンで気をつけたことは、そりゃあもちろん「鐙」です。
自分の目で確かめてみると(コラコラ、下を向いてはいけませんがな。>自分 ^^;)
ん~。動いているような…。でも、まったく鐙を動かさずには立ち上がれません。
とりあえずつま先が外を向かないように、なるべく前に向くようにして乗ってみました。
チラッ(←下を見て確認する。^^;)ん~、ん~。動いているのかなぁ。よくわかりません。T_T

よくわからないままレッスンが終わり、馬から下りてサンちゃんを馬繋ぎ場に引いていくとき、
馬場出口にいたイントラ先生に、「今日も鐙、動いてました?」と確認。
すると、T先生、「いえいえ、今日はビタッと決まってましたよ」
えええ? ホントですか? ん~。動く日と動かない日、どこがどう違うのだろう?

ついうつむきがちになって歩き出そうとしたとき、
T先生、「そういえばKさん(私のこと)、今って、ステップいくつでしたっけ?」
私「2!です。まだ2!(←ケンカ腰?^^;)」
T先生「だったら、今日でライディングノートに“3”とつけておきますね~」
あらら? あっさりとレベルアップすることができました。

これは、前回のレッスン後に「なぜ3になれない!?」とゴネたおかげか、
今日はたまたまできていたのか? 1週間ぶりだったために体がリセットされたのか?
自分では「できた!」という自覚がないだけに、喜びはイマイチですが、ま、いっか(←いいのか?)。
次からできてなくても、まさか落第させることもないでしょう…。
とりあえず、つま先はなるべく前に向けて乗ってみることにします(技術的に合ってるかどうか不明)。

ところで、クラブの友人が計算してくれたのだけれど、
「速歩班約50鞍で3に上がったということは、1ステップあたり25鞍。未来が計算できる」。
つまり、ステップ4をクリアしてビギナーキャンターに行くまでに、あと50鞍という計算ですね。T_T
そして、Bキャンを卒業して晴れて4級受験OKのお許しが出るまでに25鞍かかるとすると、
うまくいったとして、駈歩まであと75鞍。月7~8鞍乗って、約10ヵ月。今年中の駈歩は無理ですわ。(;д;)
未来予測って、残酷ですね。

う~~ん、どうしようかな~~。
クラブを移ることも検討中なのだけれど、移る先が見つかりません。(;д;)
次はもう部班はやだなぁとか、フリー騎乗ができるところがいいなぁとか、
毎回フリー騎乗じゃなくてレッスンも受けやすいところがいいなぁとか、ある程度広い馬場がいいなぁとか、
予約が取りやすいところがいいなぁとか、馬場の水はけがいいところがいいなぁとか、
1日2鞍乗れるところがいいなぁとか、練習馬が3頭以上いるところがいいなぁとか、
年会費や騎乗料が安いところがいいなぁとか、そして、自宅から10km圏内がいいなぁ、とか、
好き勝手言って探しているため、そりゃあ見つかりませんって。^^;

ま、もうちょっと時間はあるので、ステップ“3”に上がったことだし、
じっくり考えてみたいと思います(って、毎回言ってますが。^^;)

ウミナリちゃんがよく動いてくれました

2014年03月15日 16時35分48秒 | 乗馬記録
月水金の燃えるゴミの日は乗馬の日、って勝手に決めてる私です。
ま、仕事やらお天気やらのおかげで、その通りにはなかなか乗れませんけど。

ということで、金曜日はクラブでの77鞍め、速歩班はついに50鞍め。

お相手は、・・・ウミナリちゃん。ショボーン。



ウミナリちゃんの背後には、巨大馬アランフェスの白い星も見えてます。

さて、レッスンでの先生は、ちょっと無口なS先生。
そして、どしゃぶりの翌日でキャンセルが入ったのか、私とタンゴに乗る方との2人部班。
あらま~、タンゴに飛ばされたら、ウミナリちゃんは追いつけないわ~、とちょっと不安。
まぁ、2人部班だろうが、5人部班だろうか、ウミナリでは追いつけないときは追いつけないんですけど。

と思いきや、この日のウミナリちゃんは、あんまりムチをいれなくてもよく動いてくれました。
ただ、馬場がドロッドロだったので、タンゴは蹄跡の内側を回ることを選び、
ウミナリちゃんは、ラチギリギリを通ることを選んだため、2つの蹄跡ができちゃいましたが。^^;

今回も、鐙の位置を注意されました。今日は「もうちょっと前」。
う~~む。なかなか正しい位置で乗れてないようです。
でもまぁ、とにかく、動かせてよかった。^^;
無口なS先生も、笑顔で「よく動かせてます」って、きゃ~、笑うとかわいいじゃ~ん。^^

ってことで、記念すべき速歩50鞍めは、重い重いウミちゃんとちょっと仲良くなれたのでした。

やっぱり気持ち的に停滞中

2014年03月14日 07時38分48秒 | 乗馬記録
最近、やっぱり停滞中。
今週も馬に乗らなかったわけではないんだけど、なんか気分が乗らないんだわ~。

でもまぁ、一応、今週のレッスンをメモしておくと…。

3/10の月曜日は、クラブでの75鞍め、速歩班48鞍め。
お馬さんは燦ちゃん。



じゃれたり、頭をスリスリしたり、相変わらずおちゃめな燦ちゃん。
でもね、レッスンではなんとな~くヘンでした。
軽速歩のリズムがバラバラっていうか、なんだかしっくりこない。
合図にはしっかり反応してくれるので、問題ないんだけどね。
ん~、ん~。足もとが見えるわけではないので、どこがどうヘンなのかうまく言えないんだけど…。

そして、3/12の水曜日、クラブでの76鞍め、速歩班49鞍め。
パートナーはやっぱり燦ちゃん。
燦ちゃんが続きます。と、頭の中で「愛~、燦々と~」というメロディが…。^^;
ここのところ、同じ馬に2回ずつ乗ってます。テーマを持って克服しろ、ってことでしょうか?



とりあえず、燦ちゃんのイニシャルSのゼッケンを見つけたので、それで馬装してみました。^^;
馬繋ぎ場ではお隣にお馬さんがいるので、真横からの写真が撮れないため、
私のレッスン後に続けて燦ちゃんに乗っていた生徒さんを横から撮影。↓
(一応、お顔を見えないようにトリミングしてみました)うむうむ、やっぱりSのイニシャルが光ってるぜ。^^



ところで、イマイチ気分が乗らない理由ですが、自分でもよくわかりません。

100鞍近く乗ってきて、レッスンでは相変わらず鐙とか手綱とかを注意されるわけだけど、
そりゃあいろいろと姿勢が悪いんだろうけど、もうそろそろ駈歩も含めた3歩様で乗ってみたい。
私って、「美しい姿勢で乗る」ために乗馬を始めたんだっけ?ってところが壁になってるのかも。

もうず~っと軽速歩ばっかり50鞍近くも乗っていて、ハッキリ言って、飽きた。^^;
もうちょっと違うことがしてみたい。輪乗りとか、駈歩がまだ無理なら、せめて正反撞とか…。
部班の限界なのか、ブリティッシュだからか、クラブの方針が合わないのか…。

でも、毎回細かく注意を受けていて、それで姿勢がよくなっているのも事実。
よそのクラブに移ったところで、今の自分でやっていけるかも自信ないんだわね~…。orz

まぁ、とにかく、本日もレッスンがあるので、馬に乗りながら考えてみます。
(↑って、馬上で考える余裕なんかありませんが…。^^;)

ちょっと停滞中

2014年03月07日 21時14分57秒 | 乗馬記録
クラブでの74鞍め。速歩班47鞍め。

本日のお馬さんも、またもやクリールちゃん。わぁい。
なぜいつも同じお馬さんが続くんでしょうね? いや、クリールや燦ちゃんならなんも文句ないけど。
(黒いのと白いのはちょっと苦手。^^;)



↑写真は、キリリとした表情のクリールくん。
馬繋ぎ場ですでにやる気まんまん。ブヒブヒいってます。
おしっ! 今日も昨日の続きでガンガン行っちゃうよ~(←何を? どこに? ^^;)

さて、本日のレッスンでのアドバイスは、「鐙が動いてます。鐙の位置はもうちょっと前」。
う~む。前と言われたり、後ろと言われたり、ちょっと混乱中。
腹帯のちょいと後ろで踵を下げて乗ると動かない、とのことですが、
軽速歩中に踵を見るわけにはいかないもんで、よく感覚がつかめません。
なんとなく自分でも気づいているのは、鐙が動いている日と安定している日があるような…。
いや逆かな? 鐙の位置が乗るたびに違うため、その結果として動く日と動かない日があるのでしょうか?

このテーマは続行して追求してみましょう。

本日の先生は、先日「肘の角度をキープして立つ座る」とアドバイスしてくれた先生だったのですが、
肘については、角度を固定せず曲げ伸ばしもせず、ひたすら力を抜いてみました。
先生からは、「ずいぶん拳が柔らかくなりましたね」とのことで、
だいたいできてるようですが、自分ではよくわからない。^^;

あ、でも、「隅角は内方脚で扶助」は、けっこううまく行ったかも。
隅角でもスピードダウンせずに走ってくれました。
クリールちゃんはよく動いてくれるので、むしろ自分の姿勢チェックに忙しくなりますね。

ここんところ、ブログの内容がどんどん技術系に走ってます。
今の私の段階での感想であり、あんまり裏をとらないで書いているので、
間違いや勘違いもきっといっぱいあるのでしょうが…。
そして、後々「きゃ~~~! 私ってばこんなこと書いてる~」と赤面する日がくるのでしょうが。(;д;)

ここにきて、次のステップに行けずにあがいているような気がします…。
ん~~。まぁ、たくさん乗っているうちに、脱却する日も訪れるのでしょう(←楽観的。^^;)
ぼちぼちよそのクラブでビジター浮気して、気分転換してみようかしらん。

最近、ちょっと煮詰まり気味なワタクシでありました。

追記
凶暴なことで知られる?アクアちゃんですが、本日、クラブに行ったらこんな凶悪な顔になってました。



なんかやらかしてケガしちゃったみたいですけど…。
「ついに性格が顔に表れちゃったんですかね~?」とコメントした人がいて、爆笑。
ますます凄みを増したアクアちゃんなのでありました。コワイよ~。

なぜ手前を意識しなければならないか

2014年03月06日 22時54分42秒 | 乗馬記録
クラブでの73鞍め。速歩班46鞍め。

16時スタートのレッスンは、なんとまたもや私一人のマンツーマン。やったね~!
夕方のレッスンは狙い目ですね。今後もできるだけ午後にしたいもんです。

お馬さんはだれかしらん?と、馬配表を確認すると、
ブルーに取消線が入っていて、なんと熱望中のクリールちゃん。わ~い!
スタッフのだれかがココを見ていて、「マタブルーカヨ」と言われないように、調整してくれたのでしょうか??^^;



レッスンでは、イケメン先生、マンツーマン状態でも決して手を抜かず、
常歩してようが速歩してようがおかまいなしにずっとずっとアドバイスしてくれました。

てなわけで、本日のレッスンで集中的に教わったことは、脚の使い方。

隅角では、内方脚を締めて推進キープしつつ、
外方脚はちょっとだけ後ろに置いて合図すると曲がりやすい。


今までなんとな~~く隅角通過していて(←ダメじゃん。^^;)、主に拳の位置で調整していたけれど、
馬の体を曲げるためには、バナナをイメージして、内方脚でバナナのくびれをギュッギュッと圧迫。
さらにバナナをもっと曲げるために、外方脚をちょっと後ろに引いて当ててやるといいとのこと。
おお、これって、駈歩の発進と同じですね。
ただし、軽速歩のときは、駈歩ほどはっきり外方脚を引かなくてよいとのこと。
見た目わからないくらいで、乗っている人が意識する程度でオッケーだそうな。

すると、クリールちゃんの動きにも手応えアリ。
よく動くし、頭も上がる。耳もこっちに向けていて、おお~、集中してくれてますね~。

そして、この日のアドバイスでもうひとつ。
なぜ、手前を意識しなければならないか?

軽速歩で立ち上がるときは、外方前脚が前に出るとき。
では、内方前脚が前に出る(座る)ときに騎乗者は何をしているか? →脚を締めて、推進の合図。
馬の反応は時差があるから、次の一歩(外方前脚)を出すときに反応する。
この一連の動きをすることで、外側前脚が大きく出るため、隅角もスムーズに通過できる。
馬場での馬の内方脚と外方脚のバランスが整う、ということでした。なるほど~。
(わかりにくい文章でごめんなさい)。

追記
最終レッスンだったこともあって、よく動いてくれたクリールちゃん。腹ペコになっちゃったようで、
レッスン修了後に場繋ぎ場で手入れをしようと引いていったら、
「んなもんパスしていいから、早くメシ食わせろ~」という勢いで、
馬房入り口でダダをこねて帰りたがり、笑わせてくれました。^^;
いやいや、よく働いたあとのゴハンはおいしいって。あとちょっとガマンしてね~、となだめたけど。

クリール、燦ちゃん、ブルー。いずれも栗毛のお馬さんは、おちゃめでかわいいなぁ。
芦毛のだれかさんも見習ってほしいモンです。


今日のアクアはご機嫌ナナメ

2014年03月04日 23時41分53秒 | 乗馬記録
なんだか最近、プチ多忙。
仕事もようやくレギュラーが決まりつつあって、春から始動開始で、
夏からは本格的に忙しくなりそうです。
そしたら今みたいなペースではお馬さんに乗れなくなっちゃうかも。
だったら今のうちにたくさん乗っておかなくちゃ!(←まだ乗るんか~い!という声が聞こえてきそうですが)

そんなわけで、馬に乗ってからブログアップまでに時間がかかっておりますが、
3月3日も馬に乗ってきました。

クラブでの72鞍め、速歩班45鞍め。
パートナーは、アクアちゃん。ショボーン。マタオマエカヨ…。orz

この日のアクアはご機嫌斜め。
鞍を乗せようとすると、ガチッとかみつこうとする。「ダメでしょ!」っと叩いても、ガチッ!
バシッ! ガチガチッ! バシバシッ! ガチガチガチッ! ・・・双方、完全に戦闘態勢。
こんなときはさっさと先生にお願いするに限る。「せんせ~。アクアがバーサク入ってま~す」(←古い?^^;)

先生曰く、「噛む馬は頭絡から着けて、鼻革ガッツリ絞めちゃうと噛めなくなります」
なるほど、言われてみれば、確かにそうだわね。
どうも頭絡つけるのが苦手ゆえ、いつも先に鞍を着けてました(←嫌なことは先送りする性格。^^;)

↓写真は、先生と2人がかりで頭絡着けたらようやく攻撃をあきらめたアクアちゃん。



アクアちゃん、馬場ではまぁまぁ動きます。でも、じわ~っと頭を下げにかかるんだよね。
ブルーやサンちゃんが、最初はヨレるけどレッスン後半には素直になって
それなりに満足感が得られるのに対して、
アクアって、レッスンの間中、ずーっと首を下げる隙を狙っている感じ。
むしろレッスン後半のほうが、こっちが疲れてる分、手綱を持って行かれがち。
だから、乗り終わっても満足感がイマイチなんだよね~。シクシク。

この日、先生から注意されたのは、「踵が上がってます」
あ、あれ? 前のレッスンでは踵が下がり、鐙を踏みしめすぎて足が動いてるって言われたんだけどなぁ。^^;
前回の注意事項を気にしすぎかしらん? なかなか「ちょうどいい感じ」に乗れません。

このほか、レッスンで注意したのは、
・脇をしめて、肘の角度をキープしたまま乗る。
・ガニ股禁止。つま先を前に向ける。

あと、なんだったっけなぁ? どうも「首、下げんなよ!」ばっかり意識してて、
そのほかのことに意識が向かいませんでした。(;д;)

今後は、アクアとウミナリが課題かなぁ。
クリール、タンゴ、ゴーヤに乗れるのはいつの日やら…。
さらには、カミュ(ビギナーキャンター専用?馬)は遠い日のことだろうなぁ。

首を下げる癖のある馬への対処法

2014年03月02日 01時48分03秒 | 乗馬記録
金曜日は、クラブにて2鞍騎乗してきました。

クラブでの70鞍め、速歩班43鞍め。
なんとっ! この日の速歩班は私一人。マンツーマン状態じゃ~~~ん! 超ラッキー。

しかも、お馬さんはジェニーちゃん。
ってことは、やりたい放題、好きな課題に取り組めますね。
「じゃあ、正反撞やらせてもらいたいな~」とか「輪乗り輪乗り!」と頭の中でやりたい課題が広がります。



がっ! 実際のレッスンでは、自分の姿勢チェックで精一杯。
・肘を曲げたまま立ち座り。
・手綱に頼って(引っぱって)立ち上がらない。立つときはむしろ手綱をゆずるイメージ。
・鐙が前後に動かないように、真下に軽やか?に踏み込んで立つ。
・鐙の位置は、お尻の真下。前すぎず後ろ過ぎず。
・馬体に脚をゆるやかに沿わせて、ふくらはぎを締めず、そっと当てて鐙をブラブラさせない。
・ガニ股にならない。つま先は前に向ける。
・私は疲れるとすぐ前傾するので、上体はまっすぐのまま前にスライドするイメージ。

・・・課題が多すぎます。(;д;) 
正反撞とか輪乗りとか、言い出すチャンスも、やる余裕もなかったわ。orz

でも、自分一人で馬を動かせているのが実感できて、気分はいいですね。
ただ、ジェニーちゃんは、放っておいてもよく動いてくれるので、実際動かせているかは謎。^^;
これがサンちゃんやブルーあたりだったら、もっと手応えを実感できたのかもね~。
徹底的にウミナリ攻略ってのでもそれはそれで楽しかったかも。(←ドMなんです。^^;)
1人部班だからジェニーというのが、クラブから見た今の私の実力ということなんでしょう。(´・ω・`) ショボーン


さて、クラブでの71鞍め、速歩班44鞍めは、さすがに4人部班でした。
お馬さんは、アクアちゃん、げっ! 凶暴なヤツだったっけな?
そして、頭を下げちゃうクセがあるんだっけ。



でも、この日のアクアはそんなに凶暴ではなかったな。
しきりと背中をブルブルブルと震えさせていたのが気になったけど。
よく見たら、き甲のところがすりむけていて、そこが痛いのか凶暴度もダウンしてたみたい。
ん~。ちゃんとゼッケンのところにすき間を作って鞍を乗せてあげないとね。
初心者が馬装してるもんでこういうことが起こるんだろうな。私も気をつけるようにしよっと。

そして、レッスンでは、アクアは頭を上げたり下げたり。まったくもって落ち着かない。(;д;)
脚を使って頭を上げさせたいんだけど、すると、前の馬に追いついちゃう。
手綱をひっぱりっこしても勝てるわけがないけど、一応、基本位置でギュッとして減速&頭位置キープ。
するとムカつくらしくて、頭を上下にブンブン。と、こんなことのくり返し。

実は、1鞍めのマンツーマンでクタクタで、充実感もそれなりに味わっちゃったし、
課題もいろいろ試すことができたので、もういいや。(←いいのか? ^^;)
ま、動いてるし、苦しがっているわけではないようなので、勝手に頭振っててください(←投げやり?)。
メンドクサイやつは、てきとーにスルーするに限る。人間界でもそうだけど。

そういえば、「肘を曲げたまま立つ座る」という課題については、2鞍めでも試してみたけど、
立ったときに体が前にスライドする分、手綱もゆるむ(っていってもブランブランじゃないけど)。
確かに手綱を引っぱって立ち上がることはなくなるし、立ったときに手綱をゆずることになる。
肘を曲げ伸ばしするよりは引っぱりっこがなくなるから、頭ブンブンも少なくなるはずなんだけどな~。
(ブルーではうまくいったのにね~)。

ってことで、2鞍めは「お馬さんの癖に、あまり過敏に反応しない」
練習してみました(望んでそうなったわけではないんだけどさ~)。