パカパカ乗馬日記

ビンボーだけど乗馬にトライ。果たしてどこまでうまくなるやら。いつまで金が続くやら…。

ツーポイントにトライ!

2015年12月30日 23時14分22秒 | 乗馬記録
昨日も乗ってきましたジュリアたん。
お顔を見たら、ちょこっとケガしてました。馬房でどっかにぶつけたらしい。
気をつけてちょ~だいね。もうバ~サンなんだし、目のそばって危ないし。



さて、この日のレッスンは馬場も乾いていい感じ。
レッスン前半のジュリアの速歩は、常歩とほぼ区別が付かないくらいおっそくて、
軽速歩のリズムがとれません。(;д;) でも、巻き乗り、輪乗りにはつきあってくれます。
速歩での輪乗りの開閉もノッソリモッソリ超遅いけど、一応図形は描けてる。

立ち乗りを混ぜて背中の負担を軽減してあげると、ちょっとスピードアップしてくれるような。
ジュリアちゃんてば、オートマ車みたいにアクセル踏めばギュンと走ってくれるわけではなくて、
マニュアル車みたいにロー→セカンド→サードってゆっくりゆっくり上げないとダメみたいだわ。
なので、ときどき速歩の立ち乗りを混ぜてみます。
レッスン中盤くらいになると、ようやく4速になる感じ。
もはや軽速歩より立ち乗りのほうが得意な私になっちゃいました。^^;

そこそこスピードが出るようになったら、常歩に落として駈歩発進。
このクラブでは外方脚ではなくて内方脚で合図して発進します。
両足で蹴ってはダメ。私は駈歩が出ないと両足でドコドコやってましたが、NGだそうです。
そして、駈歩が出たところで鐙に立ってみました。いわゆるツーポイントってやつです。
1回目は半周近く走ったところで、立ってることがバレたようで?速歩に落とされました。
で、2回目からは、立ち上がるたびに「あんた、今、立ったでしょっ!?」って感じで速歩になります。
ん~。お前にはツーポイントはまだ早い!ってことでしょうか? 立つとバレちゃうんですよね。
先生は「行ける行ける!続けて~!」って言ってくれたんですけどね。
ジュリアさんの許可がもらえません。きびしいのぉ。T_T

てことで、この日はツーポイントの練習でヘトヘトになっちゃったのでした。
普通の駈歩よりツーポイントのほうがしんどいのかな? レッスン後はアタマ真っ白でした。

今年は大晦日にもう1鞍乗る予定です。なのでまた、ツーポイントにトライしてみます。
だめなら来年の課題だわ~。ま、来年の課題は山盛りなんですけどね…。
ツーポイントに半減却、8の字、シンプルチェンジ、前肢旋回、肩を内へ、くらいはマスターしたいわー。
そしてそして、3歩様の精度を高めていくこと! たくさん乗るしかないですね。

コンパスで描いたような輪乗りをする

2015年12月25日 22時47分29秒 | 乗馬記録
クリスマスイブもクリスマス当日も馬に乗ってます。
最近は夢でもジュリアたんが出てくるようになりました(もちろんインストラクターの先生付き)。
先生から「ムチ!ムチ! 蹴って蹴って!」っていわれて「はいっ!」と元気よく乗ってる夢なんだけど、
よくよく考えたら、馬場でなら違和感ないけど、セリフがヘンタイだよねぇ(笑)。
目覚めてから一人で爆笑しちゃいました(←それはそれでさびしいクリスマスだわ。T_T)。

↓写真は、さびしいおばちゃんを乗せてイブもクリスマスもがんばった女子・ジュリアたん。^^;



今日は風が強かったけれど、なんとか無事に騎乗。
速歩の巻き乗りも坐骨を意識するとなんとか巻き巻きしてくれます。
速歩の輪乗りの開閉も「今閉じてるか開いているところか」が
はた目から見てもわかってもらえるようになりました。^^;
立ち乗りもバランスをくずさず馬場2~3周はなんとかいけるようになりました。
駈歩の巻き乗りもなんとかできました。やっぱ外方脚がポイントのようです。
全体にいい調子です。やっぱり週3回通ってよかったなぁ。

でも、本日は
・速歩の途中に常歩を2~3歩入れる
・4隅の巻き乗りはできなかった、というか、やらなかった。そこまでやる時間がなかった。^^;

ところで本日は、「今日が乗り納めかもしれない」という会員さんとおしゃべり。
来年の目標は何にする? という話題が出たときに、私はすかさず「フライングチェンジ!」
といったらば、クラブハウス全員で爆笑されました。
そうか、そんなに難しい技なのか…。つけあがりすぎでした。テヘ。

「となると、来年は何をテーマにしようかなぁ?」と悩んでいたら、
乗馬歴ン十年の先輩がアドバイスしてくれました(以前、坐骨の大切さを教えてくれた人)。
「輪乗り一つをとっても、ただグルグル回るのはすぐできるけれど、
コンパスで描いたような正確な円を描くことってとても難しいのよ」
「巻き乗りも、入ったところにきちんと戻るのは難しいし、くり返し同じ円を描くのも難しい」
そうか。今「一応できた」とかいっている技も、
ベテランから見ればまだまだ全然、入り口に達しただけ、ということね…。

その人曰く、
昔、フィギュアスケートには「コンパルソリ」という基本姿勢と軌跡の正確さを競う種目があったけれど、
馬術も同様に、基本技術の精度を上げることがとても大切で、基本ができれば、
フライングチェンジもパッサージュも横歩きも自然とできるようになるとのこと。
う~ん。深いです。

ってことで、来年も引き続き、三歩様の精度アップに励みたいと思います。
(あ、私はまだ乗り納めじゃないです。年内、あと1回は行きます。^^)

最近、なんだかいい調子

2015年12月24日 21時31分17秒 | 乗馬記録
週2~3回は馬に乗るようになって約2ヵ月。
前の乗馬クラブでは1日2鞍乗ったりしていたけれど、今は体力がめっきり落ちたのか、
1鞍乗ればヘトヘトになります。2鞍なんて夢のまた夢だなぁ。

と思っていると、厩舎からジュリアたん登場。午後だというのに本日は私が1鞍目だそうで、
繋ぎ場までのジュリアたんはモッサリノッソリ。カメよりゆっくりした歩みです。
「働きたくないよ~、馬場に向かいたくないよ~」ってところでしょうか。^^;

↓本日のジュリアたんのお顔。
写真ではわかりにくいですが、やる気がなさ過ぎで目がイッちゃってます。
もしも~し、起きてますか~~~? こいつのやる気を引き出すために
出だしの10分間で体力の半分以上を使い果たすので、2鞍が無理なのかもしんない…。
乗り始めは動かないし(文字通り)、むしろバックするし、脚と鞭入れると跳ねようとするし。(;д;)
いつかは乗り始めからスカッと動かしてみたいもんです。



ところで、毎回同じ馬に乗っていると、
「今日はまったくダメダメでした~!」という日もまだまだ多いけど、
「あれ? もしかしてこうやって乗るのかな?」といったコツがつかめた気になる日もあります。
さらに。一度できたからといって、次回できるとは限らないことにも気がつきました。面白いですね。

てなわけで、最近の騎乗で気づいたことを書いておきます(すぐ忘れるもんで…。^^;)。

■右回りの巻き乗りをするとき
1)腰を入れる。→2)右の坐骨を意識して(坐骨を前に出しつつ体重を乗せる感じ?)
左手綱は動かさず(前に出さず)、右脚を馬体にピッタリつける。
このとき、右脚が前に流れないように注意(足が前に出る癖があるようです)。
と、すいーっと回ってくれるようになりました。常歩に落ちるときは外方脚でキック。

■輪乗りの開閉は外方脚がキモ
私には苦手な「輪乗りの開閉」(右回り)。
基本は、左手綱を動かさず、右脚を馬体につけて圧迫。
体は馬の左耳に向け(円の中央に背中を向けるイメージ)、顔は円の中央と進行方向を交互に見る。
私は円の大きさをコントロールできず、大きい円と小さい円しか描けなかったのですが、
円の大きさをコントロールしたいときは、外方脚を押し込んだりゆるめたりする。
「円を大きくするときは内方脚で押し出す」というのはまだなかなかうまくいかなくて、
思ったよりも円が大きくなってしまうので、内方脚はそーっとそーっと押す。

■立ち乗りを混ぜて足首を軟らかく
別に障害にチャレンジする気はないんですが、速歩の立ち乗りをすると調子がいいみたいです。
足首を軟らかくしないと乗れないので、その後の正反撞とかで足首が軟らかくキープできるみたいです。
背中がドンドンしないせいか、ジュリアの前進気勢もわき起こるようです(ほんとか?)
膝に体重を乗せず、しっかり踵に乗せること。ちょっと前かがみの姿勢。
バランスをくずしそうなときは、手綱に頼ったり上体を動かしたりせずに腹筋と背筋でがんばる。

でも、
■正反撞で、1周ごとに2~3歩の常歩を混ぜる
■駈歩で輪乗りの開閉と巻き乗り
は、まだできません。T_T 
駈歩での輪乗りの巻き乗りも外方脚がキモかなぁ? 今度試してみようと思います。

2~3歩の常歩を混ぜるのは、もしかして「半減脚」ってやつの練習かなぁ?
これは私には難しくて、まったくイメージがつかめません。タイミングもさっぱりわからない…。
先々の課題にしたいと思います(って、勝手に先送りにしてゴメンね、先生…。^^;)。

人馬共に気が済むまで「物見」

2015年12月15日 21時05分32秒 | 乗馬記録
本日も馬に乗ってきました。
もちろん、お相手はジュリアちゃんです。



先日の雨でまたもや馬場の一部は田んぼみたいにグチャグチャですが、
それでもがんばって動かせるようにならなければなりませぬ。

この日のレッスン内容は、いつも通り。
常歩の巻き乗り→速歩の巻き乗り→速歩の輪乗りの開閉→駈歩の輪乗り→まではだいたい順調に来て、
駈歩の巻き乗り…ってところでつまづきます。
駆け足しながら先生の「まきの~り!」の号令でなぜかジュリアたん、ストップ。orz。
違います。止まれじゃありません。駈歩のまま巻き乗りです。お願いしますっ!

でも、巻き乗りを無視して駈歩で駆け抜けるか、巻き乗りが速歩に落ちちゃうんだよねぇ。
どうしてだろ? 私の体が開いてる? 巻き乗りに入る前に抑えが効いてない? う~~~む?
巻き乗りを失敗したままにしてはいけないということで、がんばって曲げようとするのですが、
鞭脚使うと、ジュリアちゃん、すかさず尻っぱねの準備。ひ~。怖いよ~。
「おまえの扶助がわからんのよー!」ってところでしょうか?

ただ、ちょっと気づいたことがあります。馬体が曲がっているときは尻っぱねしにくいようです。
「ふふふ。どうだ? 跳ねらんないでしょ?」と勝ち誇ったら、横にスイッと逃げられました。
先日の落馬がアタマをよぎります。駈歩でキュッと曲がられると、私、対応できないかもしんない…。
とりあえずは落馬はしませんでしたが、でも駈歩の輪乗りもできなかった。悔しいなぁ。
いつかは駈歩の巻き乗りをマスターするぞー(←いつになるかは不明)。

そして、毎回、レッスン最後の10分くらいは「自分で考えて好きに乗る」時間なのですが、
この日も速歩で鐙に立ち上がる練習をしてみました。
ちょっとずつ進歩しているようで、鞍にお尻をつけないで馬場2周くらいはできるようになりました。
少し前傾するのがコツみたい。それと拳が上がらないように馬の背中につけておくとうまく立てます。
この「立ち乗り」の練習をしてから正反撞をすると、鐙が軟らかく踏めるようになります。
速歩の反動を踵で吸収できるようになるからかな? 鐙が深くなりません。
どうやらこの立ち乗りは、「ツーポイントの駈歩のための準備練習」ということ以外にも
いろいろメリットがありそうです。

ところで、本日、馬場のすぐ隣の工場の敷地で工場の3人が打ち合わせしてました。
馬場のお馬さん(ジュリアとは別の馬)も、彼らのド派手な安全ベストが気になったようで、
ラチから鼻先を突き出すようにして3人組のお話に聞き入ってを見つめてました。
もちろん馬上には人間を乗せたまま。まるで4人と1匹で話し合いをしてるみたいな構図でした。^^;
あまりにも馬にガン見されて気まずくなったのか、その後、人間のほうが別の場所に移動してましたが。

あとでその馬に乗っていた人に聞いたところ、馬が気になっているときには無理に動かすことはせず、
馬が「怖くないんだ、大丈夫なんだ」って納得するまで見せてあげることにしてるそうです。
なるほど~。いろいろ勉強になります。

目指せ! ツーポイント

2015年12月09日 22時20分52秒 | 乗馬記録
本日も馬に乗ってきました。ああ、もう仕事がすっかりヒマ。
馬にばっかり乗ってて、この先、暮らしていけるんでしょうか…。
でも、私の仕事は、忙しいときには息するヒマもなくなるくらい忙しくなるもんで、
ビンボーなんてなんのその! 馬には乗れるうちに乗っておこうっと。^^←根が楽天家。

んで、本日もお相手はジュリアちゃん。こんなにジュリアばっかり乗ってると
かわいくて仕方なくなってきちゃったよ。
最初は反抗ばっかりして「かわいくねー!(`×´) プンプン!!」とか思ってたのにね。

ってことで、ジュリアの写真もネタ切れ気味です。
1枚目は、馬着をまとっちゃジュリア姫。↓



2枚目は、本日も丸馬場でゴロンゴロンするジュリアちゃん。↓



最近、レッスンが終わるタイミングにちょうど丸馬場があいていて、
ジュリアのゴロンゴロンの確率が上がってきてますね。
これでキッツイ性格も穏やかになってくれるとうれしいんですけどね…。

さて、本日のレッスンは、全体的にだいたいうまくいきました。
1)常歩でウォームアップついでに巻き乗り
2)速歩で巻き乗り
3)速歩で輪乗りの開閉
4)正反撞で、1周ごとに2~3歩の常歩を混ぜる
5)輪乗りの駈歩
6)駈歩で輪乗りの開閉
ってあたりはいつも通り。
このうち、4)の減速して常歩にしてすぐ速歩、ってのがなかなかうまくいかないわ。
べったり常歩に落ちちゃって10歩くらい歩かれちゃうか、減速するけど速歩のまま。
う~む。継続してテーマにしますわ。

あと、現在、勝手に練習しているのが速歩での立ち乗り。
いつか駈歩のツーポイントができるように、ただ今速歩で立ち乗りの練習中。
立ったまま馬場を2周できるようになるのが目標です!
が、実際には扶助が足りないようで途中でジュリアが常歩に落ちるのが目下の悩み。
まぁ、速歩を続けられたとしても途中でストンと座っちゃうんですけどね。
あとは、ついつい膝で馬体を抱えてバランス取っちゃってますね。ズルはいけませんぜ。

ということで、課題は尽きませんが、今日の乗馬も大変楽しいものでありました。

広い馬場に出てみました

2015年12月06日 00時17分28秒 | 乗馬記録
今日もクラブに行ってきました。

お相手は例によってジュリアちゃんで、狭い方の馬場でレッスン。
最近は、私と目が合うとグググっとアップで近寄ってくるようになりました(ち、近いってば^^;)。
私の顔を覚えてくれたのか、とりあえず威嚇しているかは謎。



レッスン内容は、速歩の巻き乗り→速歩で輪乗りの開閉→輪乗りの駈歩、まではいつも通り。

ところが、後半から広い方の馬場に出て、輪乗りの駈歩をすることに。
広い方の馬場に出るのはとっても久々。しかも索ナシなのでチト怖い。^^;
駈歩で輪乗りの開閉、っていわれても、超いびつな輪乗りはできるけど、
輪の大きさ調整ができません。開いて閉じてと言われても、ジュリアの気分におまかせです。T_T

それと、狭い馬場ではできてたはずのことが、広い馬場ではできません。
右手前の輪乗りの駈歩で体ごと右に向いちゃいます。
ダメなのはわかってるんですけどね~。なぜできない? どこいっちゃうかわからないから怖いのかな?
って苦戦してる私の外側を、別の馬が蹄跡を踏んでスイスイと通ります。
うひゃ~、ワタクシ、輪乗りの大きさをコントロールできません。ぶつかっちゃったらどうしよう…。
(って、上級者さんが適度によけてくれたんですけどね)。

毎回、来るたびに新しい課題が増えていきます。
だから飽きず、次のチャレンジに燃えるんですけどね。
問題は、自分の体がついていかないことだな~。困ったもんだ…。

レッスン後のジュリアちゃんは、丸馬場に放牧されて、思う存分ご~ろごろ。
そろそろジュリアの写真のネタが尽きてきたので、さっそく撮影してみました。



ゴロゴロしてるところも、かわいいわ~。

強風の中でのレッスン

2015年12月05日 01時31分16秒 | 乗馬記録
外乗から中1日おいてから自分のクラブでのレッスンへ(元気です)

お相手は例によってジュリアちゃん。
「ごめんねぇ。落ちるんならジュリアって決めてたのに、違う馬で落ちちゃってゴメン」。
訳のわからないお詫びをしてみました。

ジュリアの写真もパターンが限界になったため、本日はかわゆい後ろ姿で。↓



レッスンでは、とても風が強かったのだけれど、ジュリアちゃん、あんまり気にしてないようでした。
むしろ、先生のほうが寒かったようで、慌ててコートを取りに行ってました。
先生にはこれから厳しい季節になりますね(こっちは馬上で汗かいて寒くないのだけど)。
すんません。今後はもっといっそう通い詰めて、先生には寒い思いをしてもらおうと思います。^^;

さて、本日のレッスン内容は、
いつもの速歩での巻き乗り→輪乗りの開閉→輪乗りの駈歩→駈歩での巻き乗りです。
巻き乗りが常歩に落ちちゃうことと、輪乗りの開閉の輪の中心がどこだかわからないのはいつものこと。
もうちょっとクッキリできるようになりたいなぁ。
駈歩での巻き乗りは、内方拳を使わずに脚だけで曲がれるようになりたいわ。
課題はまだまだ山盛りです。

レッスンラストはいつも「好きに乗っていいですよ~」といわれるので、
本日は、正反撞(これはいつものこと)と、速歩で鐙に立ち上がる、ってのをやってみました。
が、ずっと立ったまま速歩できません。長くて半周でバランスをくずして座っちゃう…。
やっぱりまだまだバランスが悪いんだなぁ。せめて2周は立ったまま速歩したい。
しばらく自主トレに立って速歩を練習して、
そのうちツーポイントの駈歩にチャレンジしてみようと思ってます。

初落馬!

2015年12月04日 23時49分36秒 | 乗馬記録
今週は、九十九里のサンシャインステーブルに行ってきました。

現地に着いた瞬間に雨が本降りになり、車で2時間半もかけてやってきた私たちとしてはあきらめきれず、
ウダウダしているうちに雨が一瞬上がったため、その隙をついて外乗へ。



この日、乗ったお馬さんはローズちゃん。
「この馬は左に曲がるクセがあります」と言われたのだけれど、左に曲がる?がいまいちイメージできず。
すると、駈歩の最中に、キュッと左にターンしてくれました。
私としては、あれ?つまづいた?あ?馬の首がない!と思った瞬間に、遠心力で右側にポロリ。
手綱をつかんだままの落馬だったので、打ち身は特になかったけれど、心のダメージがデカい! 
でも、すぐに乗らなくちゃトラウマになる!と慌てて右側から馬に乗ろうとしちゃいました。
やっぱり動揺してたんですね。^^;

落馬の原因は、前の馬に追いつきそうになったところで、手綱でスピードダウンしつつ脚で追ったら、
そのタイミングがローズちゃんの気にくわなかったのでしょう。
左に曲がって「イヤん」の意志を示したようです。
が、サラではできない曲がり方に、意表を突かれた私がポロッと落ちちゃったわけで…。
尻っぱねならクラブのジュリアでずいぶん鍛えられていたのだけれど、左曲がりは想定外でした。orz
騎座のバランスがよければ落ちないはずなので、これまた今後の課題ですね。

行きの駈歩3本のうち、2本目でおっこちちゃったのだけれど、
3本目と、帰りの2本の駈歩は、がんばって乗ってみました。
内心、「また左に曲がったらどうしよう…」と思っていたけれど、
それより「駈歩が怖い」ってことにならないように、ひたすら自分の心のケアに専念してみました。^^;