たまに、段ボール箱などの外装に穴が開いたりしてダメになった荷物を、新しい段ボール箱に入れ直す作業をすることがある。先日も、10kg以上もある大きな段ボール箱が雨に濡れたりした影響もあるのかベコベコのボコボコだったので、新しい箱に入れ直すため開封した。中身は、ボトル入りの洗剤やら詰め替え用の洗剤やら液体の商品が5つほど… 大きな段ボール箱の中がスカスカであった。緩衝材(?)として、ペラペラの紙が何枚か入れてあるだけだった。
昨夜、トラックへ荷物を渡すための作業中… 12kgの段ボール箱の下角が、何かに引っ掛けたような感じで破損… 大きな穴が開いていることに気が付いた。私は、新しい段ボール箱へ詰め替えようと思ったのだが、我が倉庫に“各出荷元が次から次へと好き勝手に作り出す段ボール箱”が全種類あるはずもなく… 残念ながら、破損した段ボール箱よりも少し小さな箱しかなかった。一応、その箱へ入れ直そうとしてみたのだが、元々パンパンに詰まっていたので新しい箱に収まらず… 結局、出荷元の倉庫へ返送することになってしまった。
以前、私が個人的に荷物を注文した時のこと… いつものようにホームページに“出荷されました”という案内が出たのを確認… 「明日か明後日には到着だな」と思っていたのだが、なかなか“ご指定のコンビニに到着しました”とならず… そのまま3日くらい過ぎてから到着したことがあった。多分、どこかで私の荷物に何かが起こり、返送やら何やらで余計な時間が掛かったに違いない。(オマエが何か怪しい商品を注文して… 警察が捜査してたんじゃないのか? ハハハ…)
昨夜、トラックへ荷物を渡すための作業中… 12kgの段ボール箱の下角が、何かに引っ掛けたような感じで破損… 大きな穴が開いていることに気が付いた。私は、新しい段ボール箱へ詰め替えようと思ったのだが、我が倉庫に“各出荷元が次から次へと好き勝手に作り出す段ボール箱”が全種類あるはずもなく… 残念ながら、破損した段ボール箱よりも少し小さな箱しかなかった。一応、その箱へ入れ直そうとしてみたのだが、元々パンパンに詰まっていたので新しい箱に収まらず… 結局、出荷元の倉庫へ返送することになってしまった。
以前、私が個人的に荷物を注文した時のこと… いつものようにホームページに“出荷されました”という案内が出たのを確認… 「明日か明後日には到着だな」と思っていたのだが、なかなか“ご指定のコンビニに到着しました”とならず… そのまま3日くらい過ぎてから到着したことがあった。多分、どこかで私の荷物に何かが起こり、返送やら何やらで余計な時間が掛かったに違いない。(オマエが何か怪しい商品を注文して… 警察が捜査してたんじゃないのか? ハハハ…)