goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

3月20日になると思い出すぅ~

2013年03月20日 19時18分12秒 | バス運転士

今朝、私は「おっと、今日は祝日… しかも子供たちは春休み… 水族館へ行く親子が乗ってくるかもしれないなぁ~」と思いながら、営業所前ターミナルから港へ向かって発車したのだが… 通勤っぽい人とお年寄りがチラホラ乗っただけだった。「おかしいなぁ~」と思いながら、終点に到着して… ボケな私は気が付いた。まだ朝の8時台だったことに…(おかしいのはオマエの頭じゃ~!)

約1時間後、再び営業所前ターミナルから港へ向かって発車… と思ったら、左ミラーに“到着したばかりのバスから、こちらへ走ってくる親子の姿”が映っていた。私は再び前扉を開けて、その親子を待つことにした。

すると、それは“お婆さんとお孫さん”で、お婆さんは「今、もう2人来るで…」と言いながら、バスの後方を見た。数秒後には“お母さんとお子さん”の2人がバスに飛び乗って… そこで、お婆さんは「あぁ~、良かった。間に合って…」と言いながら、私の顔を見た。はいはい、間に合って… ねぇ…

その婆&母子が精算をしている間に、さらに1人のお爺さんがバスに乗り… 結局、2分遅れでの発車となってしまった。しかも、さすがに10時台は乗客も交通量も多く、バスはどんどん遅れて… 途中からは「お待たせしてすいません」の連続となった。ちなみに、乗客のほとんどは、港まで行く親子か、場外舟券売場へ行くお年寄りであった…

10以上遅れて終点の港に到着… それでも「何とか次の発車時刻には間に合ったなぁ~」と思っていたら… 一組の家族が通路を歩いてきて、お母さんが「ICカードって、バスでも地下鉄でも使えるんですか?」と言ったのである。

諦めの早い私は「発車時刻なんて、もういいや!」と思って、自分を落ち着かせるように「1枚2000円で、500円は預り金になりますので、1500円分だけ使えます。もちろん、駅でもバスでもカードに入金できます」等々… ゆっくりと説明をした。

そして、私は2000円を受け取り、ICカードを… 「あっ、ここ(センサー)に近付けると反応してしまうので気を付けて下さいね」と(自分にも)言いながら手渡した。その後、乗り場で3名を乗せて1分遅れで発車して… 乗客は行く時ほど多くなかったけれど、交通量は多くて… 行く時にも通過するのに時間がかかった“踏切”で再びハマり… 結局、またもや10分ほど遅れてしまった…

バスが大幅に遅れた時、いつも思い出すのは… 2008年3月20日(ブログ更新が午前0時を過ぎてしまったので日付は21日)の某大手ショッピングセンターのシャトルバスである。あれは酷かったなぁ~