孫たちが夏休みだからなのか、連日の猛暑のせいなのか… いつもはお年寄りが多い路線なのに、昨日は比較的少なかったように感じた。が…
あるバス停から一人のお爺さんが乗ってきて、カードケース(?)からフリーパス(のようなもの)を取り出… と思ったら、それを僅か5mmくらいずらしただけで元に戻し、券面の一文字も見せなかったのである。
当然、私にはそれが何なのか確認できなかったので、そのまま座席の方へ行こうとしたお爺さんの腕に触れて「すいません、よく見えなかったものですから…」と呼び止めた。このような場合、声掛けだけだと気付いてもらえない(無視される?)ことがあるので… 決して、叩いたり掴んだりしていない。
すると、ジジイはカードケースからしっかりとフリーパスを取り出して、「よく見ろ!」と言わんばかりに私の目の前… 眼球からの距離5~6cmまで近付けた。まったくもう小学生並みの逆ギレ… あ、これは全国の小学生に対して失礼な発言でしたね。申し訳ございません…
昨年あたりから老眼が進んでいる私にはキツイ距離であったが、一応「はい、ありがとうございます」と言った。「これでブログのネタが出来たぞ」と思いながら…