goo blog サービス終了のお知らせ 

まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

いなり

2016-09-03 07:41:24 | たべもの

これなんでしょう??


いなり寿司?にしてはお揚げが分厚いでしょ??

これ「焼きいなり」といいます。

以前白山麓をドライブ中に山下ミツ商店 に寄ったのですがそこで売ってました。

厚揚げの中にもち米の炊き込みご飯が入っていてお揚げは醤油が沁みて、香ばしく焼かれています。

すごくおいしかったのですが、再び買いに行くのがなかなかむずかしく(方向オンチですからっ)マボロシの味になってました。

 

最近になって通販のサイトで「焼きいなり」を売ってるところを発見。

 

加賀守岡屋 が山下ミツ商店の油揚げを使って作っているんだそう。

加賀守岡屋って加賀市だし、通販で買わなくても石川県内で売ってるところはないもんじゃろか・・・とさらに探しましたら、じゃ~んありました。

兼六園紺屋坂の「金澤兼六屋」と、金沢駅百番街のあんとすずめで売ってるとのこと。

で、「金澤兼六屋」へ行って買ってきました。

お店ではイートインもあるんですがお持ち帰りにしました。

冷凍のものが買えると知って、保冷バックを用意して買いに行きましたよ~。一番人気の鶏ごぼう6個入りにしましたが、次はほかの味を買いに行こう~!

 

 


不室屋のお麩の澄まし汁とともにいただきました。


いなり寿司っていうと甘いお味の出汁のたっぷり沁みたお揚げにすし飯で、どっちかというとお子様向けな感じなんですが、焼きいなりは大人のいなり・

とってもおいしかったです。

と、いいつつ、甘いおあげのいなりすしも大好きなんですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする