世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

西大陸,品証,中韓接近…コロナ安定後に習氏訪韓、合意 釜山で高官会談

2020-08-23 17:51:52 | 連絡
<韓国=高麗、1259年=は、共産党一党独裁政府中国=モンゴル=元に服属か>
<韓国=高麗と共産党一党独裁政府中国=元との連合軍、尖閣諸島沖で、合同演習計画会談か>

:::::::
【ソウル=桜井紀雄】中国外交担当トップの楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)(よう・けつち)共産党政治局員は22日、訪問先の韓国釜山で、韓国大統領府の徐薫(ソ・フン)国家安保室長と会談した。新型コロナウイルス感染症対応での一層の協力を確認するとともに、中国の習近平国家主席の訪韓を、感染状況が安定し、条件が整い次第、早期に実現させることで合意した。大統領府が発表した。感染の拡大以降、中国要人の訪韓は初めて。
 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は当初、習氏訪韓の今年上半期の実現を見込んでいたが、感染の拡大で先送りとなり、その後、年内の実現を目指してきた。韓国でも感染が再拡大しており、今回も時期を詰め切れなかったもようだ。具体的な時期については引き続き協議していくとしている。
 大統領府によると、楊氏側は「韓国は習主席が優先的に訪問する国だ」と確認した。新型コロナの中でも交流を拡大させることや文政権が最重視する北朝鮮問題での協力も約束した。
 米中関係をめぐる懸案に関しても中国の立場を説明したという。貿易摩擦に加え、香港や南シナ海問題で米中対立が激化する中、韓国を中国サイドに取り込む狙いがあるとみられる。
 韓国が今年、議長国を担う日中韓首脳会談については、年内開催の必要性を協議し、李克強首相の訪韓の重要性を確認することにとどまった。いわゆる徴用工判決の解決策で進展がなく、日本との調整も進んでいない。会談は昼食会を含め、計6時間弱に及んだ。

 

弧状列島,品証,ブームなのに値下がり?レモンに透けるコロナの影響

2020-08-23 16:30:16 | 連絡
<欠点指摘、閉塞感強調、病名発見すれど治療処方箋無し、問題解決策提言無し、悲観論強調、 うつ病や認知症発症拡大工作報道か(注1)>
(注1)弧状列島,共助,2020年5月24日 ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/0e9c4674ad12e580b198a4a947e2bc2c

:::::
2020/08/22 11:00
■自粛で外食需要が減少
レモンの価格には方程式があって例年であれば夏は値上がりします。というのも日本が輸入するレモンの6割を占める主産地米国西海岸(カリフォルニア州)で冬場に収穫され、その在庫を春から秋にかけて消費していく構図です。夏場に需要の最盛期を迎えますが、在庫で対応するしかなく特に不作の年は極端に跳ね上がります。ところが、今年はレモンブームにもかかわらず、前年同期を下回っています。
やはりコロナが影響しています。特に外食自粛は大きい。レモンの需要は外食用が90%を占めています。唐揚げやとんかつの添え物として、あるいはレモンスカッシュやレモネードといった飲み物向けにレモンは欠かせない食材です。そういったところの需要が一気に減って価格は下落しました。
■高級果実や牛肉も値下がり
こういった状況はレモン以外にもみられます。外食需要が高い果物、高級メロンやマンゴーは値下がり、家庭で食べることが多いバナナやリンゴは値上がりしています。食肉も外食需要が中心の牛肉は値下がり、内食需要が中心の豚肉や鶏肉は値上がりしています。レモンは7月に入り値上がりに転じていますが、コロナの状況次第では再び自粛が強まる可能性もあり、一本調子の上昇はなさそうです。コロナウイルスは食材に対しても幅広く価格に影響を与えています。
(BSテレビ東京日経モーニングプラスFTコメンテーター)
値段の方程式
BSテレ東の朝の情報番組「日経モーニングプラスFT」(月曜から金曜の午前7時5分から)内の特集「値段の方程式」のコーナーで取り上げたテーマに加筆しました。 

弧状列島,品証,無職の孫36歳が祖母91歳を刺す 警察沙汰か 奈良県 保健医療介護福祉問題か

2020-08-23 16:12:26 | 連絡
<うつ病孫の無職男(36歳)と認知症(91歳=女性平均寿命86歳=健康寿命74歳+要介護期間12年」+5年)との感情の行き違いか>
<家族は天理市地域包括支援センター
に報告相談連絡していたか>
::::::
2020/08/23 12:56 
同居する祖母(91)の首を刺して殺そうとしたとして、奈良県警天理署は22日、天理市指柳町、孫の無職男(36)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。「祖母の認知症が進み、殺すしかないと思った」と容疑を認めているという。
 発表によると、男は22日午前0時35分頃、寝室で祖母と口論になり、自宅にあった枝切りバサミ(刃体約5センチ)で首を刺して殺害しようとした疑い。祖母は首に、全治10日ほどの刺し傷を約10か所負ったが命に別条はないという。
 天理署によると、男は祖母と両親との4人暮らし。騒ぎに気づいた父親が、男からハサミを取り上げ制止し、母親が119番した。天理署は、日頃から家庭内でトラブルがなかったか経緯を調べる。


「男性平均寿命80歳=健康寿命72歳+要介護期間8年、女性平均寿命86歳=健康寿命74歳+要介護期間12年」厚生労働省は2018/3/9、介護を受けたり寝たきりになったりせず日常生活を送れる期間を示す「健康寿命」が、2016年は男性72.14歳、女性74.79歳だったと公表した。前回(13年時点)と比べ男性が0.95歳、女性は0.58歳延びた。
平均寿命と健康寿命の差は、介護などが必要となる期間。この差を縮める「ピンピンコロリの生活=要介護期間0年=にする」ことが社会保障費の抑制につながる。16年の平均寿命と健康寿命の差は男性8.84年、女性12.35年。13年と比べると男性0.18年、女性0.05年改善した。研究班の代表を務める辻一郎・東北大教授(公衆衛生学)は「要介護の大きな原因となる脳血管疾患の患者が、生活習慣の改善で減っている」と指摘。「高齢者の社会参加の場が広がっていることも健康寿命の延びにつながっている」とみている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27899950Z00C18A3CR0000/



介護予防 死因7位誤嚥性肺炎ー喉トレ 死因10位血管性認知症ー脳トレ 中島みゆきの「帰省」

2020-08-23 15:59:55 | 連絡
中島みゆきの「帰省」