goo blog サービス終了のお知らせ 

-AquAreA- blog

~ポリポリゴンゴン~ 時代はリアルタイム3D(謎)。

タイメモ完了

2007-04-06 21:05:17 | GAME関連
たいとーめもりーずをこんぷりーとしたぞ。
初回特典冊子(NOT取説)もこんぷり。

・タイメモII 下巻
家庭用史上最高の再現度を誇るナイトストライカー
の為だけに購入するもよし。


総勢100ゲームの中に
ギャラクティックストームが無いとは
どういう事ですか。

センコロCD2ND

2007-03-23 23:08:07 | GAME関連
センコロCD2NDゲット。(旋光の輪舞 XBOX360版追加曲)
眠れぬ夜もスヤスヤ眠れそうな睡眠薬。(いい意味で)
「8:あいつの名は江戸山かんねい」何だこの曲は!!(;´Д`)
センコロは時々人に聴かれたくない曲が混じっているから困る。

ついでに飛竜2CDゲット。
正直、ゲーム内容に相応しく地雷だった・・orz
(そこそこカッコイイが、飛竜1のイメージで聴くと死ぬ)
SE担当が「前作、全然知らないけど飛竜2は世界一ですぅ」
とか言ってる横で企画マンが「作んなきゃ良かった」と
正直に漏らしているのが涙を誘う。
おまけのSCD(前作メドレー)は曲間の繋ぎが嫌がらせ過ぎて
(遊び過ぎ)不愉快と呼べるシロモノ。2度は聴くまい。
飛竜は「ナムコXカプコン」に入っているアレンジが
べらぼうに良く、お勧め。


・・どっちのゲームも殆どプレイしていないのは内緒。

ゲームセンターあらし

2007-03-10 10:35:34 | GAME関連
コロコロコミック創刊30周年企画の
「熱血!!コロコロ伝説」の第一弾の表紙に
ゲームセンターあらし」が載ってて
ちょっと目頭の熱いオレがいる。

当時はテレビアニメもやっていたのだが、
よくジャイアンツ・ナイターとかいう
ふざけた番組に潰されて怒りを覚えたものだ。
(挙句に中途打ち切りになった気がする)

色がインベーダーキャップと同じというだけで
広島カープを応援し、巨人を倒すと
満面の笑みを浮かべるそんな小学生時代。

あらしはゲームで宇宙を救っちゃうんだぜ。

熱血!!コロコロ伝説
1977~1996の20年間を全10巻に凝縮
いつも立ち読みだった自分的には
それほど感慨は・・ゲフンゲフン。
コミックスは買った。

オトメディウス・・・

2007-02-16 23:01:26 | GAME関連
久しぶりにコナミがアーケード横シューティングを出すそうで。

   オトメディウス・・・

グラディウス系列の作品ってのは判るんだが、
もう少しまともなネーミングは無かったんだろうか・・

吉崎氏のキャラデザからはどうも「オトメ」って感じは沸いて来ない。

適当に考えてみる。

・・・キャラディウス



   オタディウス・・・

メガCD その弐

2007-01-25 22:07:42 | GAME関連
メガCDのレーベルは殆どのタイトルがカラー仕様で
とても上品ですよ。

ゲーム性を限りなく忠実に再現する為、
グラフィックを犠牲(ドットが二倍荒い)にした事で有名な
メガCD版ナイトストライカー。
後のグラフィックだけの見掛け倒し移植(PS、SS)より
遥かに評価が高い。

1ヶ月後発売のタイメモ版(PS2)は果たして如何に???

メガCD

2007-01-21 21:16:07 | GAME関連
年末に旧家から適当にサルベージして来たダンボール荷物から
メガCDがごっそり出て来て懐かしさに思わずUP。

実機は持って来なかったけど、当時のゲームCDROMは
サウンドフォーマットが音楽CDとコンパチな事が多いので、
普通のCDラジカセ等で再生できる。

音響機器ではプログラム使用領域(大抵1トラック目)
がノイズとして再生され、鼓膜がピンチだが、PCで再生すると
プログラム部分を吹っ飛ばしてくれるので、とても快適。

WindowsXPではデータCD扱いされたが、
メディアプレーヤーをいじめて無理やり再生させた。
(曲名出るヤツもあってちょっと驚き)


エコーザドルフィンのCD版が今でも欲しいけど何処にもねえ。

祝XEXEX

2006-10-29 16:59:49 | GAME関連
ネタが無いにも程があるので、
XEXEX絡みのCDでも並べてみる。
(PSP版発売予定記念のつもり。*沙羅曼蛇ポータブル)
ついでにサンダークロス。(俺達ゲーセン族)

左上、オリジナルサントラ。私の星(私物)をボスケテ(怪電波)。
中上、アレンジアルバム。Boost Up ! 最強。
右上、MIDI音源Ver。他のMIDI版に比べ、マジでMIDIにしただけな印象。
左下、ハードロックアレンジ。
 [ Boost Up !(ボスBGM)](´Д`;)ハァハァ
 [ Out of the Blue from Hyperspace(ワープステージ)](´Д`;)ハァハァ
中下、ハードロックアレンジII。
 [ Crystal Clear(浮遊大陸ステージ)](´Д`;)ハァハァ
右下、さんくろ。

デジタルトキワ荘

2006-07-27 19:27:36 | GAME関連
久しぶりにデジタルトキワ荘を見たら、
ゲーム業界・何でもアンケートが
2ちゃん化しててワロタ。

尊敬するゲームクリエーターは?
4位 ZUN
11位 坂口博信

etc

ひとしきり笑い終えた後、
何とも言えない寂しさも残ったけど。

作る側の人間が「あーこれつまらんわ」
と思いつつ作業しているという現実。

ゲームに関係ない業界の人間に
かき回され過ぎたという意見には同意。

タイトーメモリーズ上巻 ベスト版

2006-07-15 10:15:53 | GAME関連
は、ダライアス外伝 等の入力遅延、
その他問題点がひっそりと解消されているそうな。

しかし新たな問題も発生した様子、
メタルブラックで収束ビームが打てない etc。
拡散ビームだけだとエネルギー消費速度があがり
持続時間コントロールが効かなくて
スコア稼ぎにも影響でるじょ。

にゅ。