-AquAreA- blog

~ポリポリゴンゴン~ 時代はリアルタイム3D(謎)。

まややや

2010-07-19 12:45:39 | PC関連


開封済みほぼ満タンインク達の順番待ちを早急に解消するべく
ページ数多めPDFをひたすら印刷。
Maya先生のチュートリアルが1100ページ以上ありやがるので
最初のターゲットに。紙大杉も困るので
割り振り2ページ両面印刷(一枚に4ページ分)でGO。
長時間を経て294枚の紙束が刷り上がる。
(自動両面印刷の乾燥待ちタイムが地味にかかる)

黒インク:ほぼ満タンから半減
カラー共:メーター微減

全然減らねえー

・・ページ大杉で閉じないシート状の方が読みやすいという事実

その後のプリンタ

2010-07-15 20:43:08 | PC関連
プリンタ壊れはオークションのジャンク品で乗り切った。
壊れる箇所は相場が決まっているので
(かつては消耗品として販売されていたプリントヘッド)
状態情報から、直せそうな手持ち同機種を2台購入。
ついでに若干世代が上の機種を摘み買い。
3台とも送料の方が高い、直れば超ラッキーな品。
純正インク(半使用含む)を付けてくれる出品者が多く、
直らなくても赤字は無い(オブジェは残る)。

同機種1号:外見は新品、箱まで新品然 しかし直らない・・
同機種2号:外見はボロ、箱までボロ  直った(笑)
1号と2号を組み合わせ、見事に新生。
手持ちの0号(プリントヘッド完全死、コード類ヌコ噛まれ)
はついに引退。

若世代上号:色々とチグハグ状態だったが直った(90%)

手持ちのインクストックを無駄にする事なく
スキャナ性能・インク容量の劣化した新型を買わずに済んだ
ので今回は我が軍の勝利と言える。
(昔の複合機はフィルムスキャン機能があり、相応に厳密
最近の機種はプリントもスキャンも兎に角、速度重視)

CS5 Web Premium ウプグレ

2010-07-03 22:27:53 | PC関連

先週、やっとこ届いたCS5WPウプグレ


ブランドと道具の境界を彷徨うパッケージ


!?


開け辛い=仕舞い辛い

同じ奇形パッケージでも再生紙+プラケース
のCS4の方が良かったでござる

----------------------------------------
フォトショEXの3Dペイントでは
3Dオブジェ読み込み→新規ウインドウ
で3Dと2D(テクスチャ)相互作業という
想定してた事は出来たけど
互いの更新ラグタイムが気になる
グラボを上物にすれば解決するんだろうか

さし絵スタジオ2 到着

2010-06-18 19:29:28 | PC関連


~素材数無限大の巻~
2次元脳:素材数無限だ・と・・?!
3次元脳:3DCGには無限の2DCGが内包されている。
2次元脳:馬鹿な!信じないぞっ
3次元脳:次元が違うとはそういう事さ・・

------------------------------------------------------
さしスタ2来た!これで勝つる!
(刻同じくして自動机なブツも届く。後はアドベ君・・)




ドラえもん、危うし。




フェンスはわしが育てた。

------------------------------------------------------
はやぶさ君はまだですか?

プリンタ・ブロークン

2010-06-17 09:34:48 | PC関連
時期的に MP770 壊れたって人は多いらしく
(複合型としてはかなりユーザー多めな機種ぽい)
価格コムの口コミページがお悩み相談室状態だった。
皆、壊れる箇所が類似してるのが涙を誘う。
(1年前弟のMP700も同じ壊れ方)

現在のCANON複合型プリンタは相当な高機能低価格だが、
不況以来、業界がインクで儲けるビジネスモデルに傾倒していて
インク容量がMP770時代に比べ40%も減少しているそうな。

体感じゃ半分以下とかいう話を聞くと
進んで買い換えたいとは思えない。

----------------------------------------------------
adobeの無償UPグレード遅杉の件は
ブチキレ気味の人が本家サポートページにも散見される
該当adobeサポペ
遅くなる事情があるならメールで知らせてほしいんだぜ・・

adobeの無償UPグレード遅杉

2010-06-15 18:09:53 | PC関連
adobeの無償UPグレード:半月以上音沙汰無い・・ (´;д;`)
某autodesk製品:1週間音沙汰無い・・ ┓(゜д゜)┏
さし絵スタジオ2(作品掲載賞与):近日送付 ヽ(゜∀゜)ノ キター!

-------------------------------------------------
プリンター(MP770)壊れた・・ (´;д;`)
プリントヘッド交換出来るハズだったからCANONにしてたのに
2009年で発売中止だと?
2~3年で壊れても不思議じゃない消耗品を売らずに
修理で倍額以上(10000円弱)取るとかありえん・・
次からはEPSONに戻しますね。

新PC

2010-05-23 13:42:38 | PC関連
CS5到着前にPCスペックを底上げ
(Vue 8 Infinite もやっと普通に動かせそう)

CPU:AMD PhenomⅡX4 965 BlackEdition
マザボ:AMD 790GX(SidePort DDR3 128MB)
メモリ:PC6400 DDR2 4GB
HDD:500GB 
ドライブ:DVDスーパーマルチ
オマケ:パーツ類外箱

アムドスキーなのでCOREi7とか眼中ないぜ!
・・という程の信者ではないケド、
コスパとか考えてくと結局AMDに落ち着く俺。
(Faithの限定5台PC ¥54800)
PhenomⅡX6 が発売されたので年末あたりには
49800で買えそうではある。

安い時期に買い溜めしておいたDDR2を生かす
意味でもニーズに合致。コスパ野郎的に
SSDは興味無いけどRAMDISKは欠かせない。

あどび

2010-04-17 02:00:51 | PC関連
10年ぶり位にadobeソフトを注文したせいか、
気温が急低下。のらねこ達が心配だ。

CS5では Web Standard 版廃止により、
CS4 Web Standard の無償UPグレ先が
Web Premium になるそうな。
価格差にして約10万、お得感を煽っている。


Web Standard CS4

Dreamweaver CS4
Flash Professional CS4
Fireworks CS4
Contribute CS4

--------------------------
Web Premium CS5

Photoshop CS5 Extended
Illustrator CS5
Acrobat 9 Pro
Dreamweaver CS5
Flash Professional CS5
Flash Catalyst CS5
Flash Builder 4
Fireworks CS5
Contribute CS5


基本的には Photoshop CS5 Extended が目当て。

HPの複合プリンター

2010-03-20 12:31:14 | PC関連
Photosmart C4490 All-in-One
やたら安いので母と弟にプレゼントで2台買った。4,800円X2

給紙がデリケートで何枚か喰われた 4~5枚程度が安全圏かも
給紙トラブルの際振動でインクカートリッジが旧PSPばりに勝手に外れた

扱いに多少慣れが要りそうだけどコンパクトなのがとても良い
PCが使えない母のデジカメプリントに活躍予定

--------------------------------------------------------
今朝価格COM見てみたら更に恐ろしい事になっていた

ソフマップ
3,980円 ポイント597 送料無料

インク揃えるより安いんですけど・・