-AquAreA- blog

~ポリポリゴンゴン~ 時代はリアルタイム3D(謎)。

「Photoshopの秘法 発掘キャンペーン」に2つノミネート:その3

2012-02-16 22:21:05 | 2DCG(てくすちゃとか)

3つ送った内の不採用の物

「回転・拡縮アニメを実現する秘法」(フォトショEX専用)
という、「え、それ標準で出来ないの?」という
ネガティブイメージが付きそうなトコが敬遠されたかも。
第4回のニコ生で紹介されるかな?大分先だけど。

ツイッターとかの口コミでより多くのユーザーに
有用性をアピールするキャンペーン趣旨の為、
どうしても簡易で明快なテクが脚光を浴び、
(応募者も皆その辺を心得ている)
プロ用ソフトの秘法発掘会としては何だかなーと
参加者の1人としては思ってたり。

なのでパペット機能の裏技とかは未来用にストッキン。

「Photoshopの秘法 発掘キャンペーン」に2つノミネート:その2

2012-02-14 22:41:16 | 2DCG(てくすちゃとか)
キャンペーンノミネートその2

掲載されているのはadobeに送ってある情報とは若干違うので
オリジナルを公開してみる2

ノミネート その2
タイトル:描いたブラシラインをスリムに修正する秘法

・概要
イラスト等で曲線を透明レイヤーに描いた後、
描き直しをせずに太めにしたい際は
レイヤーを複製して重ねるといった事をしますが、
同様の少ない手順でスリムにします。

・手順

線画レイヤーのアイコンを Ctrl+クリック (ラインが選択されます)


Ctrl+Shift+I で選択を反転後、 Delete で削除を実行、
Ctrl+D で選択を解除


境界の柔らかい部分が減少し、若干シャープにしつつ綺麗に細くなります。

*選択反転後に Ctrl+H を2回実行しておくと
(1回目はグリッド等が表示されます)、
減少量がはっきり視認できます。

-----------------------------------------------------
*以下、くどくなるので送るのを止めた文章

標準のソフト円ブラシが一番効果が判り易いです。
効果が繊細すぎる場合、最初に0.5~1等小さめな半径で
ガウスぼかしをかけてから実行すると効果が強調されます。
元線画の上に若干細くした線画を乗せて
「やや若干太く(シャープ)」といった応用も考えられます。

予めパスで下書きをして「パスの境界線を描く」を使う際は
何度でもやり直しは効くのですが、
レイヤー・パスそれぞれのウィンドウを往復しつつ
「取り消し→ブラシサイズ変更→ダイアログを出してOKボタンを押す」
の工程は繰り返すには直感的ではなく、
イラスト描画では思考の妨げになりがちです。

地味ながら頻度高めの処理を素早く実行する事で
作業を快適に進められます。
-----------------------------------------------------

ツイッター開始したらやっと票が動き出した。
3位に数票差といった感じまで伸びたけどキツイなこれは。
丸1日スタートが遅れたってカンジ。

・・始めてみてやっとツイッターの面白さが見えてきた。

「Photoshopの秘法 発掘キャンペーン」に2つノミネート:その1

2012-02-13 17:43:12 | 2DCG(てくすちゃとか)
ツイッターとかの投票数で次期フォトショのCS6が貰えるキャンペーンに
6枠中2件ノミネートされたぞ(トランジション・スリムライン)。

http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/photoshop/hihou/

掲載されているのはadobeに送ってある情報とは若干違うので
オリジナルを公開してみる

ノミネート その1
タイトル:創作トランジションを使用する秘法

・概要
PhotoShop CS5 extended ビデオ編集機能向けのトランジション
(場面切り替え効果)を
PhotoShop CS5 extended 自身で創作・使用する事ができます。

・手順

■オリジナルサイズに拡大
PhotoShop CS5 extended の2D・3Dアニメーション機能で
完全透明から透明領域無しに繋がるアニメーションレイヤーを制作します。
(トランジションレイヤーと呼ぶことにします)


■オリジナルサイズに拡大
レイヤーウィンドウで下から「Aレイヤー(切り替え前)」
「トランジションレイヤー」「Bレイヤー(切り替え後)」の順に重ねます。
(A・Bは静止画レイヤー・動画レイヤー、どちらでも構いません)

Bレイヤーとトランジションレイヤーの間を
Altキーを押しながらクリック(クリッピングマスクのショートカット)すると、
トランジションレイヤーの不透明領域を介して
AレイヤーからBレイヤーに変化する映像になります。

動画レイヤーの場合、必要に応じ各レイヤーの再生位置を
タイムラインで調整します。


■オリジナルサイズに拡大
一般的な動画切り替え用途の他に
静止画切り替えによるweb向けアクセント素材等も作れます。
アイデア次第で他に類を見ない
独自のインパクトを持つ効果を生み出せるでしょう。


*雲模様の動き(2Dアニメ)もフォトショEXで制作可

-----------------------------------------------------

3分の1の高倍率で貰えそうに見えて、数字の伸びが宜しくない。^^;)
誰か心優しい人は居ないだろうか。・・・ツイッター始めようかな(苦笑)

ペインター迷路

2008-12-07 16:21:11 | 2DCG(てくすちゃとか)
ペインターの効果(フィルター)は
フォトショとかぶる物が殆ど無く、マニアックで面白いものが多い。

反面、使い所が狭かったりスクロールが無いとか信じられん等、不便もちらほら。
ていうかペイントの支援になってないのが多い気が。

自動迷路描画効果

どこかのフリーウェアの元ネタ。
オプションで解答も出せる(笑)


立体化してみた。
こんな空間で迷いたくないお。