goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

ついフラフラと・・・

2005-04-04 | 花粉症
〈 本日のお天気 のち 風が冷たいよー 〉

またしても買っちゃいましたよー。
コンビニの棚に「花粉症の方、どーぞ」なんて書いてあるんだもん。

どれどれ・・・と手にとってみたものの、朝は忙しい。
じっくり見てる間に、え~い、買ってしまえ!
いつも飲んでるヨーグルトドリンクの代わりにすればいいのだ!・・・と、
またまた良く見もせずに購入

職場に行ってから、じっくり見てみましたが・・・
どこにも「花粉症にいい」なんて書いてないような気が・・・

んじゃ、あの棚にあった呼びかけは何だったの???
KW乳酸菌っていったい何なのだー?
・・・などと思いつつ、まぁヨーグルトは花粉症の人にいいというので
深く追求しないことにします。
なんかだんだんメンドーになってきちゃったし
美味しかったからいいの

あんなものとかこんなものとか、まったく懲りない私です。
メーカーの思う壺だなぁ・・・
でも、なんでもいいから、花粉症がラクチンチンになぁ~れ!

怪しい二人

2005-03-25 | 花粉症
〈 本日のお天気 北風びーぶー 花粉ゴッソリ

ジュリーの歌に「危険な二人」というのがありましたが、
こちらは「怪しい二人」です。

半数余りが花粉症の我が職場。
あの立体マスクの愛用者も結構います。
並んで歩いたらすごいだろうなー

ある日の帰り、いつも使っている非常階段の扉を開けると
遠くを見つめてたたずむ乙女が一人。
職場のSちゃんです。

そこは4F、非常階段の踊場。
一体こんなところで何しているのか、
もしかして何かお悩みごと?

「おつかれー」と声をかけ
振り向いたSちゃんと顔を合わせてお互いビ、ビ、びっくり!
なんと二人して花粉症三種の神器、    
必殺!メガネ+帽子+マスク仮面だったのでした~!

相手をみるなり「怪しいぃぃ~!」と互いに指を差し
その姿に大笑いしあってしまいました
(自分の格好は忘れている)

仕事中、鼻グスグスさせてたけどSちゃんもマスク仮面だったとは…
私もこの姿を彼女に見られるのは初めて、
お互い見てはいけないものを見てしまったような、
図らずも己の姿を客観的に見てしまったような、
何とも妙チクリンなこんころもちでありました。

でも仲間ができて、ちょっぴり嬉しい?・・・複雑であります。
Sちゃんもお大事にね

追記:Sちゃんは、4Fの踊り場で何をしていたかというと・・・
      遠くをみつめて目の疲れをとっているのだそうです。
      お悩みじゃなくて良かった、良かった。
      毎日お仕事おつかれさまです

求む、たりぴつマスク

2005-03-23 | 花粉症
〈 本日のお天気 のちザーザー やや寒 〉

今日は、午後から雨がパラつき、花粉は一時お休みです。
でも外に出るときは、マスクは必需品。
(もちろん、帽子、メガネも)
油断大敵なのであります。

今日の写真、、、
どーもすみません、こんなの載せちゃって

花粉予防に外出時はマスクをかかせない私でありますが、
どーーーーしても隙間ができてしまいます。
お気に入りの、あの超○体マスクもかなりいい線いってるのですが、
鼻の高いわたしには、どーしたって隙間ができてしまいます。
(お願い:ハナ高いってことにしとして
(注:高かろーが、低かろーが、鼻がある限り、普通スキマはできます)

「隙間のないマスクが欲しいよぉ~」と、のたもうたら
なんとなんと、またまたRさまにいただいてしまいました、
マスクですよ、マ・ス・ク。
      
わぁ~い うれしいなぁ
袋に「すき間をつくらない」「口もとぴったりらくらく呼吸」って書いてあります。
「ノーズブリッジ」なるハリガネのようなものが鼻の隙間をピッタリ押さえてくれると。
「サイドガード」とダブル効果ですって!(なんか違うものの宣伝文句に似ているゾ・・・)
ふむふむ、どれどれ、さっそく・・・・と、よくよく見ると・・・・

ざんねーん、こりはガーゼのマスク、
ガーゼはアカンのンでございますです、Rさま・・・
糸くずが過敏になっちゃった肌を刺激して、
鼻のまわりがモヘモヘくすぐったくなっちゃって、クシャミが出ちゃうのです、
、、、へっっ、グシュン
せっかく私のために買ってきてくださったのに・・・・えーん、ごめんなさーい

でもご好意を無にしてはいけません、
それなら愛用のマスクのうえからしたら、どうなのよ。

ってな訳で、試してみました。
みましたがっ・・・・・・
ダメですー、じぇ~んじぇんスキマがふさがりませーん
ふさがったのは私の鼻の穴(くるしー!)
「ご使用方法」をよく読んで、そのとおりにつけましたが、
こんな感じですねん↓
      
どーか鼻の高いわたしを許してください。(・・・ん?・・
あー、鼻が高いって罪だわー。。。(おいおい)
クレオパトラも歴史を変えたというから(そうだっけ?)
わたしもきっと歴史を変えてるんだわー(変えてませんって)

でもRさまのお気持ち、身にしみるほど嬉しゅうござります。
ほんとうに、ありがとうござりましたー!!!
これに懲りずに、またいいもんめっけしたら教えてくださいませね

追記:本日のわたしの言いたい放題(っていうか勘違いだよ)、花粉症に免じておゆるしを・・・

花粉症の唄?

2005-03-12 | 花粉症
花粉症になると、この歌が頭のなかをグルグルします。

 ズビズバァー パパパヤ~
 やめてケレ やめてケレ
 やめてケーレ ゲバゲバ

年がバレますが、むかーしテレビで「ゲバゲバ90分」だか「60分」だかいう番組がありました。
そこでかかってた歌だったと記憶しております。

これって花粉症のテーマソングだったのかぁ~?!って思っちゃいます。
鼻が「ずびずば」しちゃうし
そんな状態「やめて」欲しいし、
ぴったしじゃありませんかー。

さぁ、花粉症でお悩みのみなさま、今日から一緒に歌いましょー。

ズビズバァー パパパヤ~
  やめてケレ やめてケレ
  やめてケーレ ずびずばっ
  やめてケレっ! やめてケレっ!
  ズビズバ パパヤ~
  ラララ ランラン
  ランラララ ずびずばぁー
  ランラン ラァ~ンラララ ずびずばー
  どうして どうしてぇ ずびずばパパヤぁぁぁぁ
  おお神様っ神様っっ 助けてパパヤぁ~

(一部、花粉症用に変えちゃいました、悪しからずです)
(最後までお付き合いくださり、ご苦労さまですありがとうござりました)

ワラをもつかむ

2005-03-08 | 花粉症
〈 今日のお天気 ぽっかぽか、花粉ビシバシ! 〉

あったかですねー 今日は桜が咲く陽気だそうです。

昨日の日記で「花粉症状はまだ何もなく今年はラクチンチ~ン」なんて書いたとたんに
きてます、きてます、、、、
ゆんべから鼻ムズムズ、目チカチカ
・・・りっぱなアレルギー症状でございますよ、こりゃ。
今日はさらに悪化して、顔じゅう痒くてヒリヒリしてますー ひー!かいーよー!!
咳ゲホゴホ、頭ぼー、どよぉ~ん、(頭ボーは普段からか)
ついに花粉シーズン真っ盛りとなりましたね。
マスクもゴーグルもバッチリ装備してるのですが、
隙間から入ってきちゃうのですね・・・
フルフェイスのヘルメットしちゃいたいよ、もぅ・・・。
(あれ着けてバイクに乗らず歩いてたら・・・怪しいよ、ぜっっっったい)

去年の今頃、友人から「舐茶」が鼻水に効くからとすすめられ
続けて飲むようにしています。

はじめのうちはお茶を飲んでいたのですが、
あの中途半端に甘い味が、どーも苦手だし
わざわざ急須に入れて飲むのが面倒くさいゾーっ、と思っていたら
ドラッグストアで、粒状のサプリメントを見つました。
お茶で飲むよりは、こういう方が私には飲みやすいかな。

かれこれ一年くらい経ちますが、効いているような、そうでもないような・・・。
ハッキリ言って、よく分かりませんが
そういえば以前よりは症状が軽くなったような気がします
バシッと治るわけではないし、
良いと言われれば、とりあえず片っ端からいろいろ試してみちゃうので
いったいぜんたいアレがいいのかコレが効いてるのか
まったくさっぱり分からんです。

それでも少しはラクになったような気がして
今日もセッセと花粉対策に励む私であります。
その気になるのも効果ありかも、です。