Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ベトナム(2024.05.02)①

2024年05月02日 | ベトナム (2024年)

ベトナム6日目。
楽しかったベトナム旅行も今日が最終日。

今回は久しぶりにハノイからホーチミンに移動して2都市を旅しましたが、楽しい時間はあっという間ですな。

7時に起きて、ホテルの朝食会場へ。
今日は自分でバインミーを作ってみよう!

目玉焼きを作ってもらってフランスパンを少し焼き、ハム、チーズ、野菜などを取ります。

フランスパンに切り目を入れ、後は具材を挟むだけ。サンドイッチと何が違うんだと言われれば、その通りなんですけどね。(^^;
他にはビーフシチューも取ってみました。

最後にドラゴンフルーツが食べたかったのになかった…。
その代わり青いグアバがあったので、屋台でよく見かけるようにエビ塩で食べてみました。
ベトナムでは青いグアバやマンゴーに塩を付けてモリモリ食べているのをよく見かけてて、ずっと前から気になってたのよね。
ワクワクしながら食べてみたけれど、うーん別に…、って感じでした。(笑)

部屋に戻って、さて今日は何をしましょうか。(予定なし!)
昼間は暑いから外を歩きたくないよね、という事で室内で観光できる「統一会堂/Independence Palace」に行ってみることに。

モチロン、歩きたくないのでGrab(30,160ドン=約184円)で乗り付けます。
統一会堂はベトナム戦争終結の舞台となった旧大統領邸で、4月30日に北ベトナム軍が官邸に侵攻したことでベトナム戦争が終結。
ここもホーチミンでは王道の観光地なのに、昨日のバッチャン村と同じく来るのは初めてデス。

ゲートの左側にチケット売り場があるのでそこでチケット(4万ドン=約244円)を購入して中へ。
建物の前には円形の広大な芝生広場と噴水がありました。

建物内に入ると、さっそく豪華絢爛な部屋がたくさん。
大統領官邸なので内閣会議室や応接室、執務室、地下には作戦本部などがあります。

いや~、広い!
2階にもたくさんの部屋があり、それぞれの部屋に豪華な調度品があるので見ごたえがあります。

でも、窓があけっぱなしでクーラーが入ってなくて暑い…。
せっかく暑いからと室内の観光地を選んだのに。(^^;

3階には大統領のプライベートなエリアがありました。
ちゃんと中庭などがあり、各国から送られたのか象の足など贈り物もずらり。

娯楽室にはシアターやゲーム室などのサロンもあって、贅沢だね~。

屋上にやってきました。
こちらには売店があり、冷たいドリンクを買って休憩することができます。

副大統領の寝室や執務室。
大統領官邸に副大統領も住んでたんだね。気のせいか大統領のベッドルームより豪華な気がする!?

途中で通りかかった大統領夫人のワードローブ。(右上)
どれだけ衣装を持ってたんだ~っ!

順路を途中で見失い、全部の部屋を見たのか良く分からなくなっちゃった。
入口に戻ってきて階段を降り、1階にあるお手洗いに寄ってみたら、ここにも見学するところがある!

映像が見られるビデオルームや射撃場がありました。

ベンツ等の車両展示があり、近くにはミュージアムショップが。

そこからキッチンを通って、いつの間にやら地下に迷い込み…。
地上の豪華な部屋とは対照的に、こちらは戦争時の指令室でしょうか。なんだか上階の華々しさとは違い物々しい雰囲気が漂います。

大統領の寝室や通信機などが並び、ここから空港があるタンソンニャットまで逃走用の地下道があったとかナントカ。
見ることはできないけど、クチトンネルを作ったベトナム人だと容易に想像ができるのがスゴイですね。

最後に建物を出て、外にあった戦車をパチリ。こちらは解放軍が官邸に突入した本物の戦車なんだそう。

いや~、暑かったけどかなり見ごたえがありました!
観光客もたくさん来ていて、これは人気の場所なのも納得。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム(2024.05.01)③ | トップ | ベトナム(2024.05.02)② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベトナム (2024年)」カテゴリの最新記事