Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

明石へ行こう③

2013年05月12日 | 徒然
最後にやってきたのは、明石駅前から2号線を渡ってスグの所にある「魚の棚商店街」。
「魚の棚」は「うおんたな」って読むんだって。



あんまり大きな商店街ではないけれど新鮮な海の幸が売られていて、観光客用のお土産屋さんもちらほら。



明石名物の「タコ」は外せません!



ブラブラしていると、ひときわ大きな永楽堂の「ぺったん焼」にくぎ付け。

明石タコを1匹丸ごとプレスしたお煎餅で、1枚480円。
お土産用にも売ってますが、窓口で注文するとその場で作ってくれるのでアツアツ!



1人1枚注文しようと思ったんだけど、あまりの大きさだったので4人で2枚にしてみました。
半分でも、顔ぐらいの大きさがある~っ。



煎餅をなんとか食べきり、次にやってきたのは「ハセ蒲鉾」。
かまぼこや天ぷらなどの練り物を扱っているお店で、「タコ天」と「上天(ワンテン)」をお土産に購入。

帰って来てから夕食に食べてみましたが、私は「上天」の方が好みでした。弾力があってウマイ!



「ハセ蒲鉾」の隣には「魚の駅」と呼ばれる休憩所&トイレが。
お手洗いを借りるために中に入ると、タコちゃんが祀られてました。(^^;



なんだか荷物が重くなってまいりましたが、まだまだ買うよっ。
「三ツ星蒲鉾」で「まだこ丸揚げ」を購入。これがまた迫力の大きさ!

まだ食べてないけれど、冷蔵庫に入れておくと4日ほど持つそうなので楽しみデス。



端から歩いてきた商店街もそろそろ終わりかという頃、元町にある神戸牛の老舗「森谷商店」を発見。
「森谷商店」といえばコロッケ!神戸では行列必至なのが、ここでは並ばずに買えますよ~。



アツアツ揚げたて「コロッケ」を1つ買って、80円ナリ。

ウマウマだったので、持って帰る用に揚げる前のコロッケを追加で購入。
家に帰って開けてみると、ちゃんと保冷材まで付けてくれてました。



他には永楽堂の「あかしたこせん」や、味よしの「削りたこカマ」&「いわし炙り焼き」などを買ってきました。
お酒が飲めないくせに、こういうアテ物は大好物でございマス。海の幸、バンザーイ!

初めての明石観光。なかなか楽しめたので、定期的に行ってもいいかもっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石へ行こう②

2013年05月12日 | 徒然
まだまだ続く「明石グルメ」のために、少し休憩。
明石駅の北側にある「明石公園」に行ってみることに。



もうお城はないんだけど、明石城跡地を公園に整備した場所で、
天気もいいから家族連れなど、人がたくさん訪れてました。

こういう広場が家の近所にもあれば、私も少しはウォーキングとかをするんだけど…。(^^;



三の丸正門から入ると、なにやら太鼓の音が聞こえてきたので急いで行ってみると、
「ときうち太鼓」(右)という、太鼓を打つロボットがいました。定時になると、太鼓で時を知らせるんだって。

顔はイカツいけれど、ごくろうさまデス。(笑)



もう少し進むと庭園や広場が。
レジャーシートを持ってきて、ここでゴロゴロしたら気持ちいいだろうなぁ~。



と、のんびり気分で油断していたら、上にあがるかなり急な階段がっ!・゜・(ノД‘)・゜・
ぜえぜえと息をきらして、ようやく城跡へ到着。

ここからは明石海峡大橋もキレイに見えました。



一般公開中という「櫓(やぐら)」の看板を発見。
入ってみるとなんてことはなく、瓦や昔の城下町の模型などが展示されてるだけだったので、スグに退散。

なんだかんだといい運動になったので、今度はお土産を買いに「魚の棚商店街」へ。


③へ続く…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石へ行こう①

2013年05月12日 | 徒然
前回友達と集まった時、1人が何気なく「明石に行きたい~。」と言っていたので、
GWが明けた今日、みんなで行ってきました。
数日前には思いっきり雨の予報だったんだけど、当日は見事な快晴!



明石といえば、15年ほど前に更新忘れで免許の失効をしちゃって、その手続きに来て以来だわ。(^^;
JR明石駅に到着する前の車窓からは「明石市立天文科学館」(左)が見えました。

ここは日本の標準時子午線、東経135度の真上に建っている科学館でございマス。



ま、天文学にはあまり興味もないので。(笑)
到着した後は、さっそく明石グルメに行きますよーっ!

明石と言えば「明石焼き」。地元では「玉子焼き」とよばれているそうで、
駅から10分ほど歩いた場所にある「本家 きむらや」にやってきました。

お昼の時間っていうのもあるんだろうけど、大行列~っ!



30分ほど並んで、ようやく店内へ。
店員さんは休みなく明石焼きを焼いていて、他のメニューには「関東煮」(右)なんかがありました。



次々と焼かれているので、席について注文した後はあっという間にやってきます。1人前20個で800円ナリ。
私達はもう1軒行く予定だったので、2人で1枚を注文してみました。

他の店に比べて小さくひとクチ大の大きさだけど、卵の味がしっかりしててフワフワ♪
おダシでしか食べなかったんだけど、お店オススメの「塩」も試してみればよかった!

あっという間に完食し、次!



そしてやってきたのは「きむらや」から3分ホドの所にある、「明石焼ウタ」。
新しい感じのキレイなお店で、なんだか小料理屋の雰囲気。



まだまだ入りそうだったので、今度は1人1人前を注文。10個で550円ナリ。

さっきのお店に比べるとお高めですが、コチラのお店の明石焼きはデッカイ!
生地もフワフワというより、多少しっかり目で食べごたえがあります。
中に入ってるタコも大きいしね~。

ふー、さすがに少しお腹がイッパイになってきた、とお店を出てふと通りに目をやると…、



何とも達筆な看板が!; (;゜;ж;゜; )ブッ;

いや~、今どき珍しいものを見たなぁ。
お祭りの「見世物小屋」なんかと同じく、もう久しく見かけてませんよ。
昭和な香りがいたしますな。(笑)


②へ続く…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする