goo blog サービス終了のお知らせ 

Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

手仕事の旅 はじまりはじまり~

2011年05月12日 17時57分01秒 | 手芸

最近もこもこのあみぐるみをするようになり、ふと違和感が・・・

なんかコレ!っていう毛糸がないのよね~

・・・という事で、前から気になっていた羊毛から毛糸を作る「糸紡ぎ」を体験してみました。
ぼこぼことした自然の触感と軽さがある羊毛からできた毛糸で作ったあみぐるみは温かそう。

お世話になったのは、その道では有名な
「紡ぎ車と世界の原毛 アナンダ」

糸を紡ぐには、紡ぎ車と簡単にできるスピンドルという方法があり、まずはスピンドルに挑戦。



30cmぐらいの木の道具がスピンドル。
くるくるとコマのように回して、羊の毛を細く長く”より”をかけて巻き取ります。

立ちながらの作業は2時間。
やっとこさっとこできた毛糸は25g。

初めての毛糸はこちら~


白いウールの羊毛にいろん毛糸のチップを混ぜたり、茶色い羊毛を混ぜたり。
(配合は先生ですけど~)

羊毛が毛糸になるまでには長い道のり。

・くるくるとスピンドルで巻き取る
・巻き取った玉を二つ作り、二本の糸をねじってよって一本の毛糸にする。
・”より”を安定させるために、お湯で少し縮めて干して完成

できた毛糸でクマを編みたいと思っています。

完成はいつかな~?


最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしー (はは)
2011-05-12 19:30:01
想像しただけで、目がまわりそう。暑い夏が来る前に、完成クマを見てみたいです。
返信する
毛糸 (ゆうさん)
2011-05-12 21:50:55
毛糸って、つくれるものなのかー
はじめてしりましたー
返信する
Unknown (keiko)
2011-05-12 22:32:20
コレあたしもやりたかったんです~
たくさん羊毛あるんだけど使わないのももったいないし、と思って
かと言って最近羊毛で作りたいものも…
じゃぁ毛糸にしてしまおう♪
…と思ってはいたのですが、もう熱冷めちゃった^^;
クマさん楽しみにしてますね~^^
返信する
Unknown (mog)
2011-05-13 07:10:41
★ははさまへ 

京都で自転車乗ってる姿を想像する方が目が回りますぅ~
返信する
Unknown (mog)
2011-05-13 07:11:34
★ゆうさん こんにちは~

毛糸って作れるのよ~
カイコから糸ができるように、羊から毛糸ができるのよ~
返信する
Unknown (mog)
2011-05-13 07:12:39
★keikoさん こんにちは~

やっぱりぃ~
面白いですよ、スピンドル。
でも慣れるまで時間かかかりそうです。
100gの羊毛を紡ぐのにどれだけ時間かかるんだろう???って感じです。
返信する
極めましたね!! (MJ.ファクトリー)
2011-05-13 12:27:20
これが例の紡ぎ器ですね
なにやらレトロで素適な道具
こんど是非実演を・・・・・
返信する
Unknown (わたすげ)
2011-05-13 20:10:06
羊毛から毛糸を自分で作ることが出来るなんて、凄いですね。
細く長くよりをかけるのが、難しいんでしょうね。
以前、繭玉から糸を引き出したことがありますが、長く糸が出来ることが不思議でした。
苦労して作った紡ぎ糸は、ふっくら温かみがありますね。
返信する
Unknown (やっこちゃん)
2011-05-13 20:22:54
  今晩は~
紡いだり織ったり染めたり、色んな体験が出来る素敵はお店ですね。
「餅は餅屋」といいますが・・・
紡いだ糸、この貴重な毛糸で作るクマちゃんはいっそうの愛着がわきます。
返信する
やりたくなってきた (あいさん)
2011-05-13 21:58:24
こういうのを見ると私もやりたくなるんですよねー。手芸またやろうかなー完成したクマ楽しみにしてまーす。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。