goo blog サービス終了のお知らせ 

Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

MJファクトリー イベント情報

2011年02月25日 19時50分36秒 | お菓子

お天気にも恵まれ、沢山のお客さんが足を運んでくださいました。
お店に来られなかった皆様に、店内をご紹介いたしま~す。

ログハウスのお店のドアを開けると、ドライフラワーのお出迎え。
プリザーブトフラワーとはちょっと違う、フラワーアレンジメント。


入口右手にはお菓子コーナー


実は今回mogも初のお菓子出品させていただきました。

  
●ドライフルーツ&チョコ&ナッツ入りのビスコッティ
●抹茶ホワイトチョコのビスコッティ
●ほろ苦いココアビスコッティ

これまた夢がかないました。
大勢の方にお菓子を食べていただける幸せ。
買っていただいた皆様、感謝いたします。


いつもお菓子を出品してくださってるシフォンさんのお菓子はとってもキュート!
 

部屋の奥には、お友達のcoco petittさんが作ったダッフィのお洋服達。
 
ダッフィ達も素敵なショップで嬉しそうです。

壁にもドライフラワー


おっと、隅のほうにmogの羊毛ちゃん達
 

アロマトリートメントもさせていただきました。
音楽が流れ、ここちよい風の入る窓際でのトリートメントは、
私も癒されました。
受けていただいた皆様、ありがとうございました。

このほかにも沢山の作家さん達の作品がところ狭しと並べられた手づくりマーケット。

とても充実した時間を過ごせました。
MJファクトリーさん、また次回もよろしくお願いいたしま~す。


MJファクトリー イベント準備 編み編み編

2011年02月22日 07時41分31秒 | 手芸


2月25日(金)26日(土)のMJファクトリー 手づくりマーケット開催します

春に向けて~という事なので、春っぽい色で編み編みしてみました。
  
底が丸い直径10cmぐらいのミニポーチ。
若草色でかぼちゃのようなぽっこりポーチになりました。


まだまだ人気のシュシュ。
甘~いオフホワイトとピンクの糸で編み編み。
大人だって大きなお花つけてもぜんぜんOK!


ちょっとブーム?な、付け襟。
グレーの糸で雪の結晶モチーフを編んでつなげてみました。
シンプルなワンピースが華やかになりますよ~


ベビーシューズをひよこ色で編んでみました。
この小ささが可愛さの秘密。

mogは25日(金)にいます。
スペースがあればアロマトリートメント15分500円も予定していますので、
お近くの方はぜひ遊びに来てくださいね~。

MJファクトリー 手づくりマーケット


マトマトマト

2011年02月16日 17時17分30秒 | 手芸



こもも先生の羊毛教室に行ってきました。
毎度大騒ぎ、手より口が動く羊毛教室。
貴重な情報満載、あっという間の4時間。

今回はまたまた小さいマトリョーシカを作ってみました。

身長2cm
目玉は2mmのオニキスビーズ

沢山並べたら可愛いかも・・・
と思いましたが、3個で手が止まりました~


バレンタイン

2011年02月14日 20時13分39秒 | お菓子

 

最近は愛の告白バレンタインではなく、友達にあげる友チョコがブームのようで。
子供達はお菓子作りに燃えています。
くるみは、マフィンと生チョコとクッキーデコレーション。


 
みゆうはミニチョコカップケーキとピンクのマカロン。

ラッピングもがんばって、甘~い連休になりました。



そうそう、パパさんへのプレゼントも用意しましたよ。

くるみのマフィンにみゆうがデコレーション。

盛ればいいってもんじゃないでしょうに・・・

mogからはデカデカミトンのプレゼント。
実は先週パパさん指を手術しまして。
包帯を巻いているので手袋ができないんですよ~
期間限定ミトンになるとは思いますが、使っていただきましょう。


アロマボランティア

2011年02月08日 09時24分00秒 | アロマ



府中市福祉協議会のイベント、
「児童・生徒のボランティア活動紹介展」のイベントの一つで、
アロマハンドリートメント(マッサージ)体験コーナーのボランティアに参加してきました。

1人15分~20分のんびりお話をしながら無料でトリートメント。
スタッフ4人で3時間、休みなく30人ぐらいの方にトリートメントさせていただきました。

どこでボランティアをしても楽しいのですが、
今回のスタッフさんはとても居心地がよくて~
ご縁があった皆さんをちょっとご紹介。

リーダーは府中市でニールズヤード認定のアロマテラピー講師の田浦さん
昨年国立のデイサービスのハンドトリートメントボランティでご一緒させていただきました。
テキパキとした話方や、相手の心をさっとさらっていくテクニックはさすがです。

二人目は整体師でもあり、現役看護婦さんでもある草村さん
国立のデイサービスの専属看護婦さんで、とてもパワフルで優しく芯の強い方。
今回ガン治療を行っている方がハンドトリートメントにいらっしゃいましたが、
どのような治療をされているのか、今ハンドトリートメントを行っても大丈夫か?
という判断を的確にしていただき、大変助かりました。

ガン治療を行っている方へのトリートメントは、必ずしもOKではありません。
ガン細胞を活発にしてしまう恐れがあるそうです。
訂正させていただきます

患者様一人一人病状が違いますので一概には言えませんが、
抗がん剤を使用されていると、皮膚も弱くなっている場合があるので、
アロマ(香り)抜きでトリートメントをさせていただきました。
アロマトリートメントで癌が広がるとしたら、リンパドレナージュにリスクがあるかと。

勉強になります。


三人目は、順天堂でのボランティア活動からご一緒させていただいている
アロマセラピストの圷さん
ピンクの花のようなイメージで、いつも周りを明るくしてくれる方。
柔らかく温かい手を使った丁寧なトリートメントは、リピーターが多いそうです。


みなさん、その道のプロ
私はアロマセラピストでも看護婦さんでもない、なんとなく微妙な立場・・・

幅広い会話ができるよう、今年もアンテナ張り巡らせて、
ハンドマッサージを受けていただく15分間を楽しんでもらいたいと思いま~す。


ps:写真は圷さんが撮ってくださいました。
初登場かな 写真中央のエプロンしているのがmogで~す 。



スコップストロベリーケーキ

2011年02月07日 18時27分06秒 | お菓子

先日のアロマボランティアの記事で、
一部、癌患者へのアロマトリートメントの記事を訂正させていただきましたので、
ご確認ください。




カロリーは気になるけど、お菓子は食べたいよね。
カロリー控えめでも、美味しいものがいいよね。


今年のテーマは”低カロリーでも美味しいもんを作ろう!”

どかんと30cmの耐熱皿にスポンジ2段重ねのイチゴケーキを作りました。
見た目豪華華やかカロリー高そう

なんのなんの、ノンオイルのスポンジケーキに植物性の生クリーム。
お砂糖も控えめ、お味はあっさりしっとり。
でもなかなかの評判でした。


スコップで食べたい分だけ取ってね