やっと子供達の学校が始まった~
お弁当が始まったぁ・・・
でもちょっと自分の時間ができて楽になった~ という主婦二人。
隣町まで小旅行
武蔵五日市駅の近くにある
真木テキスタイル 竹林Shop
築200年の古民家をアトリエにして、
手紡ぎ手引きの糸による織物を作っています
ストール・服・反物・暮らしの布
ふきん・ちくちくの布・くるみぼたんなどなど、
世界中から素材を探して、インドの工房で手織りした作品達をギャラリーで展示販売
繊細なシルクで織った張りのあるストールの数々
8月展ということで、セールになっていたが、
ほぼ3万円のストール達、さすがに手が出ない。
涼やかに窓辺に下げられたタペストリー
細くしなるようなシルクと麻が混じっていて、
これを織り上げるのにどれだけの苦労があるのだろうと思わずうなってしまう
竹林を抜けて、次なるターゲットへ!
花よりだんごではありませんが
小腹が減ったので、五日市で有名そうな杵屋さんのおやきを買う
ちょっと固めの小麦粉の生地の中にづんだ(枝豆餡)が入ってる
う・・・ん ちょっと固いね
さあ、最後の仕上げは
生涯青春の湯 つるつる温泉!
アルカリ性の泉質は「美肌の湯」としても評判だそうで、
じっくりのんびり
貸切のような露天風呂
ちょっと高くなった夏の空を見上げながら、夏の疲れを癒します